今日の献立
今週は暖かくなりそうです。
食材も春のものが並び出しました。
当店でも既に入荷した物もありますが、竹の子やホタルイカ等もこれから献立に上がりますからお楽しみに!
で、本日のご飯です。
瀬戸内の春といえばイカナゴ漁です。
京阪神のご家庭では欠かせない食材です。
今回はイカナゴの子供に当たります。
本日は、新子ご飯です。
春の新子といえばイカナゴの新子です。
今年はいち早く入荷しました。
近年は極度の不漁で超高級魚になったイカナゴ。
毎年釘煮(佃煮)用に楽しみにされている方は悲鳴をあげています。
私も思案しましたが、1年に一度のメニューですから頑張って仕入れてきました。
イカナゴの新子はシラスよりもまだ小さめです。
しかし旨い!
お腹はオレンジ色の上物で、その美味しさは一度食べたら病みつきになります。
出回る期間は非常に短く、スーパーにはあまり出回らないでしょうか?
今回は黄金出汁を調味し、新子ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。
春を感じる新子ご飯は浅葱をふって風味よくお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ カリフラワーの卵とじ トマスパ
◎税込出血価格 580円
食材も春のものが並び出しました。
当店でも既に入荷した物もありますが、竹の子やホタルイカ等もこれから献立に上がりますからお楽しみに!
で、本日のご飯です。
瀬戸内の春といえばイカナゴ漁です。
京阪神のご家庭では欠かせない食材です。
今回はイカナゴの子供に当たります。
本日は、新子ご飯です。
春の新子といえばイカナゴの新子です。
今年はいち早く入荷しました。
近年は極度の不漁で超高級魚になったイカナゴ。
毎年釘煮(佃煮)用に楽しみにされている方は悲鳴をあげています。
私も思案しましたが、1年に一度のメニューですから頑張って仕入れてきました。
イカナゴの新子はシラスよりもまだ小さめです。
しかし旨い!
お腹はオレンジ色の上物で、その美味しさは一度食べたら病みつきになります。
出回る期間は非常に短く、スーパーにはあまり出回らないでしょうか?
今回は黄金出汁を調味し、新子ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。
春を感じる新子ご飯は浅葱をふって風味よくお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ カリフラワーの卵とじ トマスパ
◎税込出血価格 580円
本日は、独活(ウド)ご飯です。
今年も三鷹(東京都)にお住まいのお客様が送って下さいました。
春の山菜のウド。
ウドは出回るほとんどが栽培ものです。
今回のものは軟白ウドで、完全に日光を遮断した地中で作られたものです。
他には山ウドとして、少し緑がかったものも出回ります。
山菜ですからアクはありますが、ウドは比較的少なく、少し酢水に漬ければOKです。
また、山菜では珍しく生食もできます。
ウドはほとんど捨てる部位がありません。
厚くむいた皮はきんぴら、穂先は天ぷらに。
今回使用する茎の部分は短冊に切って使います。
あまり加熱すると食感が失われますので、サッと調理します。
年に一度のウドご飯は当店でしか食せません!
春のほろ苦さと爽やかな食味をぜひご賞味ください。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ チンゲン菜とちくわ煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込勉強価格 560円
【本日はサービス券の発行日です】
今年も三鷹(東京都)にお住まいのお客様が送って下さいました。
春の山菜のウド。
ウドは出回るほとんどが栽培ものです。
今回のものは軟白ウドで、完全に日光を遮断した地中で作られたものです。
他には山ウドとして、少し緑がかったものも出回ります。
山菜ですからアクはありますが、ウドは比較的少なく、少し酢水に漬ければOKです。
また、山菜では珍しく生食もできます。
ウドはほとんど捨てる部位がありません。
厚くむいた皮はきんぴら、穂先は天ぷらに。
今回使用する茎の部分は短冊に切って使います。
あまり加熱すると食感が失われますので、サッと調理します。
年に一度のウドご飯は当店でしか食せません!
春のほろ苦さと爽やかな食味をぜひご賞味ください。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ チンゲン菜とちくわ煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込勉強価格 560円
【本日はサービス券の発行日です】
昨年値上がりした当店のお弁当箱。
環境にも優しく、ごはんがくっつかない処理は特許製品で私のお気に入りです。
しかしまた春から再値上げの要請がきました。
実はこの紙製の折箱はかなり割高で、いっそ、一般的に使われているプラ容器に変えようかとも思ってしまいます。
組み立てるのにも手間がかかりますし…
ただ、開店当初から使っている折箱ですから愛着もあります。
お米や折箱は一番使うものですから、値上げは特に厳しいんですよね!と、ぼやいてしまい申し訳ありません。m(_ _)m
本日は、タラコご飯です。
久方ぶりのタラコは、スケトウダラの卵を塩蔵にしたものです。
まずはタラコを香ばしく焼きます。
次に食べやすく切り、きざんだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
そのままご飯に乗せて食べてもそれなりに美味ですが、炊き込みご飯にすると更に美味しくなります。
実はこのタラコご飯は試行錯誤の末に完成しました。
魚卵とご飯の相性をご堪能いただければ幸いです。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 水菜とがんも煮 風呂吹き大根
◎税込勉強価格 570円
環境にも優しく、ごはんがくっつかない処理は特許製品で私のお気に入りです。
しかしまた春から再値上げの要請がきました。
実はこの紙製の折箱はかなり割高で、いっそ、一般的に使われているプラ容器に変えようかとも思ってしまいます。
組み立てるのにも手間がかかりますし…
ただ、開店当初から使っている折箱ですから愛着もあります。
お米や折箱は一番使うものですから、値上げは特に厳しいんですよね!と、ぼやいてしまい申し訳ありません。m(_ _)m
本日は、タラコご飯です。
久方ぶりのタラコは、スケトウダラの卵を塩蔵にしたものです。
まずはタラコを香ばしく焼きます。
次に食べやすく切り、きざんだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
そのままご飯に乗せて食べてもそれなりに美味ですが、炊き込みご飯にすると更に美味しくなります。
実はこのタラコご飯は試行錯誤の末に完成しました。
魚卵とご飯の相性をご堪能いただければ幸いです。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 水菜とがんも煮 風呂吹き大根
◎税込勉強価格 570円
朝の通勤時に毎日ラジオを聴いています。
その中で気象予報士の方が、今日ほどの寒い日は今回が最後だと言っていました。
庭の梅も咲きましたし、そろそろ春の足音が聞こえてきます。
本日は、アサリとワカメのご飯です。
早春はアサリとワカメが美味しい季節です。
アサリは産卵に向けて身が肥えますし、ワカメも新物が出てきます。
アサリは長く加熱すると身が縮みますのでサッと調理します。
ワカメもサッと茹で、色が鮮やかになれば取り出します。
ベースの黄金出汁を調味し、アサリの出汁とブレンドし、お酒をきかせて炊飯します。
春を感じるアサリとワカメのご飯は海の香りが満載です!
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 高野豆腐の含め煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 560円
その中で気象予報士の方が、今日ほどの寒い日は今回が最後だと言っていました。
庭の梅も咲きましたし、そろそろ春の足音が聞こえてきます。
本日は、アサリとワカメのご飯です。
早春はアサリとワカメが美味しい季節です。
アサリは産卵に向けて身が肥えますし、ワカメも新物が出てきます。
アサリは長く加熱すると身が縮みますのでサッと調理します。
ワカメもサッと茹で、色が鮮やかになれば取り出します。
ベースの黄金出汁を調味し、アサリの出汁とブレンドし、お酒をきかせて炊飯します。
春を感じるアサリとワカメのご飯は海の香りが満載です!
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 高野豆腐の含め煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 560円
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
北海道の黒豆と九州の雑穀を昆布出汁のご飯で炊き込みます。
雑穀も特に値上がりした食材です。
黒豆はフライパンで空煎りしてコリッとした食感に。
煎ると甘みも増しますね。
雑穀は16穀米を使います。
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし…と栄養満点です!
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布からとった昆布出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します!
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 白ネギの卵とじ さつまいも(紅はるか)の小倉煮
◎税込サービス価格 560円
北海道の黒豆と九州の雑穀を昆布出汁のご飯で炊き込みます。
雑穀も特に値上がりした食材です。
黒豆はフライパンで空煎りしてコリッとした食感に。
煎ると甘みも増しますね。
雑穀は16穀米を使います。
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし…と栄養満点です!
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布からとった昆布出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します!
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 白ネギの卵とじ さつまいも(紅はるか)の小倉煮
◎税込サービス価格 560円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター