今日の献立
本日は、シジミご飯です。
暑い時期に食べる土用のウナギ は有名ですが、実はシジミも有名です。
当店のシジミご飯は時雨煮(生姜を使った佃煮)にしたシジミを黄金出汁で炊き込んでいます。
立秋を迎え、暦の上では秋になりました。
まだまだ残暑が厳しい季節ですが、シジミご飯で暑い季節を乗り切りましょう!
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 白ネギの卵とじ
トマスパ
◎税込サービス価格 540円
【お盆休みのお知らせ】
13日(木)と14日(金)は休業させていただきます。
暑い時期に食べる土用のウナギ は有名ですが、実はシジミも有名です。
当店のシジミご飯は時雨煮(生姜を使った佃煮)にしたシジミを黄金出汁で炊き込んでいます。
立秋を迎え、暦の上では秋になりました。
まだまだ残暑が厳しい季節ですが、シジミご飯で暑い季節を乗り切りましょう!
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 白ネギの卵とじ
トマスパ
◎税込サービス価格 540円
【お盆休みのお知らせ】
13日(木)と14日(金)は休業させていただきます。
PR
本日は、紅鮭ご飯です。
鮭の中でも最も美味な部類の紅鮭が入荷しました。
秋になれば秋鮭(白鮭)が旬になります。
紅鮭はそれより早く旬を迎えます。
今回は塩蔵(甘塩)にした荒巻鮭です。
紅鮭を香ばしく焼き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
色の濃いものはお味も濃厚です。
味良い脂の乗った紅鮭ご飯をお楽しみ下さい。
◆おかず◆ カレーキャベツ 高野豆腐の卵とじ スナップエンドウのサラダ
◎税込勉強価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
鮭の中でも最も美味な部類の紅鮭が入荷しました。
秋になれば秋鮭(白鮭)が旬になります。
紅鮭はそれより早く旬を迎えます。
今回は塩蔵(甘塩)にした荒巻鮭です。
紅鮭を香ばしく焼き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
色の濃いものはお味も濃厚です。
味良い脂の乗った紅鮭ご飯をお楽しみ下さい。
◆おかず◆ カレーキャベツ 高野豆腐の卵とじ スナップエンドウのサラダ
◎税込勉強価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、五目ご飯です。
色々な具材を炊き込んだご飯はどこか懐かしい味わいです。
五目はもっとも一般的な炊き込みご飯です。
ご家庭で炊く五目ご飯はその家その家で違いがあります。
当店の五目ご飯もその都度内容が変わりますが、かしわ(鶏肉)だけは使いません。
今回はいつもと違って少し懐かしい味つけにします。
ふる里の匂いがする炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白菜とツナの煮浸し ほうれん草とゴボウのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 530円
色々な具材を炊き込んだご飯はどこか懐かしい味わいです。
五目はもっとも一般的な炊き込みご飯です。
ご家庭で炊く五目ご飯はその家その家で違いがあります。
当店の五目ご飯もその都度内容が変わりますが、かしわ(鶏肉)だけは使いません。
今回はいつもと違って少し懐かしい味つけにします。
ふる里の匂いがする炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白菜とツナの煮浸し ほうれん草とゴボウのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 530円
本日は、甘栗ご飯です。
天津甘栗を使ったご飯は人気があります。
甘栗の鬼殻を取り除き、食べやすく切ります。
天然真昆布からとった昆布出汁に赤穂の天塩と甘栗を入れ炊飯します。
栗の自然の甘さに天塩がマッチします。
ホクホクとして香ばしい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し チンゲン菜と油揚げの煮浸し 白滝と長芋の明太子和え
◎税込サービス価格 540円
天津甘栗を使ったご飯は人気があります。
甘栗の鬼殻を取り除き、食べやすく切ります。
天然真昆布からとった昆布出汁に赤穂の天塩と甘栗を入れ炊飯します。
栗の自然の甘さに天塩がマッチします。
ホクホクとして香ばしい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し チンゲン菜と油揚げの煮浸し 白滝と長芋の明太子和え
◎税込サービス価格 540円
本日は、ホタテ貝柱ご飯です。
日本で一番食されている貝類のホタテ貝。
その中でも最も美味で高価なのが貝柱です。
二枚貝のホタテは貝柱で開いたり閉じたりしています。
貝柱は巨大な筋肉で、弾力があり甘みもあります。
もちろん一枚につき一つの柱ですから、どうしても高価になります。
今回は大きな貝柱でしたが、食べやすく切り黄金出汁で炊飯します。
ちょっと贅沢な炊き込みご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ ナスと油揚げの煮浸し ビーフンと豆苗のアジアンサラダ
◎税込勉強価格 550円
日本で一番食されている貝類のホタテ貝。
その中でも最も美味で高価なのが貝柱です。
二枚貝のホタテは貝柱で開いたり閉じたりしています。
貝柱は巨大な筋肉で、弾力があり甘みもあります。
もちろん一枚につき一つの柱ですから、どうしても高価になります。
今回は大きな貝柱でしたが、食べやすく切り黄金出汁で炊飯します。
ちょっと贅沢な炊き込みご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ ナスと油揚げの煮浸し ビーフンと豆苗のアジアンサラダ
◎税込勉強価格 550円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター