今日の献立
先週は暖かかったのですが、今週はまた冬に逆戻りです。
桜の開花予想は大阪で25日頃。
これは平年並みか少し早いそうです。
お弁当を持ってお花見もいいですね!
本日は、貝ひもご飯です。
ホタテ貝のヒモを使った人気のご飯です。
大量に中国へ輸出され、高値安定だったホタテ貝。
しかし中国が輸入を停止し、ダブついたホタテは値崩れするかと思いましたが、全くそのようなことはありません。
やはり貝柱は高級品で、高嶺の花ですね。
しかし漁師さんにとっては良いことだと思います。
今回定番の貝ひもご飯は、ホタテの貝柱を取った後にヒモだけを加工した珍味です。
コリコリとした食感で噛めば噛むほど旨みが湧き出てきます。
通常はそのまま炙って酒の肴に。
しかし当店では炊き込みご飯にしています。
そのままでは少し硬いので、玉酒で戻して食べやすく切ります。
黄金出汁に貝ひもの戻し汁をブレンドし、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
貝ひもは低カロリーで高タンパク。
亜鉛やタウリン、ビタミンB12が豊富。
貧血予防、血圧の正常化、コレステロール値の抑制、肩こりや腰痛の改善等、栄養満点です。
海の香りが満点の歯触りよい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚げ 白菜とツナの煮浸し お麩の卵とじ
◎税込サービス価格 570円
桜の開花予想は大阪で25日頃。
これは平年並みか少し早いそうです。
お弁当を持ってお花見もいいですね!
本日は、貝ひもご飯です。
ホタテ貝のヒモを使った人気のご飯です。
大量に中国へ輸出され、高値安定だったホタテ貝。
しかし中国が輸入を停止し、ダブついたホタテは値崩れするかと思いましたが、全くそのようなことはありません。
やはり貝柱は高級品で、高嶺の花ですね。
しかし漁師さんにとっては良いことだと思います。
今回定番の貝ひもご飯は、ホタテの貝柱を取った後にヒモだけを加工した珍味です。
コリコリとした食感で噛めば噛むほど旨みが湧き出てきます。
通常はそのまま炙って酒の肴に。
しかし当店では炊き込みご飯にしています。
そのままでは少し硬いので、玉酒で戻して食べやすく切ります。
黄金出汁に貝ひもの戻し汁をブレンドし、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
貝ひもは低カロリーで高タンパク。
亜鉛やタウリン、ビタミンB12が豊富。
貧血予防、血圧の正常化、コレステロール値の抑制、肩こりや腰痛の改善等、栄養満点です。
海の香りが満点の歯触りよい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚げ 白菜とツナの煮浸し お麩の卵とじ
◎税込サービス価格 570円
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター