今日の献立
気象協会の発表によると、9月も暖かい空気に覆われやすいため、全国的に平年より高め。
特に前半は特に高く、厳しい残暑が残るとのことです。
まだまだ熱中症対策にも気が抜けませんね。
10月に入ると少しづつ気温も下がるようですから、もう少しの辛抱でしょうか。
本日は、焼たらこチリメンご飯です。
香ばしく焼いたタラコにチリメンジャコ、野沢菜、アミ海老、ゴマ等をブレンドして炊き込みます。
何やら気になる?ミックスご飯。
暑い中でも食事はしっかりととりたいものですね。
◆おかず◆ ナスの衣揚 南瓜とマカロニのサラダ おかかコンニャク
◎税込サービス価格 580円
特に前半は特に高く、厳しい残暑が残るとのことです。
まだまだ熱中症対策にも気が抜けませんね。
10月に入ると少しづつ気温も下がるようですから、もう少しの辛抱でしょうか。
本日は、焼たらこチリメンご飯です。
香ばしく焼いたタラコにチリメンジャコ、野沢菜、アミ海老、ゴマ等をブレンドして炊き込みます。
何やら気になる?ミックスご飯。
暑い中でも食事はしっかりととりたいものですね。
◆おかず◆ ナスの衣揚 南瓜とマカロニのサラダ おかかコンニャク
◎税込サービス価格 580円
PR
本日は、蟹カマきのこご飯です。
カニカマなどの加工品は安定した入荷があります。
しかし値上がりは激しいですが。涙
カニカマのご飯はバリエーションがありまして、前回はレタスと合わせてご好評をいただきました。
で今回は、秋ということもありまして、きのこと合わせたいと思います。
黄金出汁を調味し、粗くほぐしたブナシメジとカニカマ、きざんだ油揚げを入れて炊飯します。
魚肉がベースですがカニカマとはこれいかに?
慣れ親しんだ味わいのカニカマを使った本日のご飯です。
◆おかず◆ ちくわのカレー天ぷら 高野豆腐の含め煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 580円
カニカマなどの加工品は安定した入荷があります。
しかし値上がりは激しいですが。涙
カニカマのご飯はバリエーションがありまして、前回はレタスと合わせてご好評をいただきました。
で今回は、秋ということもありまして、きのこと合わせたいと思います。
黄金出汁を調味し、粗くほぐしたブナシメジとカニカマ、きざんだ油揚げを入れて炊飯します。
魚肉がベースですがカニカマとはこれいかに?
慣れ親しんだ味わいのカニカマを使った本日のご飯です。
◆おかず◆ ちくわのカレー天ぷら 高野豆腐の含め煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 580円
本日は、サクラマスご飯です。
サクラマスは本マスのことで、幻の高級魚とされています。
渓流の女王といわれるヤマメ。
実はヤマメとサクラマスは同種で、川で一生を過ごすものをヤマメ、海に出て大きくなったものがサクラマスになります。
旬の時期は地方により様々で、今回のものは北海道でとれたものです。
滅多にお目にかかれませんが、たまたま見つけて購入。
油のりもよく、香りも最高の本マスです。
まずは薄塩をして香ばしく焼きます。
ご飯用に身をほぐし、黄金出汁で炊飯します。
今回はたっぷり仕入れましたので増量いたします。
滅多に食せない本マスご飯をどうぞご賞味ください!
◆おかず◆ お麩の卵とじ サツマイモの小倉和え 切干大根の五目煮
◎税込勉強価格 590円
サクラマスは本マスのことで、幻の高級魚とされています。
渓流の女王といわれるヤマメ。
実はヤマメとサクラマスは同種で、川で一生を過ごすものをヤマメ、海に出て大きくなったものがサクラマスになります。
旬の時期は地方により様々で、今回のものは北海道でとれたものです。
滅多にお目にかかれませんが、たまたま見つけて購入。
油のりもよく、香りも最高の本マスです。
まずは薄塩をして香ばしく焼きます。
ご飯用に身をほぐし、黄金出汁で炊飯します。
今回はたっぷり仕入れましたので増量いたします。
滅多に食せない本マスご飯をどうぞご賞味ください!
◆おかず◆ お麩の卵とじ サツマイモの小倉和え 切干大根の五目煮
◎税込勉強価格 590円
長期にわたる野菜不足。
更に台風10号の影響から九州地方からの入荷がありません。
関西は九州からの野菜が多く、更に品薄に…
市場に行ってもナイナイ状態で、悪くて高い!汗
不安な日々が続きます。
本日は、ビビンバご飯です。
赤マル急上昇のビビンバです!(苦笑)
内容は大豆もやしを中心に、人参、キクラゲ、ゼンマイ、セリ、等をブレンドして漬けたものです。
黄金出汁をベースにコチュジャンも入れてちょっとピリ辛に。
まだまだ暑い日が続きますので、こんなご飯がよろしいのではないでしょうか?
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 白ネギと油揚げの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 580円
更に台風10号の影響から九州地方からの入荷がありません。
関西は九州からの野菜が多く、更に品薄に…
市場に行ってもナイナイ状態で、悪くて高い!汗
不安な日々が続きます。
本日は、ビビンバご飯です。
赤マル急上昇のビビンバです!(苦笑)
内容は大豆もやしを中心に、人参、キクラゲ、ゼンマイ、セリ、等をブレンドして漬けたものです。
黄金出汁をベースにコチュジャンも入れてちょっとピリ辛に。
まだまだ暑い日が続きますので、こんなご飯がよろしいのではないでしょうか?
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 白ネギと油揚げの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 580円
本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたスルメイカと真昆布、あおさ、あみ海老、ゴマ等をブレンドしたご飯です。
黄金出汁を薄味に調味して炊飯しますが、均一に混ぜ込むのが難しく、もっちもちのご飯になります。
味つけもしっかりしていて食べ応えがある人気のご飯です。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 高野豆腐 レタスとスパゲティのサラダ
◎税込サービス価格 580円
スライスしたスルメイカと真昆布、あおさ、あみ海老、ゴマ等をブレンドしたご飯です。
黄金出汁を薄味に調味して炊飯しますが、均一に混ぜ込むのが難しく、もっちもちのご飯になります。
味つけもしっかりしていて食べ応えがある人気のご飯です。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 高野豆腐 レタスとスパゲティのサラダ
◎税込サービス価格 580円
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター