忍者ブログ
今日の献立
本日は、鰈(カレイ)ご飯です。
カレーですか?って尋ねられましたが、魚のカレイです。

カレイはあまりできませんが、久方ぶりに北海道の黒カレイが入荷しました。
北海道ではたくさんのカレイがとれますが、黒カレイは味のいい魚です。

魚のご飯はよく焼いてから炊飯しますが、今回は煮ます。
一度こってりと煮付け、骨取りしてから炊飯します。

黄金出汁とカレイの出汁で旨みは倍増。
身もたくさん入った贅沢なご飯です。

◆おかず◆ さつま芋の甘露煮 高野豆腐 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物

◎税込サービス価格 540円

※7月1日よりレジ袋の有料化が始まりました。
レジ袋は当店でもご用意していますが、できるだけエコバックのご協力をお願いいたします。
PR
本日は、しそ梅ワカメジャコご飯です。
梅しそをしぼって小さくきざみ、ワカメとチリメンジャコを合わせたご飯です。

天然真昆布の出汁にチリメンジャコを入れて炊飯し、上がりにしそ梅をまぶします。
梅雨の蒸し暑さを吹き飛ばす爽やかなご飯です。

◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら ジャンボインゲンと豆腐つくね煮 大根の田楽

◎税込サービス価格 530円

※7月1日よりレジ袋の有料化が始まりました。
レジ袋は当店でもご用意していますが、できるだけエコバックのご協力をお願いいたします。
本日は、トウモロコシご飯です。
昨日は新物のレンコンでしたが、本日も初入荷のトウモロコシです。

今回は珍しい新種のドルチェドリームが入荷。
バイカラー(黄色と白色の混ざり)で高糖度で風味良いフルーティーなコーンです。
もちろん生食もいけますので味見してみましたが美味ですね。

皮をむき、ひげ根を取り、粒を外します。
軸でもダシをとりますから捨ててはいけません。

鍋に水をはり、軸と天然真昆布を入れて火にかけます。
グラグラ煮出して十分に旨みを抽出し、そのまま冷まします。

コーンの出汁に赤穂の天塩で調味し、粒を入れて炊飯します。
炊けたら少し蒸らしてザックリ混ぜたら出来上がりです。

なんともいえない風味と甘みはこれからの時期 たまりませんね。

◆おかず◆ 丸なすの衣揚げ 五目ひじき ホウレン草とマカロニサラダ

◎税込サービス価格 540円
本日は、新レンコンご飯です。
新物のレンコンが阿波徳島から初入荷しました。

一年で一番貴重で高価なレンコンが今の新物です。
色は白く歯ざわり良く、爽やかな美味しさがあります。

レンコンの皮をむき流水にさらします。
黄金出汁にきざんだ油揚げと食べやすくスライスした新レンコンを入れて炊飯します。

レンコンは通年出回りますが、新物と呼べるのは今だけです。
初物七十五日(はつものしちじゅうごにち)といわれ、初物を食べると75日長生きするとされます。
初物の新レンコンをどうぞご賞味ください。

◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 小松菜と油揚げの煮浸し 名水モヤシの卵とじ

◎税込出血価格 540円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、シジミご飯です。
時雨煮(生姜を使った佃煮)にしたシジミを使った炊き込みご飯です。

汽水域に生息するシジミは時雨煮に向いています。
炊くと縮みますが、ギュッと旨みが凝縮されます。

時雨煮にしたシジミを黄金出汁で炊飯します。
肝臓に良いとされるシジミは鉄分も豊富です。
二日酔いや貧血の方にもよろしいのではないでしょうか。

◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 山茶茸の卵とじ トマスパ

◎税込勉強価格 540円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]