今日の献立
お野菜が一向に安くなりません。
寒さと日照不足からの生育不良が原因ですが、いやはや困ったものです。

本日は、帆立貝(ホタテガイ)ご飯です。
北海道産、お刺身用の貝柱のみを使います。

hotate1.jpg 生食用ホタテ貝柱 3kg

ホタテの場合は特に立派な貝柱があり、海中を飛ぶ(ジャンプ?)ように泳ぎます。
記録によると一晩で500メートルも移動したとか。

sakananomekiki.jpg 「口伝 魚の目きき 伊藤勝太郎著」

特に美味な貝柱は大変甘く弾力があり、お値段も張る高級な二枚貝です。

私はお野菜も海産物も馴染みの仕入先が数件あります。
しかし市場中(甲子園球場の約8倍)を歩きまわり、その日一番お安いお店で仕入れてきます。
たとえ十円でも安く魅力的なお弁当をご提供したい・・・日夜そう考えて奔走しています。
これからも皆様にとって幸せなお昼になるよう努力いたします!

当店特製のお出汁にホタテ貝柱・・・海の香りと旨みを凝縮した炊き込みご飯です。

◆おかず◆ エリンギ天ぷら 春菊の卵とじ 大根と金時人参のキンピラ

◎サービス価格 500円


本日は、ホッケご飯です。
漢字は魚偏に花と書きますが、JISコードでは変換不能です。

simahokke.jpg

前回は真ホッケを使いましたが、今回はキタノホッケ(縞ホッケ)を使います。
昨年末にお客様より非常に美味という感想をいただきまして仕入れた次第です。
縞ホッケは真ホッケに比べ、大きくて脂のりが良く柔らかい身質が特徴です。
通常は開き干しに加工されたものを炙っていただきます。

濃厚なお出汁を調味し、下処理したホッケを入れて炊飯します。
薬味にはネギと生姜を使います。
独特のコクと旨みが癖になるホッケご飯です。

◆おかず◆ 五目豆 トマスパ 白菜とがんも煮

◎本日の価格 490円
昨日のセコガニご飯。
珍しいからでしょうか?やはり早めの完売でした。
お断りしたお客様、大変申し訳ございませんでした。
40杯のセコガニでとったお出汁は濃厚そのもの。
そのカニのお出汁にカツオ出汁をブレンドして炊飯しました。
強烈なカニの風味と非常に旨みの濃い美味なご飯でした。
また次のシーズンにはぜひとも炊きたいと思っております。

本日は、蓮根(レンコン)ご飯です。
年末に最高値を付けたレンコンも一段落。
やっと使えるお値段になりました。
今回も徳島県産の阿波レンコンを使います。

年末に値上がりするのはレンコンの穴が「先を見通す」という縁起物だからです。
当店のおせちに入れました「蓮根いとこ煮」はレンコンと小豆という大変おめでたい組み合わせ。
レンコンの穴にアズキを詰めて炊き合わせた料理です。
少し手間はかかりますが、美味しいので一度炊いてみてください。

2012osechi2.jpg 右の重の奥列(左から二番目がいとこ煮です)

お話が逸れましたが、濃厚なお出汁に油揚げと共にスライスしたレンコンを入れて炊飯します。
シンプルながら奥深い味わいのレンコンご飯です。

◆おかず◆ 長ネギの天ぷら ジャガイモバター煮 水菜とツナの和え物

◎本日の価格 480円
本日は、セコ蟹ご飯です。
セコ蟹とは松葉蟹(ズワイガニ)の雌で親ガニとも呼ばれます。

sekogani.jpg 香住のセコガニ

雄のズワイ蟹に比べ体は小さいのですが、外子と呼ばれる卵と内子と呼ばれる卵巣があり、珍味として人気があります。
資源保護の為に漁期は短く、11月上旬から1月上旬の約2ヶ月間しか出回りません。(雄は3月中旬まで)

前々からリクエストをいただいてはおりましたが、中々値段が合わずに最後に何とか間に合いました。

身は少ないですがスープは最高!今シーズンは最初で最後のご飯です。

◆おかず◆ 切干大根煮 キュウリの酢の物 コンニャク辛煮

◎本日の価格 550円

★おまけ・・・カニ出汁のかき玉汁 1杯100円です。
数量限定の売切御免でお願いいたします!
本日は、エリンギご飯です。
株ごと収穫したカブエリンギを使います。

kabueringi.jpg

エリンギの特徴は香りと歯ごたえ。
独特の香気とコリコリとした食感が美味なキノコです。

たっぷり4キロのエリンギをザク切りし、濃厚なお出汁に油揚げを入れて炊飯します。
贅沢なエリンギご飯です。

◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 風呂吹き大根 高野豆腐の含め煮

◎本日の価格 480円

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.