今日の献立
お待たせしました。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年2、3度献立に上がる筍ですが、今年は遅くなりまして、今回が最初で最後になります。
当店が仕入れる筍は京都の山城か北九州の合馬産。
特に合馬(オウマ)は好んで仕入れますが、今年は裏年に当たり少ないようです。
ずっと相場を伺っておりましたが、ここに来てようやく仕入れることができました。

おおよそ5段階ある合馬の筍ですが、特に黃等級と緑等級は極上品になります。
その他の等級でも、スーパーに並ぶものに比べてかなり上質の筍です。
私は大きなものが好きで、1本が3kgほどもある最大サイズを買いました。
肉厚なのに柔らかい・・ほれぼれする筍です。
ちなみに、筍は根本と穂先が白いものほど上物です。

筍をアク抜きし、食べやすく切ります。
黄金出汁を薄味に調味し、油揚げと筍を入れて炊飯します。
極上の筍ご飯をお召し上がりください。
◆おかず◆ 炊き合わせ(春大根・春人参・ねじりコンニャク・ちくわ) キュウリとワカメの酢の物
◎税込出血価格 560円
※本日、大盛りはできません。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年2、3度献立に上がる筍ですが、今年は遅くなりまして、今回が最初で最後になります。
当店が仕入れる筍は京都の山城か北九州の合馬産。
特に合馬(オウマ)は好んで仕入れますが、今年は裏年に当たり少ないようです。
ずっと相場を伺っておりましたが、ここに来てようやく仕入れることができました。
おおよそ5段階ある合馬の筍ですが、特に黃等級と緑等級は極上品になります。
その他の等級でも、スーパーに並ぶものに比べてかなり上質の筍です。
私は大きなものが好きで、1本が3kgほどもある最大サイズを買いました。
肉厚なのに柔らかい・・ほれぼれする筍です。
ちなみに、筍は根本と穂先が白いものほど上物です。
筍をアク抜きし、食べやすく切ります。
黄金出汁を薄味に調味し、油揚げと筍を入れて炊飯します。
極上の筍ご飯をお召し上がりください。
◆おかず◆ 炊き合わせ(春大根・春人参・ねじりコンニャク・ちくわ) キュウリとワカメの酢の物
◎税込出血価格 560円
※本日、大盛りはできません。
PR
本日は、長芋(ナガイモ)ご飯です。
北海道産の長芋の皮をむき、サイコロに切ります。
黄金出汁に長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は少し歯ごたえを残して加熱します。
粘り成分のムチンはご飯をモチッと美味しく仕上げます。
◆おかず◆ イカの磯辺揚げ 春キャベツと菜の花のサラダ カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
北海道産の長芋の皮をむき、サイコロに切ります。
黄金出汁に長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は少し歯ごたえを残して加熱します。
粘り成分のムチンはご飯をモチッと美味しく仕上げます。
◆おかず◆ イカの磯辺揚げ 春キャベツと菜の花のサラダ カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、鹿尾菜(ヒジキ)ご飯です。
当店では貴重な国産(長崎)のヒジキを使っています。
栄養満点のヒジキ。
今回は新ゴボウの笹がきとシメジ、油揚げを入れて五目風のご飯にします。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚げ 切干大根の煮物 水菜ビーフン
◎税込サービス価格 530円
当店では貴重な国産(長崎)のヒジキを使っています。
栄養満点のヒジキ。
今回は新ゴボウの笹がきとシメジ、油揚げを入れて五目風のご飯にします。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚げ 切干大根の煮物 水菜ビーフン
◎税込サービス価格 530円
本日は、柳葉魚(シシャモ)の卵と木耳(キクラゲ)のご飯です。
このメニューは先週の予定でしたが、手違いで今日に変更しました。
楽しみにされていたお客様、申し訳ありません。
佃煮にしたキクラゲにシシャモの卵をまぶした珍味。
ほのかに香るシソの実がアクセントです。
コリコリプチプチとした歯ざわりが人気。
このご飯が一番好き、というご意見もうなずけます。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 小松菜と油揚げの煮浸し トマスパ
◎税込サービス価格 530円
このメニューは先週の予定でしたが、手違いで今日に変更しました。
楽しみにされていたお客様、申し訳ありません。
佃煮にしたキクラゲにシシャモの卵をまぶした珍味。
ほのかに香るシソの実がアクセントです。
コリコリプチプチとした歯ざわりが人気。
このご飯が一番好き、というご意見もうなずけます。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 小松菜と油揚げの煮浸し トマスパ
◎税込サービス価格 530円
本日は、浅蜊(アサリ)と占地(シメジ)ご飯です。
むいたアサリとほぐしたシメジを黄金出汁で炊飯します。
アサリとシメジは初めての取り合わせになります。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 莢インゲンの卵とじ 太モヤシとサラダ菜のゴマ和え
◎税込サービス価格 530円
むいたアサリとほぐしたシメジを黄金出汁で炊飯します。
アサリとシメジは初めての取り合わせになります。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 莢インゲンの卵とじ 太モヤシとサラダ菜のゴマ和え
◎税込サービス価格 530円
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター