忍者ブログ
今日の献立
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
昨日は寒かったですね!
我が家の方では日中からみぞれがチラつき、今朝は一面真っ白でした。
先週は暖かかったので、そろそろ車の冬タイヤも替えようかと思っていたのですが、そのままで良かったです。
寒さで野菜の値も高く、早く暖かくなってほしいものです。

本日は、零余子(むかご)ご飯です。
市場を歩いていると、珍しくムカゴを見つけました。
シーズンに収穫したものを冷蔵貯蔵していたものです。
安くするよ!ってことで、買ってしまいました。

ムカゴは山芋の球芽です。
小さなムカゴも食せば立派に山芋です。
むっちりとした粘りがあり、香りも良いですね!

今回はたっぷりとムカゴを使い、天然真昆布のダシに赤穂の天塩のみで炊飯します。

ムカゴは当店で初めて食べたと仰る方も多いのですが、まだご存じない方はぜひご賞味ください。

◆おかず◆ ちくわのカレー天ぷら 春キャベツとがんも煮 名水モヤシのゴマ和え

◎税込サービス価格 570円

【本日はサービス券の発行日です】
PR
連日の寒さで桜の開花も遅れているようです。
しかし来週は暖かくなりそうですから、一気に開花も進むでしょう。
なぜ日本人は桜に魅了され、心踊るのでしょうか。
桜を見ていると癒されて、何か良いことがありそうな予感がしますね。

本日は、アスパラご飯です。
サラダ用の若いグリーンアスパラガスを使います。

サラダ用だけあって柔らかいですね。
そのままマヨネーズやドレッシングでいただけます。

アスパラガスのアスパラギン酸は疲労回復、滋養強壮に良く、新陳代謝を促します。
他には病気に対する抵抗力を高めるカロチン、ビタミンCやEも豊富です。

◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 白ネギの卵とじ 風呂吹き大根

◎税込サービス価格 570円
本日は、ミックスきのこご飯です。
香りよい舞茸と味よいシメジを使います。

きのこ類は食物繊維が豊富で低カロリー
どのように調理しても美味しく、当店でも人気があります。
また数種のきのこをブレンドすると、香りと味わいがより豊かになります。

黄金出汁を調味し、ほぐしたマイタケとシメジ、きざんだ油揚げを入れて炊飯します。

豊かな香りと食味はお箸が進みますね。

◆おかず◆ ナスの衣揚 さつまいもの小倉煮 サラダほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 570円
先週は暖かかったのですが、今週はまた冬に逆戻りです。
桜の開花予想は大阪で25日頃。
これは平年並みか少し早いそうです。
お弁当を持ってお花見もいいですね!

本日は、貝ひもご飯です。
ホタテ貝のヒモを使った人気のご飯です。

大量に中国へ輸出され、高値安定だったホタテ貝。
しかし中国が輸入を停止し、ダブついたホタテは値崩れするかと思いましたが、全くそのようなことはありません。
やはり貝柱は高級品で、高嶺の花ですね。
しかし漁師さんにとっては良いことだと思います。

今回定番の貝ひもご飯は、ホタテの貝柱を取った後にヒモだけを加工した珍味です。
コリコリとした食感で噛めば噛むほど旨みが湧き出てきます。
通常はそのまま炙って酒の肴に。
しかし当店では炊き込みご飯にしています。

そのままでは少し硬いので、玉酒で戻して食べやすく切ります。
黄金出汁に貝ひもの戻し汁をブレンドし、きざんだ油揚げと共に炊飯します。

貝ひもは低カロリーで高タンパク。
亜鉛やタウリン、ビタミンB12が豊富。
貧血予防、血圧の正常化、コレステロール値の抑制、肩こりや腰痛の改善等、栄養満点です。

海の香りが満点の歯触りよい炊き込みご飯です。

◆おかず◆ エリンギの磯辺揚げ 白菜とツナの煮浸し お麩の卵とじ

◎税込サービス価格 570円
本日は、紅鮭ご飯です。
久方ぶりのシャケご飯です。
シャケも庶民の魚でしたが、サンマと並んで高級魚になりました。
これは不漁もありますが、ロシアからの輸入停止も原因です。

最近は養殖も盛んで国産でも銀鮭などがよく並びます。
しかしやはり、鮭も天然物が美味ですね。

紅鮭は養殖はできません。
特に大河で育ったものが極上ですから、ロシア産は最上です。

紅鮭を香ばしく素焼きし、身をほぐします。
黄金出汁を調味し、生姜をきかせて炊飯します。

紅鮭は鮭の中でも抜群の食味です。
値は張りますが味濃く香りも良いですね!

◆おかず◆ 名水モヤシの卵とじ 小松菜と油揚げの煮浸し コンニャクの田楽

◎税込勉強価格 570円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]