今日の献立
本日は、松茸ご飯です。
今年はもう終わりかなと思っていた松茸ですが、最後に仕入れることができました。
秋の味覚の王様 松茸ご飯をどうぞご賞味ください。

◆おかず◆ 炊合せ(布引大根・コンニャク・人参・がんも)ほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込勉強価格 590円
師走になりました。
いやはや、月日の流れるスピードが早くついていけません。
一年で一番忙しい時期ですので、体調管理には気をつけたいものです。

本日は、シラスご飯です。
瀬戸内のシラスが入荷しました。

シラスも時期により産地が変わります。
近畿では紀州、瀬戸内、愛知...といったところですが、静岡からの入荷もあります。

シラスは一匹まるごと食すので、カルシウムや良質なタンパク質がいっぱいです。
もちろん約5種類の魚で作る黄金出汁にも沢山の栄養が含まれていますから非常に健康的です。
食べて美味しく身体に良い食事は和食の醍醐味です。

黄金出汁にたっぷりのシラスを入れ、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
上がりに浅葱をふってお召し上がり下さい。

◆おかず◆ 米ナスの衣揚げ 小松菜と油揚げの煮浸し トマスパ

◎税込サービス価格 540円
たくさんご予約をいただいている自家製ポン酢。
現在、熟成させているところです。
お渡しは12月7日からになりますので、よろしくお願いいたします。

徳島のゆず、すだち、萩のだいだいの果汁割合は約50%で完全無添加の贅沢なポン酢です。
1本 300G 800円(税込)になります。
現在ご予約受付中です!

本日は、零余子(ムカゴ)ご飯です。
シーズン二度目のムカゴですが、今回は大粒で食べごたえがあります。

ムカゴは山芋の球芽です。
枝の間になるムカゴは食べればなるほど山芋です。
小さいながらもねっとりとして美味しいものです。

本日は天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。
晩秋の旬のムカゴご飯はふる里の味がします。

◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら 水菜と大豆がんも煮 焼ビーフン

◎税込勉強価格 550円
本日は、トロご飯です。
もちろんトロとはマグロの腹身のことです。

大正時代には捨てられていたトロですが、今では大変人気の高級食材です。
話はそれますが話題のアニメ、鬼滅の刃も大正時代の物語ですね。

私は大トロは苦手で中とろぐらいが好みです。
しかしマグロ好きは赤身にこそマグロの旨さがあると言います。
確かに生の本マグロの赤身は、ねっとりとしたとらやの羊羹のような口触りです。

私は良質のマグロであればどの部位でも美味しいと思いますがいかがでしょう。

トロを一度煮つけます。
黄金出汁をベースに、酒、醤油、ミリン、少量の砂糖に生姜を入れてコトコト煮ます。
そのまま煮汁ごと炊飯すればマグロご飯の完成です。

トロっとした身は柔らかくコクがあります。
マグロの美味しさが味わえる炊き込みご飯です。

◆おかず◆ チンゲン菜と油揚げの煮浸し カリフラワーの卵とじ 風呂吹き大根

◎税込勉強価格 550円
本日は、五目ひじきご飯です。
やはり近年収穫が激減した国産ひじきを使います。

豊作、豊漁という言葉が聞けないのは、人間による環境汚染が原因でしょうか。
ひじきも国産のものは少なくなり、ほとんどが中国、韓国からの輸入品です。

特に日本人に不足している食物繊維。
食物繊維は人の消化酵素では分解できないもので、小腸を通り大腸まで到達して腸内環境を整えます。
食品の中でも特に食物繊維が豊富なひじき。
ひじきは乾物で出回りますので、いつでも戻して食べることができます。
ただ、この戻す行為が面倒くさいと言われるのですが...苦笑。

今回は更に食物繊維が豊富なごぼうの笹がきやシメジ、油揚げ、人参を入れて五目風にいたします。
因みにおかずのさつまいもも食物繊維が豊富です。
栄養満点な本日のメニューは身体が喜ぶご飯です。

◆おかず◆ ジャンボインゲンの衣揚げ さつまいもの小倉和え 白ネギの卵とじ

◎税込サービス価格 530円

【本日はサービス券の発行日です】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.