今日の献立
朝、家を出る時、雪が舞っていました。
これから一番寒くなる季節。
インフルエンザも流行しています。
皆さま、体調管理には十分お気をつけ下さい。
本日は、オイルサーディンご飯です。
当店2回目ですが、前回好評でしたので仕入れてきました。
こういう食材は安定的にありますので苦労しませんね。
品質も波がありませんし、やりやすいメニューです。
オイルサーディンとは小イワシをオイル漬けにしたものです。
今回のものは大豆油と食塩のみですが、ハーブを使ったりもします。
オイルサーディンにはDHAとEPAが豊富に含まれています。
中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させ、動脈硬化を予防します。
糖尿病の予防にも優れた食品です。
黄金出汁を調味し、油切りしたオイルサーディンを入れて炊飯します。
意外にあっさりとした食味で栄養満足の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ カレーキャベツ 青首大根の田楽 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 570円
これから一番寒くなる季節。
インフルエンザも流行しています。
皆さま、体調管理には十分お気をつけ下さい。
本日は、オイルサーディンご飯です。
当店2回目ですが、前回好評でしたので仕入れてきました。
こういう食材は安定的にありますので苦労しませんね。
品質も波がありませんし、やりやすいメニューです。
オイルサーディンとは小イワシをオイル漬けにしたものです。
今回のものは大豆油と食塩のみですが、ハーブを使ったりもします。
オイルサーディンにはDHAとEPAが豊富に含まれています。
中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させ、動脈硬化を予防します。
糖尿病の予防にも優れた食品です。
黄金出汁を調味し、油切りしたオイルサーディンを入れて炊飯します。
意外にあっさりとした食味で栄養満足の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ カレーキャベツ 青首大根の田楽 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 570円
PR
本日は、梅ちりめんご飯です。
このメニューは特に暑い時期にするのですが、わりと人気でリクエストをいただきました。
カリカリ梅とチリメンジャコ、赤あみ海老と野沢菜をブレンドしたご飯。
ベースの黄金出汁を薄味に調味して、素材を生かしましょう!
◆おかず◆ ゴボウの唐揚 黄芯白菜とツナの煮浸し 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 570円
★白菜とツナのお出しあります。♪
このメニューは特に暑い時期にするのですが、わりと人気でリクエストをいただきました。
カリカリ梅とチリメンジャコ、赤あみ海老と野沢菜をブレンドしたご飯。
ベースの黄金出汁を薄味に調味して、素材を生かしましょう!
◆おかず◆ ゴボウの唐揚 黄芯白菜とツナの煮浸し 高野豆腐の卵とじ
◎税込サービス価格 570円
★白菜とツナのお出しあります。♪
えべっさんへ行ってきました!
店からは今宮さんが近いのですが、自宅に近い池田の呉服神社へ。
残り福とあって、大変混雑していました。
縁起物も残り少なく、色々迷って表情の良い恵比寿さまに。
今年も商売繁盛、よろしくお願いします!
本日は、レンコン雑穀ご飯です。
おせち用に仕入れた阿波の最高級レンコンを使います。
ご飯の場合は食べやすく切りますので特に肉厚でなくても良いのですが、やはり食感が違うかと思います。
今回は国産の16穀米もプラスします!
赤米、黒米にレンコンのムチンの作用で、ご飯もモチモチになります。
シャキッとしたレンコンにモチモチご飯は食欲をそそります。
◆おかず◆ なすの揚げ浸し 水菜の卵とじ 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
店からは今宮さんが近いのですが、自宅に近い池田の呉服神社へ。
残り福とあって、大変混雑していました。
縁起物も残り少なく、色々迷って表情の良い恵比寿さまに。
今年も商売繁盛、よろしくお願いします!
本日は、レンコン雑穀ご飯です。
おせち用に仕入れた阿波の最高級レンコンを使います。
ご飯の場合は食べやすく切りますので特に肉厚でなくても良いのですが、やはり食感が違うかと思います。
今回は国産の16穀米もプラスします!
赤米、黒米にレンコンのムチンの作用で、ご飯もモチモチになります。
シャキッとしたレンコンにモチモチご飯は食欲をそそります。
◆おかず◆ なすの揚げ浸し 水菜の卵とじ 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
今年はタイミングが合わずにまだえべっさんに行ってません。
今日は残り福。
頑張って行ってきます!
本日は、秘伝豆ご飯です。
山形の秘伝豆。
秘伝豆とは青大豆の一種です。
通常の茶大豆はヒネると黒くなりますが、青大豆はそのまま青く残ります。
通常の枝豆は真夏に出回りますが、秘伝豆は少し遅れて出てきます。
味よく甘みがあり食感も豊かです。
秋には生で食せますが、その他は乾物として出回ります。
一晩水に浸けて戻すと、旨みが凝縮されて香りも非常に豊かです。
私は肉食はしませんので、タンパク質は豆から摂ります。
大豆はコレステロールを全く含みません。
他には食物繊維、カルシウム、鉄、銅、亜鉛、マグネシウム、ビタミンなど大変栄養豊富な食品です。
戻し汁に刺し昆布をし、赤穂の天塩で炊飯します。
爽やかで旨みが強い、豆好きにはたまらないご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ さつまいも(紅はるか)のいとこ煮 サラダブロッコリー
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です。】
今日は残り福。
頑張って行ってきます!
本日は、秘伝豆ご飯です。
山形の秘伝豆。
秘伝豆とは青大豆の一種です。
通常の茶大豆はヒネると黒くなりますが、青大豆はそのまま青く残ります。
通常の枝豆は真夏に出回りますが、秘伝豆は少し遅れて出てきます。
味よく甘みがあり食感も豊かです。
秋には生で食せますが、その他は乾物として出回ります。
一晩水に浸けて戻すと、旨みが凝縮されて香りも非常に豊かです。
私は肉食はしませんので、タンパク質は豆から摂ります。
大豆はコレステロールを全く含みません。
他には食物繊維、カルシウム、鉄、銅、亜鉛、マグネシウム、ビタミンなど大変栄養豊富な食品です。
戻し汁に刺し昆布をし、赤穂の天塩で炊飯します。
爽やかで旨みが強い、豆好きにはたまらないご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ さつまいも(紅はるか)のいとこ煮 サラダブロッコリー
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です。】
毎年初詣でおみくじを引くのですが、今年は大吉でした。
年男でもありますし、何かいい事あるでしょうか?笑
本日は、寒しじみご飯です。
しじみの旬は夏と冬といわれます。
即ち土用のしじみと寒のしじみです。
しじみにはカルシウム、鉄、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、タンパク質、亜鉛、ビタミンB12など、特にミネラルが豊富な食品です。
しじみといえばやはり肝臓に良いイメージがありますから、お酒が好きな方には特におすすめです。
しじみは小さな貝ですが、お味は濃厚です。
昆布も入れて時雨煮(生姜をきかせた佃煮)にして炊飯します。
加熱すれば縮みますが、食べごたえがあるかと思います。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚 小松菜と油揚げの煮浸し トマスパ
◎税込サービス価格 570円
年男でもありますし、何かいい事あるでしょうか?笑
本日は、寒しじみご飯です。
しじみの旬は夏と冬といわれます。
即ち土用のしじみと寒のしじみです。
しじみにはカルシウム、鉄、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、タンパク質、亜鉛、ビタミンB12など、特にミネラルが豊富な食品です。
しじみといえばやはり肝臓に良いイメージがありますから、お酒が好きな方には特におすすめです。
しじみは小さな貝ですが、お味は濃厚です。
昆布も入れて時雨煮(生姜をきかせた佃煮)にして炊飯します。
加熱すれば縮みますが、食べごたえがあるかと思います。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚 小松菜と油揚げの煮浸し トマスパ
◎税込サービス価格 570円
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター