今日の献立
本日は、長芋ご飯です。
北海道 川西より長芋が入荷しました。

生で食べればシャキシャキと、加熱するとホッコリと食感が変わる長芋。
当店の長芋ご飯はその中間を目指します。

黄金出汁を薄味に調味し、皮をむいてサイコロに切った長芋と短冊の油揚げを入れて炊飯します。

食べれば新鮮!
甘くない芋も美味しいものです。

◆おかず◆ 竹輪のカレー天ぷら 五目ひじき レタスのスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 540円
本日は、九条ネギとアサリのご飯です。
京の伝統野菜の九条ネギ。
およそ1300年の歴史があり、甘みと滑りが強い葉ネギの王様です。
寒くなるこれからが美味しい九条ネギが入荷しました。

よく洗った九条ネギをざく切りにし、アサリのむき身と共に黄金出汁で炊飯します。
旬の食材を使った食べごたえバツグンの炊き込みご飯です。

◆おかず◆ エリンギの天ぷら さつまいもの自家製レモン煮(今年も我が家のレモンが収穫できました!) 高野豆腐

◎税込勉強価格 540円
毎年ご好評をいただいております自家製ポン酢が出来上がりました。
材料の高騰もあり、今年は800円とさせていただきました。
完全無添加で、柑橘果汁がたっぷりと入った本物のポン酢です。
もちろんすぐに使っていただいてもOKですが、しばらく冷蔵庫で寝かせてお正月に開封すると、更に丸みが出て美味しく召し上がっていただけます。
事前にご予約いただいた方は取り置きしています。
また、一般前売りもご用意しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、金ゴマ鰯ご飯です。
金ゴマいわしとは、頭とはらわたを取り除き、骨ごと柔らかく甘露煮にし、すったたっぷりの金ゴマで和えた贅沢な高級珍味です。

その金ゴマ鰯を食べやすく切り、黄金出汁で炊飯した本日のご飯。
味よく栄養満点な炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 莢インゲンの卵とじ カレーキャベツ 切干大根の酢の物

◎税込勉強価格 540円
本日は、紅鮭ご飯です。
昨日デパ地下にあるおにぎり屋さんで夜ご飯を物色。
たくさんの種類のおにぎりが並んでいますが、一番高価だったのがなんと紅鮭でした。
紅鮭は鮭の中でも最も美味しい鮭で、食味はコクがありほんのり甘みが感じられます。

近年 鮭も不漁で、天然物は高価になりました。
そこで養殖や輸入の鮭の需要が増しました。
銀鮭などは国内養殖で脂があるからと人気があるようです。
ただやはり養殖ならではのクセがあるのは致し方ありませんね。

天然紅鮭を香ばしくこんがりと焼きます。
食べやすく身をほぐして黄金出汁で炊飯します。

昔食べたあの旨い鮭を思い出す本日のメニューです。

◆おかず◆ サツマイモ(紅あずま)の天ぷら 米ナスとお豆腐つくね煮 高野豆腐の卵とじ

◎税込勉強価格 540円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、シシャモの卵とキクラゲご飯です。
佃煮にしたキクラゲをシシャモの卵で和えた珍味を黄金出汁で炊飯します。

シシャモの卵のプチプチ感とキクラゲのコリコリ感が何とも美味。
シソの実の爽やかな香りもアクセントな人気のご飯です。

◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 白菜とツナの煮浸し キュウリとワカメの酢の物

◎税込サービス価格 540円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.