忍者ブログ
今日の献立
本日は、明太高菜ご飯です。
このところ急激な円高傾向にあるのですが、タラコは更に値上がりしました。
ただこれは、ロシアが影響しているのかも知れません。

黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げと明太高菜で炊飯します。
明太高菜はパックの市販品もありますが、当店オリジナルで作っています。

出汁の旨みと高菜の食味、少しピリリとした明太子がバランス良く合わさります。
パクパクとお箸が進む炊き込みご飯です。

◆おかず◆ ナスの衣揚げ カレーキャベツ 名水モヤシの卵とじ

◎税込サービス価格 560円
PR
本日は、ミックスしめじご飯です。
今回は茶色いシメジと白いシメジをミックスします。

シメジの石突きを取り、粗くほぐします。
黄金出汁を調味し、白と茶のシメジと油揚げを入れて炊飯します。

シメジにはオルチニンがたっぷりあります。
なんとシジミの約10倍!
肝臓でのアンモニアの代謝、解毒を助けるオルチニンは、特にお酒を飲む方にはよろしいかと。

たっぷりの二色のシメジを使った贅沢なシメジご飯です。

◆おかず◆ 阿波レンコンの天ぷら 大阪水菜の煮浸し 高野豆腐

★なかなか出回らない大阪水菜。
太いのに柔らかい水菜は冬だけの限定品。
見つけたら仕入れるのですが、今の方には人気がないそうです。

◎税込サービス価格 550円
あの震災から28年。
今でもあの出来事は忘れられません。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

本日は、寒鰆ご飯です。
魚編に春と書くサワラは実は冬が最も美味で、身が締まって油が乗ります。

実は本日の鰆はおせち用に仕入れた最上品で、年末に冷凍保存していたものです。
この鰆を香ばしく焼き、黄金出汁で炊き込みます。

昨日のレンコンも年明け限定の最上品で、やはりひと味違いました。
本日の鰆も極上品で、お味もよろしいかと思います。

◆おかず◆ さつま芋(シルクスイート)の小倉煮 カリフラワーの卵とじ ほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込勉強価格 560円
本日は、レンコンご飯です。
肉厚の特上レンコンが徳島より入荷。
冬のレンコンはもっちりして食べごたえがあります。

おせちにも使った特上レンコン。
繊維が密で、重く食感も最上です。

皮をむき流水にさらし、ご飯に馴染むよう食べやすく切ります。
更に酢水にさらしてアク抜きし、ザルにとります。

黄金出汁を調味し、下処理したレンコンと刻んだ油揚げを入れて炊飯します。

シャキシャキもっちりしたレンコンご飯。
意外にビタミンCがたっぷりで、この時期にはタイムリーなメニューです。

◆おかず◆ パプリカの天ぷら 莢インゲンとがんも煮 風呂吹き大根

◎税込勉強価格 560円
以前より告知しておりましたペイペイ決済の件ですが、諸事情により、今年度より休止させていただいております。
ご不便をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。

本日は、イカ昆布ご飯です。
スライスしたイカ、真昆布、アミエビ、ゴマ、アオサノリ等をブレンドした珍味を使ったご飯です。

そのままご飯に振りかけても美味しいのですが、調味した黄金出汁で、きざんだ油揚げと共に炊き込むと、更に数倍美味しくなります!

ファンも多いイカ昆布ご飯は病みつきの美味しさです。

◆おかず◆ 揚げ出しなすび 高野豆腐の卵とじ 五目ひじき

◎税込サービス価格 550円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]