忍者ブログ
今日の献立
本日は、若ごぼうご飯です。
前回はまだ時期が早く長崎産を使用しましたが、今回は大阪八尾より入荷です。

若ごぼうとは春に出回る葉ごぼうです。
通常ごぼうは根の部分を食しますが、その上の茎と葉を食用にします。
しかし若干根の部分も残っていて、全てを味わうことができます。



それほどアクは強くないので、少し水に漬けるだけでオッケーです。
根、茎、葉とすべて食用になります。
今回は茎のみを使った贅沢な若ごぼうご飯です。

黄金出汁を調味し、切った若ごぼうと油揚げを入れて炊飯します。
若ごぼうは煮て、炒めて、揚げて... どのように調理しても美味。
もちろんご飯も美味しいものです。

◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白菜とツナの煮浸し 高野豆腐の卵とじ

◎税込サービス価格 540円
PR
本日は、白魚ご飯です。
海水と淡水が混じり合う汽水域に住む白魚。
しかし近年は埋め立てなどの影響から数が激減しています。

産卵期が近づき漁もそろそろ終わりです。
型は大きく成長し、淡白ながらも栄養があります。

黄金出汁を調味し、塩水でサッと洗った白魚と油揚げを入れて炊飯します。

シラスやシロウオと混同されますが、白魚は香りよく甘味があります。

◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 小松菜と油揚げの煮浸し 名水モヤシと春人参のゴマ和え

◎税込サービス価格 540円

★これまで毎日ご予約の方にお渡ししていたサービス券は、お休みのない方のみ金曜日にまとめてお渡しします。
それ以外はこれまで通り、週一で発行いたします。
本日は、竹の子ご飯です。
今年は竹の子の入荷が遅くなりました。
北九州市の合馬(おうま)から入荷の竹の子は、今年は裏年とあって高値です。

特に竹の子にはこだわりがありまして、ここのものと決めております。
全国の竹の子を使いましたが、やはりここのが一番です。
お値段は同じ福岡産とありましても二倍、三倍といたします。

通常のスーパーでは置いてないでしょうか。
有名百貨店や高級スーパーなら在庫があるかもしれません。
あ、ネットで買うことができますかね。
今は便利な時代です。

シーズン初の竹の子ご飯。
売切御免でお願いいたします。

◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 サラダブロッコリー

◎税込出血価格 600円

※本日、大盛りは致しかねます。
本日は、アサリとワカメのご飯です。
コロナウイルスの影響で自粛される潮干狩りですが、春に旬を迎えるアサリとワカメを使った炊き込みご飯です。

アサリの旨味とワカメの潮の香りがなんともいえない取り合わせです。

◆おかず◆ サツマイモの天ぷら チンゲン菜と油揚げの煮浸し お麩の卵とじ

◎税込サービス価格 540円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、菜の花雑穀ご飯です。
地元大阪産の菜花と国産16穀米を使います。

今回は黄金出汁は使わずに天然真昆布の出汁で。
赤穂の天塩を使い素材の味を引き出します。

早春を告げるほろ苦い味わいの菜の花ご飯です。

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 五目ひじき もやしと水菜と小海老のゴマ和え

◎税込サービス価格 540えん
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]