今日の献立
本日は、ししゃも卵とキクラゲご飯です。
佃煮にしたキクラゲを魚卵で和えたメニュー
シソの実が爽やかな人気のご飯です!
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 春キャベツとちくわ煮 キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込勉強価格 620円
佃煮にしたキクラゲを魚卵で和えたメニュー
シソの実が爽やかな人気のご飯です!
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 春キャベツとちくわ煮 キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込勉強価格 620円
PR
【お知らせ】
本日は13時30分で閉店させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
本日は、ビビンバご飯です。
久方ぶりのビビンバです。
ビビンバは韓国料理店や焼肉屋さんに行くと大抵メニューにありますね。
石でできた丼に入ってくる場合もあり、焦げたご飯が香ばしく美味しいものです。
豆モヤシと山菜などの具材を漬けたビビンバ。
当店はコチュジャンや豆板醤は使いませんから辛くなく優しい味です。
因みにニンニク等も使ってませんので念のため。
ザーサイと並んで人気のビビンバ。
黄金出汁を使った豊かな味わいは食欲が増すご飯です!
◆おかず◆ ナスの衣揚 切干大根の五目煮 ほうれん草と春雨のサラダ
◎税込サービス価格 610円
本日は13時30分で閉店させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
本日は、ビビンバご飯です。
久方ぶりのビビンバです。
ビビンバは韓国料理店や焼肉屋さんに行くと大抵メニューにありますね。
石でできた丼に入ってくる場合もあり、焦げたご飯が香ばしく美味しいものです。
豆モヤシと山菜などの具材を漬けたビビンバ。
当店はコチュジャンや豆板醤は使いませんから辛くなく優しい味です。
因みにニンニク等も使ってませんので念のため。
ザーサイと並んで人気のビビンバ。
黄金出汁を使った豊かな味わいは食欲が増すご飯です!
◆おかず◆ ナスの衣揚 切干大根の五目煮 ほうれん草と春雨のサラダ
◎税込サービス価格 610円
朝から雨は気が滅入ります。
昨夜から続いた雨ですが、午前中には上がるようでホッと一安心です。
当店などはお昼の数時間が勝負ですから、雨に降られるとダメージが大きいです。
本日は、初鰹ご飯です。
2月下旬頃から黒潮に乗って北上する初鰹。
初鰹は皮ごとタタキにすれば最高ですね!
叩きがあれば、私はつい豆(豌豆)ご飯を炊いてしまいます。笑
鰹を冊にしてサッと霜降りに。
ご飯に馴染むように身をほぐし、生姜をきかせた黄金出汁で炊飯します。
走りの鰹ご飯。
鰹は回遊魚ですからDHAとEPAがたっぷり!
特に今回は増量しますので、旨みと風味が満点です。
◆おかず◆ 五目ひじき 名水モヤシの卵とじ レタスと大豆ツナのサラダ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
昨夜から続いた雨ですが、午前中には上がるようでホッと一安心です。
当店などはお昼の数時間が勝負ですから、雨に降られるとダメージが大きいです。
本日は、初鰹ご飯です。
2月下旬頃から黒潮に乗って北上する初鰹。
初鰹は皮ごとタタキにすれば最高ですね!
叩きがあれば、私はつい豆(豌豆)ご飯を炊いてしまいます。笑
鰹を冊にしてサッと霜降りに。
ご飯に馴染むように身をほぐし、生姜をきかせた黄金出汁で炊飯します。
走りの鰹ご飯。
鰹は回遊魚ですからDHAとEPAがたっぷり!
特に今回は増量しますので、旨みと風味が満点です。
◆おかず◆ 五目ひじき 名水モヤシの卵とじ レタスと大豆ツナのサラダ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
花粉の飛散も減ってきたのでしょうか?
私は花粉症ではないと思っていましたが、今年はどうもおかしい…
聞けば今年は異常に多い年だということで納得です。
しかし杉の時はなんともなかったのですが、檜になると何故か鼻や目が痒い。
春だからとウキウキしてられませんね!
本日は、五目ご飯です。
実はご近所さんの知人が山を持ってるとかで、掘りたての筍を持ってきてくれました。
そこで皆さんにもと持ってきた次第です。
ただ、それほど量がありません。
よって他の具材と共に五目ご飯と致します。
黄金出汁をベースに笹がきゴボウ、春人参、水煮大豆、油揚げ、ブナシメジ、そして地の筍…
沢山の具材からは豊かな香りと旨みが出ます。
ザ・炊き込みご飯といった本日のメニューです。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 春菊の卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 610円
私は花粉症ではないと思っていましたが、今年はどうもおかしい…
聞けば今年は異常に多い年だということで納得です。
しかし杉の時はなんともなかったのですが、檜になると何故か鼻や目が痒い。
春だからとウキウキしてられませんね!
本日は、五目ご飯です。
実はご近所さんの知人が山を持ってるとかで、掘りたての筍を持ってきてくれました。
そこで皆さんにもと持ってきた次第です。
ただ、それほど量がありません。
よって他の具材と共に五目ご飯と致します。
黄金出汁をベースに笹がきゴボウ、春人参、水煮大豆、油揚げ、ブナシメジ、そして地の筍…
沢山の具材からは豊かな香りと旨みが出ます。
ザ・炊き込みご飯といった本日のメニューです。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 春菊の卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 610円
先週末は暑かったですね!
これからは商品の管理など気を使いますし、寒い方がありがたいのですが…
これからは商品の管理など気を使いますし、寒い方がありがたいのですが…
調理時は既に35℃くらいになっていますが、またあの嫌〜な夏がやってきます。
本日は、生姜ご飯です。
佃煮にした生姜を使った味わい深いご飯です。
生姜も通年使いますが、冬は体を温め、夏はさっぱりと食せて良いですね。
栄養面ではショウガオール、ジンゲロール、シネオール、食物繊維やビタミンB1、2、C、カリウムなど、生姜には万能薬といわれる様々な効能があります。
黄金出汁を薄味に調味し、佃煮生姜と刻んだ油揚げを入れて炊飯します。
生姜の旨みが生きたご飯。
食欲がそそられるメニューです!
◆おかず◆ スナップエンドウの天ぷら 高野豆腐のカレー煮 トマスパ
◎税込勉強価格 610円
本日は、生姜ご飯です。
佃煮にした生姜を使った味わい深いご飯です。
生姜も通年使いますが、冬は体を温め、夏はさっぱりと食せて良いですね。
栄養面ではショウガオール、ジンゲロール、シネオール、食物繊維やビタミンB1、2、C、カリウムなど、生姜には万能薬といわれる様々な効能があります。
黄金出汁を薄味に調味し、佃煮生姜と刻んだ油揚げを入れて炊飯します。
生姜の旨みが生きたご飯。
食欲がそそられるメニューです!
◆おかず◆ スナップエンドウの天ぷら 高野豆腐のカレー煮 トマスパ
◎税込勉強価格 610円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター