今日の献立
本日は、柳葉魚(シシャモ)ご飯です。
子持ちの樺太シシャモが入荷しました。
以前は本シシャモのみにこだわっていましたが、あまりにも知名度がなく考えさせられました。
それなら安くご提供できる樺太でよろしいのでは・・と、仕入れた次第です。
本シシャモとは秋に鵡川や釧路でとれる幻のシシャモです。
極端に数が少なくかなり高価。
日本固有の種になります。
それと似た通称 樺太シシャモ。
カペリンといいますが、こちらは極一般的なシシャモとしてスーパー等に並びます。
多くの方はこれをシシャモと信じ、本シシャモと言われてもピンとこないようです。
過去に数度、この本シシャモも献立に上がりました。
しかし売価は550円以上。
なぜシシャモがこれほど高価なのかと質問され、愕然としました。
本シシャモの味は繊細で、特にメスは卵が多く、食べ比べなければ分かりにくいかもしれません。
ましてや小さく切って炊き込みご飯にしますと、ますます分かりにくくなります。
殆どの方にとっては、シシャモ=樺太シシャモでしょうか?
またいつか本シシャモを仕入れることがあるかも知れません。
その時、今回のご飯の味と比べてみてください。
◆おかず◆ 大阪ナスの煮浸し 水菜の卵とじ 大根の田楽
◎税込サービス価格 510円
子持ちの樺太シシャモが入荷しました。
以前は本シシャモのみにこだわっていましたが、あまりにも知名度がなく考えさせられました。
それなら安くご提供できる樺太でよろしいのでは・・と、仕入れた次第です。
本シシャモとは秋に鵡川や釧路でとれる幻のシシャモです。
極端に数が少なくかなり高価。
日本固有の種になります。
それと似た通称 樺太シシャモ。
カペリンといいますが、こちらは極一般的なシシャモとしてスーパー等に並びます。
多くの方はこれをシシャモと信じ、本シシャモと言われてもピンとこないようです。
過去に数度、この本シシャモも献立に上がりました。
しかし売価は550円以上。
なぜシシャモがこれほど高価なのかと質問され、愕然としました。
本シシャモの味は繊細で、特にメスは卵が多く、食べ比べなければ分かりにくいかもしれません。
ましてや小さく切って炊き込みご飯にしますと、ますます分かりにくくなります。
殆どの方にとっては、シシャモ=樺太シシャモでしょうか?
またいつか本シシャモを仕入れることがあるかも知れません。
その時、今回のご飯の味と比べてみてください。
◆おかず◆ 大阪ナスの煮浸し 水菜の卵とじ 大根の田楽
◎税込サービス価格 510円
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター