今日の献立
本日は、タラコと高菜のご飯です。
海の幸と山の幸を合わせると、味に深みが出ます。
タラコは薄皮から出して粒状にします。
高菜漬けは九州の名産品です。
こちらも食べやすくきざみます。
黄金出汁を薄味に調味し、それぞれの具材と油揚げを入れて炊飯します。
メリハリのあるお味の本日のご飯。
暑くなると食欲も落ちがちですが、体に良いものをしっかりと摂りたいものです。
◆おかず◆ ナスの衣揚 五目ひじき サラダブロッコリー
税込勉強価格 580円
【本日はサービス券の発行日です】
海の幸と山の幸を合わせると、味に深みが出ます。
タラコは薄皮から出して粒状にします。
高菜漬けは九州の名産品です。
こちらも食べやすくきざみます。
黄金出汁を薄味に調味し、それぞれの具材と油揚げを入れて炊飯します。
メリハリのあるお味の本日のご飯。
暑くなると食欲も落ちがちですが、体に良いものをしっかりと摂りたいものです。
◆おかず◆ ナスの衣揚 五目ひじき サラダブロッコリー
税込勉強価格 580円
【本日はサービス券の発行日です】
PR
本日は、グリーンアスパラご飯です。
佐賀県のミニアスパラ。
これがなかなか手に入りません。
ミニは若いうちに摘み取ったもので、皮が薄く、甘みがあり、口当たりが良いのが特徴です。
太いアスパラは、茎下の方に繊維が多く固いのでカットしますが、ミニは全部食べられます。
黄金出汁を薄味に調味し、サッと加熱しましょう。
梅雨明けも近い蒸し暑い時期です。
爽やかなグリーンアスパラご飯はいかがでしょう?
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 白菜とツナの煮浸し サツマイモの小倉和え
◎税込サービス価格 580円
佐賀県のミニアスパラ。
これがなかなか手に入りません。
ミニは若いうちに摘み取ったもので、皮が薄く、甘みがあり、口当たりが良いのが特徴です。
太いアスパラは、茎下の方に繊維が多く固いのでカットしますが、ミニは全部食べられます。
黄金出汁を薄味に調味し、サッと加熱しましょう。
梅雨明けも近い蒸し暑い時期です。
爽やかなグリーンアスパラご飯はいかがでしょう?
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 白菜とツナの煮浸し サツマイモの小倉和え
◎税込サービス価格 580円
本日は、ししゃも卵とキクラゲご飯です。
佃煮にしたキクラゲに魚卵を合わせた珍味を使います。
黄金出汁を薄味に調味し、珍味と油揚げを入れて炊飯します。
コリコリ食感のキクラゲとプチプチした魚卵は人気のメニュー!
シソの実がアクセントの爽やかなご飯です。
◆おかず◆ 万願寺の天ぷら 高野豆腐の卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 580円
佃煮にしたキクラゲに魚卵を合わせた珍味を使います。
黄金出汁を薄味に調味し、珍味と油揚げを入れて炊飯します。
コリコリ食感のキクラゲとプチプチした魚卵は人気のメニュー!
シソの実がアクセントの爽やかなご飯です。
◆おかず◆ 万願寺の天ぷら 高野豆腐の卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 580円
今朝、ドアを開けたらどしゃ降りの雨。
朝から荒れるとテンションも下がりますね。
しかしお昼前には上がる予報です。
皆さま、お待ちしております!
本日は、ちりめん山椒ご飯です。
みなさんご存知の高級珍味を使ったご飯です。
なぜ高級なのか?
まずは近年暴騰している山椒が高すぎます。
更に枝から実を取る作業は手間暇がかかり過ぎます。
更にチリメンジャコも高値安定と、手間と原価がかかります。
一般的には酒肴にしたり、お茶漬け、白ごはんに乗せて食べます。
ちりめん山椒はチリメンジャコと実山椒を合わせた佃煮ですから、そのままで美味しいものです。
しかし炊き込みご飯にすると更に美味しくなります。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
ピリリとした山椒がアクセントの本日のご飯。
蒸し暑い時期にも食べやすいメニューです。
◆おかず◆ 揚げ出しなすび お麩の卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 580円
朝から荒れるとテンションも下がりますね。
しかしお昼前には上がる予報です。
皆さま、お待ちしております!
本日は、ちりめん山椒ご飯です。
みなさんご存知の高級珍味を使ったご飯です。
なぜ高級なのか?
まずは近年暴騰している山椒が高すぎます。
更に枝から実を取る作業は手間暇がかかり過ぎます。
更にチリメンジャコも高値安定と、手間と原価がかかります。
一般的には酒肴にしたり、お茶漬け、白ごはんに乗せて食べます。
ちりめん山椒はチリメンジャコと実山椒を合わせた佃煮ですから、そのままで美味しいものです。
しかし炊き込みご飯にすると更に美味しくなります。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
ピリリとした山椒がアクセントの本日のご飯。
蒸し暑い時期にも食べやすいメニューです。
◆おかず◆ 揚げ出しなすび お麩の卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 580円
本日は、鮭とエリンギのご飯です。
細かくほぐした鮭の身とカットしたエリンギ、油揚げを炊飯します。
ベースはもちろん黄金出汁で。
海の幸と山の幸。
鮭の旨みとコク、エリンギの食感が美味な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 冬瓜の田楽 高野豆腐の含め煮 サラダほうれん草と春雨のサラダ
◎税込サービス価格 580円
【本日はサービス券の発行日です♪】
細かくほぐした鮭の身とカットしたエリンギ、油揚げを炊飯します。
ベースはもちろん黄金出汁で。
海の幸と山の幸。
鮭の旨みとコク、エリンギの食感が美味な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 冬瓜の田楽 高野豆腐の含め煮 サラダほうれん草と春雨のサラダ
◎税込サービス価格 580円
【本日はサービス券の発行日です♪】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター