今日の献立
本日は、菜の花ご飯です。
早春を告げる菜の花が香川県から入荷しました。
茎まで柔らかい上物の菜の花。
食べやすく切ってサッと茹で、薄味の黄金出汁で炊飯します。
今回は瀬戸内のチリメンジャコも入れましょう!
少しほろ苦い大人の味は春の訪れを感じさせます。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し さつま芋の小倉和え 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 540円
早春を告げる菜の花が香川県から入荷しました。
茎まで柔らかい上物の菜の花。
食べやすく切ってサッと茹で、薄味の黄金出汁で炊飯します。
今回は瀬戸内のチリメンジャコも入れましょう!
少しほろ苦い大人の味は春の訪れを感じさせます。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し さつま芋の小倉和え 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 540円
本日は、長芋ご飯です。
今回も川西町(北海道、帯広市)の秋堀りの長芋を使います。
長芋の収穫は春掘り(3月から4月)と秋堀り(11月下旬から12月)の年2回。
それぞれ味、食感が少し異なります。
秋掘りは瑞々しく薄皮ですが、今回は地下の巨大冷蔵庫で少し寝かせておりましたので、コクも出て甘みも感じられます。
黄金出汁を薄味に調味し、食べやすくサイコロ状に切った長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は火の通し加減で食感が変わります。
生ならサクッと、炊けばホクッとします。
当店のご飯はその中間を目指します。
シンプルながらも奥の深い長芋ご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 米ナスとがんも煮 白たきとレタスの明太子和え
◎税込サービス価格 540円
今回も川西町(北海道、帯広市)の秋堀りの長芋を使います。
長芋の収穫は春掘り(3月から4月)と秋堀り(11月下旬から12月)の年2回。
それぞれ味、食感が少し異なります。
秋掘りは瑞々しく薄皮ですが、今回は地下の巨大冷蔵庫で少し寝かせておりましたので、コクも出て甘みも感じられます。
黄金出汁を薄味に調味し、食べやすくサイコロ状に切った長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は火の通し加減で食感が変わります。
生ならサクッと、炊けばホクッとします。
当店のご飯はその中間を目指します。
シンプルながらも奥の深い長芋ご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 米ナスとがんも煮 白たきとレタスの明太子和え
◎税込サービス価格 540円
昨日の牡蠣めし。
シーズン初とあって早めの完売でした。
お断りしたお客様には大変申し訳ありませんでした。
本日は、海老ご飯です。
寿司種用の海老を仕入れましたのでご飯にします。
黄金出汁にざく切りにしてサッと茹でた海老、油揚げを入れて炊飯します。
たっぷりの海老を使った海老ご飯。
昨日のカキめし同様、贅沢なご飯です。
◆おかず◆ レンコンの天ぷら お麩の卵とじ
サラダブロッコリー(国産)
◎税込勉強価格 550円
シーズン初とあって早めの完売でした。
お断りしたお客様には大変申し訳ありませんでした。
本日は、海老ご飯です。
寿司種用の海老を仕入れましたのでご飯にします。
黄金出汁にざく切りにしてサッと茹でた海老、油揚げを入れて炊飯します。
たっぷりの海老を使った海老ご飯。
昨日のカキめし同様、贅沢なご飯です。
◆おかず◆ レンコンの天ぷら お麩の卵とじ
サラダブロッコリー(国産)
◎税込勉強価格 550円
本日は、牡蠣めしです。
毎年人気で数回やるメニューですが、意外にも今シーズン初になります。
冬が旬のカキめし。
瀬戸内備前から真ガキが入荷しました。
少しでもお安く食べていただきたく、早朝の市場を端から端まで歩いてできるだけ安く仕入れて来ました!
冬を代表する食材のカキ。
驚きの価格でご提供します!
◆おかず◆ 三度豆と油揚げ煮 コンニャクの田楽 白ネギの卵とじ
◎税込びっくり価格 560円
毎年人気で数回やるメニューですが、意外にも今シーズン初になります。
冬が旬のカキめし。
瀬戸内備前から真ガキが入荷しました。
少しでもお安く食べていただきたく、早朝の市場を端から端まで歩いてできるだけ安く仕入れて来ました!
冬を代表する食材のカキ。
驚きの価格でご提供します!
◆おかず◆ 三度豆と油揚げ煮 コンニャクの田楽 白ネギの卵とじ
◎税込びっくり価格 560円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター