今日の献立
本日は、黒豆雑穀(クロマメザッコク)ご飯です。
今回はお客様からのリクエストになります。
北海道の黒大豆を香ばしく乾煎りします。
煎った黒大豆と16穀米(ソバは入りません)をプラスして昆布出汁で炊飯します。
大豆は煎ると歯ごたえ良く旨みと甘みが増します。
16穀米も使用した栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 阿波レンコンの磯辺揚げ えのき茸と三つ葉の卵とじ 南瓜の含め煮
◎税込サービス価格 530円
★4月27日(土)~5月6日(月)までお休みさせていただきます。
今回はお客様からのリクエストになります。
北海道の黒大豆を香ばしく乾煎りします。
煎った黒大豆と16穀米(ソバは入りません)をプラスして昆布出汁で炊飯します。
大豆は煎ると歯ごたえ良く旨みと甘みが増します。
16穀米も使用した栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 阿波レンコンの磯辺揚げ えのき茸と三つ葉の卵とじ 南瓜の含め煮
◎税込サービス価格 530円
★4月27日(土)~5月6日(月)までお休みさせていただきます。
PR
本日は、蕨(ワラビ)ご飯です。
山菜の王ワラビ。
先週タケノコをやりましたが、ワラビも遅くなりました。

ワラビはアクが強いためアク抜きが必要です。
昨今は重曹(炭酸)でやる方が多いのですが、当店では藁灰(ワラバイ)を使います。
昔からのやり方ですが、ちょうどよい塩梅に仕上がります。
生のワラビは当店で初めて食べたという方が以外に多いです。
通常は山菜そば等で食べる機会がありますが、大抵はパック物です。
独特の風味とぬめり感は、やはり生でないと味わえません。
今年はワラビも最初で最後です。
ぜひお見逃しなく。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら ナスと油揚げの煮浸し グリーンボールサラダ
◎税込勉強価格 540円
山菜の王ワラビ。
先週タケノコをやりましたが、ワラビも遅くなりました。
ワラビはアクが強いためアク抜きが必要です。
昨今は重曹(炭酸)でやる方が多いのですが、当店では藁灰(ワラバイ)を使います。
昔からのやり方ですが、ちょうどよい塩梅に仕上がります。
生のワラビは当店で初めて食べたという方が以外に多いです。
通常は山菜そば等で食べる機会がありますが、大抵はパック物です。
独特の風味とぬめり感は、やはり生でないと味わえません。
今年はワラビも最初で最後です。
ぜひお見逃しなく。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら ナスと油揚げの煮浸し グリーンボールサラダ
◎税込勉強価格 540円
本日は、蓮根(レンコン)ご飯です。
徳島より阿波レンコンが10kg入荷しました。
レンコンの皮をむき流水にさらします。
食べやすく切り、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
来月になれば新レンコンが出てきます。
今のレンコンは最も熟成されて濃厚な旨みがあります。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ チンゲン菜と竹輪煮 コンニャクの田楽
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
徳島より阿波レンコンが10kg入荷しました。
レンコンの皮をむき流水にさらします。
食べやすく切り、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
来月になれば新レンコンが出てきます。
今のレンコンは最も熟成されて濃厚な旨みがあります。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ チンゲン菜と竹輪煮 コンニャクの田楽
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、鮪(マグロ)ご飯です。
勝浦(和歌山)から新物の近海生マグロが入荷しました。
マグロを霜降りして掃除し、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
しっとりとした身はほどよい脂と相まって美味。
春の新マグロもそろそろ終わりでしょうか。
◆おかず◆ 春大根の田楽 カレーキャベツ もやしと三つ葉のビーフン
◎税込勉強価格 540円
勝浦(和歌山)から新物の近海生マグロが入荷しました。
マグロを霜降りして掃除し、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
しっとりとした身はほどよい脂と相まって美味。
春の新マグロもそろそろ終わりでしょうか。
◆おかず◆ 春大根の田楽 カレーキャベツ もやしと三つ葉のビーフン
◎税込勉強価格 540円
本日は、おかか蜆(シジミ)ご飯です。
カツオ節とシジミの佃煮を黄金出汁で炊飯します。
お味がしっかりとし食べごたえのある本日のメニュー。
佃煮のご飯は人気があります。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 白菜とがんも煮 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 530円
【熟成ポン酢のご案内】
ご高評をいただいている当店自家製のポン酢。
じっくりと寝かせて熟成されたポン酢はいかがでしょう?
味の深みが違います。
300G瓶 790円です。
カツオ節とシジミの佃煮を黄金出汁で炊飯します。
お味がしっかりとし食べごたえのある本日のメニュー。
佃煮のご飯は人気があります。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 白菜とがんも煮 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 530円
【熟成ポン酢のご案内】
ご高評をいただいている当店自家製のポン酢。
じっくりと寝かせて熟成されたポン酢はいかがでしょう?
味の深みが違います。
300G瓶 790円です。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター