忍者ブログ
今日の献立
35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
皆さんに見ていただいている当ブログ。
その日の献立を簡単に解説しています。
以前は前日の夜に更新していましたが、最近なにかと忙しく、当日の朝になってしまいます。
中にはお弁当を作るかどうか迷う!(汗)と仰る方もいますので、なるべく早く更新するよう努力いたします。
尚、店頭には翌る日の予定を紹介しておりますので念の為。

本日は、スモークサーディンご飯です。
すでに人気のオイルサーディンですが、今回は贅沢にスモークしたサーディンです。
スモークの香ばしい香りとイワシの旨みはなんとも美味!
大豆油のコクも加わりちょっとリッチなお昼です。

◆おかず◆ 小松菜とがんも煮 名水もやしのゴマ和え 春大根の田楽

◎税込サービス価格 570円
PR
6月になりました。
6月で思い浮かべるのは梅雨、紫陽花、ジューンブライド…
私は仕事柄、アユやハモ、とうもろこしなどを連想します。
あ、父の日もありましたね!
皆さん、お忘れにならないように。(^^;;

本日は、ホタルイカご飯です。
シーズン2度目の入荷ですが、もちろん今回が最後になります。
実は前回(4月)で終わりだと思っていましたが、運良く仕入れられました。
沢山のリクエストもいただいておりましたので、お喜びいただけるかと思います。

ホタルイカを掃除してサッと煮付けてトッピングとします。
あまり加熱すると元々小さなイカが更に縮んでしまいます。
黄金出汁と煮汁を合わせて炊飯します。

春の終わりを告げる名残りのホタルイカご飯。
イカも増量して、その濃厚な旨みをご堪能ください!

◆おかず◆ 高野豆腐 白菜とツナの煮浸し トマスパ

◎税込出血価格 590円
今日で5月も終わりです。
明日からは衣替えの季節です。
しかしあのいや〜な梅雨もやってきます。
先日自宅でカタツムリを見かけました。
梅雨空と紫陽花とカタツムリ…
非常に絵になりますね。

本日は、長芋ご飯です。
芋類では珍しく生食できる長芋。
短冊に切ったり、おろしてトロロ、煮ても焼いても美味しいものです。

長芋は春掘りと秋掘りがあり、保存性も良く通年出回ります。
しかし当店ではあまりやりません。
なぜか?
少々手間暇がかかりまして…汗

長芋のおが屑を洗い流し、火で炙って縮毛を処理します。
ある程度の長さに切り、桂むきします。
更にサイコロ状に食べやすく切ります。

黄金出汁を薄味に調味し、長芋と油揚げで炊飯します。
長芋は生でも加熱しても美味しく、生ならシャッキリ、煮ればホッコリ (^^)
炊き込みご飯はその中間を目指しますが、これが中々難しいです。

実はビタミンCがたっぷり!
タマにしかできませんが、人気のメニューです。

◆おかず◆ イカ天ぷら チンゲン菜とがんも煮
名水モヤシと春人参の卵とじ

◎税込サービス価格 570円
野菜の価格が下がりませんね。
もう数ヶ月になりますから長いです。
こういう時は乾物が助かります。
しかしその乾物もかなり高価になりましたが…

本日は、赤魚ご飯です。
よくスーパーでも切り身で見かけますが、メバルの仲間で白身の深海魚です。
身は柔らかく特にクセもなく食べやすい美味しい魚です。
煮付けや焼き物、蒸し物、鍋物など、どのように調理しても美味しく食せます。

今回は一度煮付けた後に身をほぐして煮汁で炊飯します。

煮魚はコクと旨みが豊かで、良質なタンパク質やビタミンDが豊富。
筋肉を成長させ、骨や免疫力を強化します。

◆おかず◆ 白ネギの卵とじ 米ナスと油揚げの煮浸し 切干大根の五目煮

◎税込サービス価格 570円
昨日は予想通り?で、今年一番のヒマさでした。(泣)
しかし悪天候の中、ご来店いただいたお客さまには大変感謝しております。
本当にありがとうございました!

本日は、ミックスきのこご飯です。
今回は珍しくエリンギとブナシメジをミックスします。

菌茸類は食物繊維が豊富で低カロリー!
美容や健康にも良い食品です。

エリンギはその食感から、なんちゃってアワビや松茸料理として使われることもあります。

食感の良いエリンギと味よいブナシメジを黄金出汁で炊飯します。
ミックスした香り豊かなきのこご飯をどうぞご賞味ください。

◆おかず◆ 春にんじんと竹輪の天ぷら お麩の卵とじ 五目ひじき

◎税込サービス価格 570円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]