今日の献立
本日は、白子(シラス)ご飯です。
今回は静岡から春シラスが入荷。
チリモン(チリメンモンスター)も少し入るかもしれません。
子供達にも大人気のチリモン。
確かに見ていて面白いです。
もちろんこれらを取り除いた物もありますが、それだと少々高価になります。

シラスとは幼魚の総称ですが、一般的にはイワシの稚魚を指します。
小さくても一匹丸ごと食べますのでカルシウムが大変豊富。
もちろん、DHAやEPAも沢山含まれます。
他には天然のミネラル分であるマグネシウム、鉄、亜鉛など、疲労回復や風邪の予防に効果があります。
お味ももちろん折り紙つき。
黄金出汁に油揚げとたっぷりのシラス、生姜を入れて炊飯します。
小魚ながらも旨みはたっぷり!
定番メニューのシラスご飯です。
◆おかず◆ 春大根の田楽 新キャベツと新玉ネギの煮浸し サラダ菜とレンコンのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 520円
今回は静岡から春シラスが入荷。
チリモン(チリメンモンスター)も少し入るかもしれません。
子供達にも大人気のチリモン。
確かに見ていて面白いです。
もちろんこれらを取り除いた物もありますが、それだと少々高価になります。
シラスとは幼魚の総称ですが、一般的にはイワシの稚魚を指します。
小さくても一匹丸ごと食べますのでカルシウムが大変豊富。
もちろん、DHAやEPAも沢山含まれます。
他には天然のミネラル分であるマグネシウム、鉄、亜鉛など、疲労回復や風邪の予防に効果があります。
お味ももちろん折り紙つき。
黄金出汁に油揚げとたっぷりのシラス、生姜を入れて炊飯します。
小魚ながらも旨みはたっぷり!
定番メニューのシラスご飯です。
◆おかず◆ 春大根の田楽 新キャベツと新玉ネギの煮浸し サラダ菜とレンコンのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 520円
PR
本日は料理教室の日でした。
今日も早朝から市場へ ♪
新ジャガとキスを探しに行きました。
以下、本日の献立です。

【新・馬鈴薯ご飯】
当店でも時々登場する新ジャガイモご飯。
ジャガイモを使ったスナック菓子も生産が休止するほど、今は貴重な食材です。
北海道からの入荷が極端に少なく、長崎産の新ジャガを購入。
大きく立派な男爵は、さすが北海道に次ぐ長崎です。
しきしき流は炊き込むジャガイモとトッピング用のジャガイモを合わせるのがミソ。
出汁の配合にも美味しさの秘密が隠されていますが、すべてオープンにご説明。
ありふれたジャガイモがこんなになるのですね!と皆さん。
青海苔も爽やかに、以外に珍しいジャガイモご飯は、大変ご満足いただけました。
【鱚の魚田】
キスは毎日入荷がある魚ではありませんので、ちょっと心配しておりました。
早朝より市場を回り、無事 極上のキスを見つけました!
ただ、バラでは買えないとのことなので、トロ箱で購入。

