今日の献立
今、カセットテープが静かなブームなのだとか。
こう言うと歳がバレそうですが、若い層にも人気が出ているとのことでメーカーも増産しています。
またCDと共にカセットテープでリリースするアーティストも増えているそうです。
新たにラジカセも販売されて、私も欲しくなりました。
部屋にあるバブルラジカセ(バブル時代に流行ったデカいラジカセ)は壊れて動きませんし、でも中々捨てられません。(苦笑)
実は相当前に買ったカセットテープやレコード(汗)からダビングしたカセットも1,000本ほど残置してまして (^^;;
ハイポジションで録音したカセットテープは意外に音が良く、初めて聞いた方も驚かれます。
今のCDにはない色艶のある雰囲気や音をレコードやカセットテープは聴かせてくれるんです。
デジタルの時代ですが、アナログも捨てたものではありません。

本日は、鯖明太子ご飯です。
近海ものの真サバと粒状にした明太子を合わせたご飯です。

サンマも出始めは豊漁で、大きく安値だったのですが、途中から小さくなり獲れなくなって高くなりました。
今や青背の魚は高価になり高級魚になりました。

鯖も養殖が増えてきて、お刺身で食せます。
しかし独特の油分はやはり養殖魚特有のものがあり私は苦手です。
そういえばマグロのお刺身も多くが養殖になりましたね。
今や天然の魚は貴重で、高価なのも致し方ありません。

黄金出汁を調味し、鯖と明太子、油揚げを入れて炊飯します。
味濃く旨味の強い炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 切干大根の五目煮 サツマイモの小倉和え ほうれん草と大豆ミートのサラダ

◎税込勉強価格 640円
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 8
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.