忍者ブログ
今日の献立
本日は、ホタルイカご飯です。
前回最後とお伝えしたのですが、諸事情により入荷しました。

ご存知のように緊急事態宣言で飲食店、特に夜は休業状態です。
業務用の需要が少なく、食材もダブりがちでホタルイカも例外ではありません。
で、今回は協力する形で仕入れました。

しかし安く買えましたし、型も大きくお得です。
ぜひ皆さまにも召し上がっていただけたらと思います。

小さくてもお味は濃厚。
次回の入荷は来年になりますので、名残りのホタルイカご飯をぜひどうぞ!

◆おかず◆ ほうれん草と揚げ玉の卵とじ ジャンボインゲンとがんも煮 春大根の田楽

◎税込勉強価格 540円

★誠に勝手ながら、本日よりお味噌汁の価格を140円(税込)とさせていただきます。
PR
本日は、鰹ご飯です。
春が旬の初カツオは今回が最後になります。

黒潮に乗って北上する初カツオ。
秋にはUターンをして南下し、戻りカツオになります。

一般的には春カツオは上品な食味でタタキにされ、秋カツオは脂のりが良く刺身にされます。
ただ今回のカツオはたっぷり脂があります!

極上のカツオをたっぷりと使った炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 三度豆のゴマ和え 切干大根の五目煮 コールスローパスタ

◎税込勉強価格 550円
本日は、九条ねぎご飯です。
九条ねぎは約1300年の歴史を誇る伝統の京野菜です。

葉ねぎの王様ではありますが、それほど見かけませんね。
運良くスーパーなどにありましたらぜひ買ってみて下さい。
葉はしっかりしていますが、柔らかく甘みがあります。

九条ねぎをザク切りにし、きざんだ油揚げとブナシメジを黄金出汁で炊飯します。
シンプルなメニューですが、噛みしめる度に旨味が溢れます!

◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ ナスと油揚げの煮浸し 高野豆腐の卵とじ

◎税込サービス価格 540円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、ホタテ貝ご飯です。
北海道産の大粒のホタテをたっぷり使ったご飯です。

ホタテ貝は最も多く食べている貝類で、(2番はアサリ)高タンパク低カロリー。
旨味や甘味が強く、食べて美味しく、栄養満点のご飯です。


◆おかず◆ 加賀太キュウリとがんも煮 コンニャクの田楽 サラダブロッコリー

◎税込サービス価格 550円
昨日の新茶めし。
毎年一度だけのメニューとあって、初めて食べましたと仰る方が多かったです。
また来年、新茶の時期によろしくお願いいたします。

本日は、生湯葉ご飯です。
湯葉もなかなか高価な食材で、当店では初の試みです。

生湯葉は皆さんご存知のように、豆乳を温めてできた表面の膜を引き上げたものです。
作るのには手間ひまがかかり、お高くなってしまいます。

今回は生湯葉をたっぷり使ったご飯です。
が、飛びついて買いましたが、一体どのように調理しましょうか?
実は買ったのはとろ湯葉で、そのまま炊飯はできません。
いろいろ案はありますが、炊き込むには難題ではないでしょうか?

栄養満点で高級感もある本日のご飯。
話の種にいかがでしょう?

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 五目ひじき

◎税込勉強価格 550円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]