沢山ありましたので、お一人3尾付けに。
更に私がお刺身に造り、ご賞味いただきました。
キスは高級な白身魚で上品で高貴なお味です。
高鮮度なのでお刺身にしてもコリッとした身は甘みがあります。
で、魚田とは魚の田楽のことです。
今回は青い(緑)田楽味噌をご紹介。
これは木の芽田楽等にも応用がききます。
キスを松葉下ろしにし、中に味噌を射込んで焼き、更に表面にも味噌を塗ってサッと炙ります。
まるで料亭料理のようだとご感想をいただきました。
もちろん、お味も料亭の味です。
【素麺入りカレーキャベツ】
当店でもおかずになるカレーキャベツ。
そこにソーメンを入れて、具材を豪華にしてみました。
春キャベツをベースに新玉ネギ、春人参、えのき茸などを。
ただ、当店とは違うカレー粉(SB)でしたので、ややピリッとしていました。
ソーメンも残っているし、さっそく今夜やります!と多数の方が・・(笑)
これはそのままスープとして、またうどんやパスタでもOK。
出汁がベースですから、お味はきちんと和風です。
後はお好みで肉類を入れるも良し、ご自由にアレンジして作ってみて下さい。
本日もご参加ありがとうございました。
次回の和食は6月24日(土)です。
今日も早朝から市場へ ♪
新ジャガとキスを探しに行きました。
以下、本日の献立です。
【新・馬鈴薯ご飯】
当店でも時々登場する新ジャガイモご飯。
ジャガイモを使ったスナック菓子も生産が休止するほど、今は貴重な食材です。
北海道からの入荷が極端に少なく、長崎産の新ジャガを購入。
大きく立派な男爵は、さすが北海道に次ぐ長崎です。
しきしき流は炊き込むジャガイモとトッピング用のジャガイモを合わせるのがミソ。
出汁の配合にも美味しさの秘密が隠されていますが、すべてオープンにご説明。
ありふれたジャガイモがこんなになるのですね!と皆さん。
青海苔も爽やかに、以外に珍しいジャガイモご飯は、大変ご満足いただけました。
【鱚の魚田】
キスは毎日入荷がある魚ではありませんので、ちょっと心配しておりました。
早朝より市場を回り、無事 極上のキスを見つけました!
ただ、バラでは買えないとのことなので、トロ箱で購入。
沢山ありましたので、お一人3尾付けに。
更に私がお刺身に造り、ご賞味いただきました。
キスは高級な白身魚で上品で高貴なお味です。
高鮮度なのでお刺身にしてもコリッとした身は甘みがあります。
で、魚田とは魚の田楽のことです。
今回は青い(緑)田楽味噌をご紹介。
これは木の芽田楽等にも応用がききます。
キスを松葉下ろしにし、中に味噌を射込んで焼き、更に表面にも味噌を塗ってサッと炙ります。
まるで料亭料理のようだとご感想をいただきました。
もちろん、お味も料亭の味です。
【素麺入りカレーキャベツ】
当店でもおかずになるカレーキャベツ。
そこにソーメンを入れて、具材を豪華にしてみました。
春キャベツをベースに新玉ネギ、春人参、えのき茸などを。
ただ、当店とは違うカレー粉(SB)でしたので、ややピリッとしていました。
ソーメンも残っているし、さっそく今夜やります!と多数の方が・・(笑)
これはそのままスープとして、またうどんやパスタでもOK。
出汁がベースですから、お味はきちんと和風です。
後はお好みで肉類を入れるも良し、ご自由にアレンジして作ってみて下さい。
本日もご参加ありがとうございました。
次回の和食は6月24日(土)です。
昨日はお給料日の方が多かったかと思います。
今はほとんどが振り込みでしょうが、なぜか当店ではこの日はパッとしません。
皆さん、ご馳走を食べに行ってるのかなと考えてしまいますが、気のせいでしょうか?
といいますか、給料日前でも後でもあまり変わらない、とは思うのですが・・
何せ、500円少々(税抜き価格は500円以下!)のお弁当屋。
ちなみに昨日も無事に完売しました。
お買い上げ、どうもありがとうございました!
本日は、里芋(サトイモ)ご飯です。
愛媛から小芋が入荷。
ホッコリとして美味しい小芋。
ご飯に混ざればモチッとし、更に食べ応えがあります。
里芋の皮をむき、食べやすく切ります。
皮は極力薄くむいてありますので、芋のムッチリ感が違います。
黄金出汁に油揚げと里芋を入れただけのシンプルな炊き込みご飯はふる里の味。
以外にファンが多い里芋ご飯は郷愁を誘います。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ チンゲン菜と油揚げの煮浸し カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 520円
今はほとんどが振り込みでしょうが、なぜか当店ではこの日はパッとしません。
皆さん、ご馳走を食べに行ってるのかなと考えてしまいますが、気のせいでしょうか?
といいますか、給料日前でも後でもあまり変わらない、とは思うのですが・・
何せ、500円少々(税抜き価格は500円以下!)のお弁当屋。
ちなみに昨日も無事に完売しました。
お買い上げ、どうもありがとうございました!
本日は、里芋(サトイモ)ご飯です。
愛媛から小芋が入荷。
ホッコリとして美味しい小芋。
ご飯に混ざればモチッとし、更に食べ応えがあります。
里芋の皮をむき、食べやすく切ります。
皮は極力薄くむいてありますので、芋のムッチリ感が違います。
黄金出汁に油揚げと里芋を入れただけのシンプルな炊き込みご飯はふる里の味。
以外にファンが多い里芋ご飯は郷愁を誘います。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ チンゲン菜と油揚げの煮浸し カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 520円
本日は、久方ぶりに河豚(フグ)が入荷。
近海物の大きなカナトフグです。
フグの場合、身はほとんど筋肉ですから、大きいからといって脂がある訳ではありません。
今回は潮の流れが良かったのか、沢山とれたと勉強していただけました。
フグを調理する資格はありますので、丸で買っても良いのですが、いささか問題が。
当店は炊き込みご飯用ですので、使わない部位が多々あります。
よって身欠きのフグを仕入れました。

綺麗な白身です。
使うのは身と骨です。
身はもちろんご飯に入れ、骨は良いダシがとれます。
フグ雑炊が美味しいのは、骨から良いスープがとれるからです。
フグの出汁と黄金出汁をブレンドし、香ばしく幽庵焼きにしたフグの身を入れて炊飯します。
幽庵焼きとは酒、ミリン、醤油のタレにしばらくフグを漬けてから焼いたもので、独特の旨みがあります。

香ばしい焼きフグ
ちょっとリッチなお昼ご飯。
お天気が心配ですが、ぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 水菜の卵とじ 高野豆腐 トマスパ
◎税込勉強価格 530円
近海物の大きなカナトフグです。
フグの場合、身はほとんど筋肉ですから、大きいからといって脂がある訳ではありません。
今回は潮の流れが良かったのか、沢山とれたと勉強していただけました。
フグを調理する資格はありますので、丸で買っても良いのですが、いささか問題が。
当店は炊き込みご飯用ですので、使わない部位が多々あります。
よって身欠きのフグを仕入れました。
綺麗な白身です。
使うのは身と骨です。
身はもちろんご飯に入れ、骨は良いダシがとれます。
フグ雑炊が美味しいのは、骨から良いスープがとれるからです。
フグの出汁と黄金出汁をブレンドし、香ばしく幽庵焼きにしたフグの身を入れて炊飯します。
幽庵焼きとは酒、ミリン、醤油のタレにしばらくフグを漬けてから焼いたもので、独特の旨みがあります。
香ばしい焼きフグ
ちょっとリッチなお昼ご飯。
お天気が心配ですが、ぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 水菜の卵とじ 高野豆腐 トマスパ
◎税込勉強価格 530円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター