忍者ブログ
今日の献立
早いもので11月です。
まもなく日本海のズワイガニ漁も解禁されます。
因みに解禁日は例年6日ですが、これは立冬だからだと言われています。
当店でも松葉蟹やセコ蟹(松葉蟹の雌)のご飯が登場したこともあります。
さて、今シーズンはどうなりますでしょうか?

本日は、大根めしです。
立派な葉付き大根が入荷しましたので、炊き込みご飯といたします。



通常、大根は産地で葉を落とします。
そうすることで葉に水分を取られることなく、大根の瑞々しさが保てます。
しかし冬場は葉付きのまま出回ることがあります。
最もこれは近場でとれたものに限定されますが。

大根の葉をジャブジャブ洗い、ざく切りにします。
根?(白い部分はほとんどが根で一部茎の部分もあります)の部分は食べやすく切ります。
フライパンで葉と根を香ばしく炒め下味を付けます。

黄金出汁を調味し、炒めた大根と油揚げを入れて炊飯します。
炊けたら少し蒸らしてザックリ混ぜれば出来上がりです。

豪快な大根めしは古里の味がします。

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 白ネギの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え

◎税込サービス価格 550えん

【本日はサービス券の発行日です】

【お知らせ】
国産松茸が再度緊急入荷です!
数に限りがありますので、お早めにご予約願います。
販売日:11月2日(水)
お一つ:1,800円
今回は地元 大阪府産です。
大阪府のレッドリスト(絶滅危惧種)にも指定されているレアな松茸。
国産はキロ5万円以上はする超高級品です。
前回逃した方はぜひご賞味ください!
PR
毎年恒例の新春おせち。
今年も沢山のご注文をいただき、残り少なくなりました。
現在ご検討中の方は早めのご注文をお願いいたします。

本日は、秋シラスご飯です。
瀬戸内産の極上秋シラスが入荷しました。

シラスやチリメンジャコは細かな方が高値です。
また大きさ、形が揃ったものが上物とされます。
特にお腹がオレンジ色だと更に良いですね。

黄金出汁を調味し、たっぷりのシラスと油揚げ、生姜を入れて炊飯します。

一匹丸ごと炊き込むシラスは良質なタンパク質やカルシウムが豊富で栄養満点です。
今回は特に物が良く、上品な食味でお箸が進みます。
久方ぶりのシラスご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ カレーキャベツ さつま芋(鳴門金時)のいとこ煮 トマスパ

◎税込勉強価格 560円

【お知らせ】
国産松茸が再度緊急入荷です!
数に限りがありますので、お早めにご予約願います。
販売日:11月2日(水)
お一つ:1,800円
今回は地元 大阪府産です。
大阪府のレッドリスト(絶滅危惧種)にも指定されているレアな松茸。
国産はキロ5万円以上はする超高級品です。
前回逃した方はぜひご賞味ください!
本日は、ししゃも卵とキクラゲご飯です。
佃煮にしたキクラゲを魚卵で和えた珍味を使ったご飯です。

黄金出汁を薄味に調味し、珍味と油揚げを入れて炊飯します。
爽やかな紫蘇の実がアクセント!

コリコリとしたキクラゲとプチプチとした魚卵の食感がなんとも良さげな人気のメニューです。

◆おかず◆ エリンギの天ぷら ほうれん草の卵炒め キュウリとワカメの酢の物

◎税込サービス価格 550円
我が愛犬ハチもシニアになりました。
時々お客さまが、わんちゃんは元気ですか?と聞いて下さるので、久々にパチリ♪
はい、元気にしております!



本日は、マグロご飯です。
久方ぶりのマグロは那智勝浦(和歌山)からの近海ものです。

マグロの上身を霜降り(湯引き)し、食べやすくほぐします。
黄金出汁を調味し、ほぐしたマグロと油揚げに生姜をきかせて炊飯します。

マグロの美味しさはその香りです。
マグロの香りが食欲を増す炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 揚げ出しなすび 小松菜とがんも煮 冬瓜の田楽

◎税込勉強価格 560円


昨日のブログはサーバの不具合があり、確認できない方もおられました。
多くの方がスマホ版をご利用されているかと思いますが、パソコン版の方は普通に確認いただけた様です。
しかし午後から復旧されて、今現在は正常に表示されています。
ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。

本日は、れんこん雑穀ご飯です。
珍しく茨城のもちれんこんが入荷。
今回も国産の16穀米と合わせて炊飯します。

昔は白米が高価で雑穀は安かったものですが、今では逆転して特に国産の雑穀はびっくりするお値段です。
当店が使う16穀米も、秋に価格改正されてかなり値上がりしました。
何もかもが値上がりし、やりにくい世の中になりました。

丸々としたれんこんの皮をむき、流水にさらしてアク抜きします。
水切りして食べやすく、またご飯に馴染むように切って再び水に放ちます。

黄金出汁を調味し、水切りしたれんこんと油揚げ、16穀米をブレンドして炊飯します。
炊けたら少し蒸らし、ざっくり混ぜれば出来上がりです。

れんこんも熟成されて食べ応えが出てきました。
赤米と黒米が入った雑穀ともちれんこんの作用でモチモチとしたご飯に…
栄養満点で何とも美味な炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 万願寺の天ぷら 白菜とツナの煮浸し 名水もやしの卵とじ

◎税込勉強価格 550円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]