忍者ブログ
今日の献立
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
昨日、大豆ミートのおかずについてご質問がありました。
使っている野菜は根菜でレンコン、人参、ゴボウ、生姜、レタス。
味付けは醤油、砂糖、酢、ゴマです。
ご質問にあった香味野菜ということでしたら、生姜や人参になりますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

本日は、四方竹ご飯です。
今年は南国市(高知)特産の貴重な秋の竹の子が入荷しました。

切った断面が四角いところから四方竹。
明治時代に中国から伝わったこの竹の子は当初は地元のみで消費されていました。
なぜなら皮を剥くとすぐ変色し、傷んでしまいます。
しかしその処理法が確率され、現在は地方にも出荷されています。

当店ではシーズンに1度だけ毎年炊いていましたが、昨年は高騰し、どうしても仕入れられませんでした。
今年ももちろん高値です。
しかし2年ぶりになりますので、頑張って仕入れた次第です。

四方竹は孟宗竹や淡竹のように下処理がいりません。
産地で下処理された後に氷詰めにされた発泡スチロールで出荷されます。
当店でサッと洗い、ご飯用に食べやすく切ります。
後は薄味に調味した黄金出汁にきざんだ油揚げと共に炊飯します。

採れてすぐに処理された四方竹は歯触りが良く、独特の食味があります。
滅多に食せない四方竹をどうぞこの機会にご賞味ください!

◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら 白なと油揚げの煮浸し お麩の卵とじ

◎税込びっくり価格 600円

【おせち受付中です♪】
PR
すでにご予約もいただいておりますが、今年もおせちのご注文を承ります。
昨今の仕入れ事情や燃料費の高騰。
当店の場合は人件費の引き上げはないのですが(涙)、今年も昨年と同じお値段で販売いたします。

2段重(2〜3人前)33,000円(税込)
3段重(4〜5人前)55,000円(税込)

内容に関しましては過去のブログでお確かめ下さい。
尚、その日の市場の入荷状況により内容を変更いたしますのでご了承下さい。

お渡しは31日(火)の大晦日。
9時〜12時の店頭渡しになります。
尚、地方発送をご希望の方は別途送料(クール便)を頂戴します。

※お申し込みはメモ書きで結構ですので、お名前、ご住所、郵便番号、お電話番号を明記の上でよろしくお願い致します。
尚、過去にご注文いただいた方はリストがありますのでお名前だけで結構です。
また、お代金は12月半ば頃までで結構です。

本日は、鮭タラコご飯です。
白サケに塩蔵のタラコを使った炊き込みご飯です。
旨みの強い鮭とタラコは相性も良く、食欲をそそります!

◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 カレーキャベツ さつまいも(紅はるか)の小倉和え

◎税込サービス価格 580円
昨日の国産松茸ご飯も無事に完売しました。
ありがとうございます!
国産は超高価で、できれば輸入物を使ったご飯もやりたいのですが、輸入といえども難しいです。
引き続き探しますので今しばらくお待ち下さい。

本日は、薩摩芋ご飯です。
秋はサツマイモの収穫期です。
今回は「栗かぐや」という新種のサツマイモを仕入れてきました。
2023年デビューですから新しいですね。
南瓜は栗とつく品種が多いのですが、サツマイモは少ないように思います。(他にはマロンゴールドなど)

世はしっとり系のサツマイモが人気のようです。
代表的には紅はるかや安納芋です。
逆に昔ながらの紅あずまや金時芋(鳴門金時や五郎島金時など)などのホクホク系も根強い人気があります。

私は断然ホクホク系!
しかし今回の栗かぐやはホクホク系ながらしっとりとしています。

サツマイモをタワシで洗い、サイコロに切ります。
今回は天然真昆布の昆布出汁に赤穂の天塩で味を引き締めます。

秋といえばサツマイモです。
サツマイモと新米はホクホクもっちりです!

◆おかず◆ 秋ナスの衣揚 切干大根の五目煮 サニーレタスの大豆ミートのサラダ

◎税込サービス価格 580円

【本日はサービス券の発行日です♪】
本日は、あさりとワカメのご飯です。
むき身にしたアサリと戻したワカメを黄金出汁で炊き込みます。

アサリは低脂質で高タンパク。
カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などミネラルが豊富。
コレステロールを下げ、動脈硬化や高血圧を予防します。
特に神経や血液細胞の健康維持、また貧血を予防するビタミンB12は貝類の中でもナンバーワンの含有量です。
ワカメは食物繊維が豊富で低カロリー
ミネラルも豊富で、生活習慣病の予防や便秘の改善に効果があります。

旨み成分のタウリンやコハク酸を豊富に含むアサリ。
海のミネラルたっぷりの栄養満点なご飯です!

◆おかず◆ ズッキーニと新人参の天ぷら 小松菜とがんも煮 風呂吹き大根

◎税込サービス価格 580円

★国産松茸ご飯をご予約いただいたお客様は店頭でお声がけ下さい。
本日も若干数ございますので、ご予約お待ちしております♪
今年も秋の味覚の王、国産松茸が入荷しました。
毎年産地は変わりますが、今回は岩手県産。
近畿では京丹波や和歌山、岡山などが有名ですが、収穫量では1位が信州長野、2位が岩手です。
すでにご予約をいただいておりますが、まだ少し余裕があります。
国産松茸は超高級食材で、最低でもキロ3万以上はします。
おいそれとは手が出ませんが、当店のお弁当ならご賞味いただけるのではないでしょうか?
希少な国産松茸ご飯は完全予約制になりますので、お電話でも店頭でも受け付けております。
★尚、販売日は明日17日(木)です。
1折 2,000円になります。

本日は、チリメン山椒ご飯です。
チリメンジャコに実山椒を入れて佃煮にした炊き込みご飯です。

チリメンジャコの旨みとピリリとした実山椒が絶妙なご飯。
特に山椒は近年不作で高くなりました。

黄金出汁とチリメン山椒の炊き込みご飯はお箸が進みます。

◆おかず◆ 栗南瓜のサラダ 名水モヤシの卵とじ 高野豆腐の含め煮

◎税込勉強価格 590円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]