忍者ブログ
今日の献立
本日は、タラコご飯です。
タラコはスケトウダラの卵です。
塩蔵のものはタラコで、更に唐辛子で漬けたものが明太子になります。
当店ではどちらも使いますが、今回はタラコです。

暑い時期は大量の汗をかきますので塩気が必要です。
ですから梅干しやタラコはよろしいのではないでしょうか。

タラコをサッと焼いてほぐします。
黄金出汁を調味し、タラコを入れて炊飯します。

旨味とコクがあり人気のメニュー。
食欲がわくご飯です。

◆おかず◆ 切干大根の五目煮 甘長と油揚げの田楽 オクラのゴマ和え

◎税込サービス価格 540円
PR
本日は、トウモロコシご飯です。
帯広(北海道・十勝)からスイートコーンが入荷しました。
コーンもやはり高値傾向ですが、おそらく今回が最後になります。

人気のトウモロコシ。
茹でて焼いて揚げて、どのように調理しても美味。
コーンが苦手と言う方は少ないのではないでしょうか。

当店では缶詰や冷凍物は使いません。
まず皮をむき、ひげ根を取り、包丁で粒を外します。
軸も捨ててはいけません。
この軸と天然真昆布からとった出汁をベースに炊飯します。

コーンの甘みと歯ざわりは何とも言えぬ夏のご馳走。
お味は赤穂の天塩のみですから、シンプルにコーンの旨味をご堪能いただけます。

◆おかず◆ エリンギの天ぷら ナスと油揚げの煮浸し サニーレタスのスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 540円
本日は、スルメご飯です。
スルメとはさきイカのことで、おつまみやおやつにするイカの加工品を使います。

昨今はイカが不漁になり、さきイカも高級品になりました。
さきイカは独特の風味とコクがあり、噛むと豊かな味がします。
今回は食べやすく割いて、黄金出汁で炊飯します。

実はさきイカを使ったご飯は初めての試みです。
貝ひもにも通じる魚介の珍味を使ったご飯はさていかがでしょうか?

◆おかず◆ 新レンコンの天ぷら 水菜と油揚げの煮浸し 小菊南瓜(日本南瓜)の含め煮

◎税込サービス価格 540円
お盆休みも終わりました。
残暑厳しいですが、本日よりまたよろしくお願いいたします。

本日は、ちりめん山椒ご飯です。
ご存知、チリメンジャコと山椒の実を佃煮にしたちりめん山椒を黄金出汁で炊飯します。

暑い季節は食欲不振になりがちです。
ちりめん山椒のご飯などは栄養もあり食べやすいのではないでしょうか?

◆おかず◆ ナスの衣揚げ もやしとレタスのゴマ和え 高野豆腐の含め煮

◎税込サービス価格 540円
本日は、新レンコンご飯です。
そろそろ終わりかなと思う新レンコンは阿波徳島から入荷です。

レンコンに含まれるムチンの力でご飯がモチモチになります。
食べやすくスライスして油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。

シンプルで美味しいレンコンご飯です。

◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら お豆腐つくね エリンギとシメジとビーフンのキンピラ

◎税込サービス価格 530円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]