今日の献立
本日は、河豚ご飯です。
寒くなるにつれ旬を迎えるフグ。
寒くなるにつれ旬を迎えるフグ。
フグは筋肉が多く低カロリーでコラーゲンがたっぷりです。
てっちり、てっさ、から揚げ、湯引きに白子…高級魚の河豚はどのように調理しても美味です。
以前の店でも冬の鍋といえば河豚か蟹が多かったです。
鍋といえばちり鍋ですが、松葉蟹も来月解禁になりますから、もうそんな季節です。
当店でも来月ポン酢の販売を開始します。
以前の料理屋でお出ししていた自家製ポン酢を少し使いやすくしています。
よろしければご予約も承っております。
話がそれましたが、河豚を開いて塩焼きにします。
焼けたら身をほぐし、ご飯に馴染むようにします。
骨で出汁をとり、黄金出汁とブレンドします。
身と油揚げを入れて炊飯したら、河豚ご飯の出来上がりです。
上がりに浅葱をパラリ…
河豚にはこれが欠かせません!
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら 高野豆腐の含め煮 ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 560円
【おせち承り中です】
当店では今年もおせちの販売をすることとなりました。
何もかもが値上がりし、大変やりにくい現状ですが、お値段は据え置きで頑張りたいと思います。
毎年ですが、内容に関しましては年末の入荷状況に合わせて仕入れたいと思っています。
毎年定番のメニューに加えてその時々で良いものをプラスしますので、お献立は現段階で決定していません。
大体の内容は過去ログをご参照下さい。
◆2段重 約3人前 32,400円(税込)
◆3段重 約5人前 54,000円(税込)
尚、お代金(現金のみ)は12月の中頃までで結構です。
数に限りがありますので、ご予約を先にお願いいたします。
メモ書きで結構ですので、お名前、ご住所、お電話番号をご明記してお持ち下さい。
尚、リピーターの方はリストがありますので省いていただいて結構です。
★お渡しは大晦日12月31日の午前中に店頭までお願いします。
また、地方発送をご希望の方はご相談下さい。
以前の店でも冬の鍋といえば河豚か蟹が多かったです。
鍋といえばちり鍋ですが、松葉蟹も来月解禁になりますから、もうそんな季節です。
当店でも来月ポン酢の販売を開始します。
以前の料理屋でお出ししていた自家製ポン酢を少し使いやすくしています。
よろしければご予約も承っております。
話がそれましたが、河豚を開いて塩焼きにします。
焼けたら身をほぐし、ご飯に馴染むようにします。
骨で出汁をとり、黄金出汁とブレンドします。
身と油揚げを入れて炊飯したら、河豚ご飯の出来上がりです。
上がりに浅葱をパラリ…
河豚にはこれが欠かせません!
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら 高野豆腐の含め煮 ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 560円
【おせち承り中です】
当店では今年もおせちの販売をすることとなりました。
何もかもが値上がりし、大変やりにくい現状ですが、お値段は据え置きで頑張りたいと思います。
毎年ですが、内容に関しましては年末の入荷状況に合わせて仕入れたいと思っています。
毎年定番のメニューに加えてその時々で良いものをプラスしますので、お献立は現段階で決定していません。
大体の内容は過去ログをご参照下さい。
◆2段重 約3人前 32,400円(税込)
◆3段重 約5人前 54,000円(税込)
尚、お代金(現金のみ)は12月の中頃までで結構です。
数に限りがありますので、ご予約を先にお願いいたします。
メモ書きで結構ですので、お名前、ご住所、お電話番号をご明記してお持ち下さい。
尚、リピーターの方はリストがありますので省いていただいて結構です。
★お渡しは大晦日12月31日の午前中に店頭までお願いします。
また、地方発送をご希望の方はご相談下さい。
PR
松茸、秋刀魚もそうですが、これが出てくると秋を感じます。
山芋の球芽のムカゴです。
シーズン初のムカゴは鳥取からの入荷です。
枝の間に生り、ポトリと地表に落ちます。
大きさも小指の先から親指の先くらいまで様々です。
そのまま土を洗い落として揚げたり焼いたり蒸したりして食します。
お口に入れればなるほど山芋です。
ホクホクねっとりとして、中々の美味しさです。
ご飯にしてももちろん美味。
洗ったムカゴを天然真昆布の出汁に赤穂の天塩で炊飯します。
今年も登場!
古里の郷愁を想わせる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ パプリカの天ぷら 玉ねぎの卵とじ 北海大根の田楽
◎税込サービス価格 560円
山芋の球芽のムカゴです。
シーズン初のムカゴは鳥取からの入荷です。
枝の間に生り、ポトリと地表に落ちます。
大きさも小指の先から親指の先くらいまで様々です。
そのまま土を洗い落として揚げたり焼いたり蒸したりして食します。
お口に入れればなるほど山芋です。
ホクホクねっとりとして、中々の美味しさです。
ご飯にしてももちろん美味。
洗ったムカゴを天然真昆布の出汁に赤穂の天塩で炊飯します。
今年も登場!
古里の郷愁を想わせる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ パプリカの天ぷら 玉ねぎの卵とじ 北海大根の田楽
◎税込サービス価格 560円
本日は、アサリとヒジキのご飯です。
相性の良い海の幸を合わせた炊き込みご飯。
むき身にしたアサリと戻した芽ヒジキ、そしてきざんだ油揚げを入れて、生姜をきかせた黄金出汁で炊飯します。
カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄が豊富なアサリ。
カルシウムや食物繊維、マグネシウムが豊富なヒジキ。
栄養満点で海のミネラルがたっぷりの本日のご飯です。
◆おかず◆ 秋なすの衣揚げ キャベツとマカロニのサラダ 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
相性の良い海の幸を合わせた炊き込みご飯。
むき身にしたアサリと戻した芽ヒジキ、そしてきざんだ油揚げを入れて、生姜をきかせた黄金出汁で炊飯します。
カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄が豊富なアサリ。
カルシウムや食物繊維、マグネシウムが豊富なヒジキ。
栄養満点で海のミネラルがたっぷりの本日のご飯です。
◆おかず◆ 秋なすの衣揚げ キャベツとマカロニのサラダ 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
昨日の国産松茸ご飯は早々の完売でした。
沢山のお問い合わせをいただきましたが、お断りしたお客さまには大変申し訳ございませんでした。
また来年入荷がありましたら、ぜひお願いいたします。
尚、輸入物は値段が合えば、再度仕入れたいと思っています。
本日は、ネギと佃煮ご飯です。
白ネギとマグロとカツオの時雨煮(生姜と炊いた佃煮)を使った炊き込みご飯です。
時々、ネギとチリメンジャコを炊くのですが、あまり人気がありません。苦笑
そこで今回はマグロとカツオを使い、少し豪華に…
白ネギの爽やかさに佃煮のコクも加わって、バランス良く食べやすいご飯にいたします。
◆おかず◆ 南瓜(栗風吹)の含め煮 チンゲン菜とがんも煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 550円
沢山のお問い合わせをいただきましたが、お断りしたお客さまには大変申し訳ございませんでした。
また来年入荷がありましたら、ぜひお願いいたします。
尚、輸入物は値段が合えば、再度仕入れたいと思っています。
本日は、ネギと佃煮ご飯です。
白ネギとマグロとカツオの時雨煮(生姜と炊いた佃煮)を使った炊き込みご飯です。
時々、ネギとチリメンジャコを炊くのですが、あまり人気がありません。苦笑
そこで今回はマグロとカツオを使い、少し豪華に…
白ネギの爽やかさに佃煮のコクも加わって、バランス良く食べやすいご飯にいたします。
◆おかず◆ 南瓜(栗風吹)の含め煮 チンゲン菜とがんも煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 550円
本日は、山菜きのこご飯です。
実は山菜ミックスを押し売りされまして(苦笑)、五目ご飯にいたします。
数種類の山菜を水煮にした山菜ミックス。
これにブナシメジと大豆、油揚げを合わせます。
もちろんベースは黄金出汁で。
山菜とシメジ、大豆や揚げさんも加わった、豊かな味わいの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ カリフラワーの卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 550円
【松茸ご飯をご予約のお客さま】
信州の松茸を使った大変贅沢なご飯です。
市場に並ぶ松茸はそのほとんどが輸入物です。
国産品は極端に数が少なく、滅多に見ることができません。
ましてやご飯は当店ならではのものです。
ご来店時は店頭にてご予約の旨をお伝え下さい。
実は山菜ミックスを押し売りされまして(苦笑)、五目ご飯にいたします。
数種類の山菜を水煮にした山菜ミックス。
これにブナシメジと大豆、油揚げを合わせます。
もちろんベースは黄金出汁で。
山菜とシメジ、大豆や揚げさんも加わった、豊かな味わいの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ カリフラワーの卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 550円
【松茸ご飯をご予約のお客さま】
信州の松茸を使った大変贅沢なご飯です。
市場に並ぶ松茸はそのほとんどが輸入物です。
国産品は極端に数が少なく、滅多に見ることができません。
ましてやご飯は当店ならではのものです。
ご来店時は店頭にてご予約の旨をお伝え下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター