忍者ブログ
今日の献立
昨日もお寒い中、沢山のお客様がご来店になりました。
お断りした多数の方には大変申し訳なく思っております。
また仕入れることができましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
本当に申し訳ございませんでした。

本日は、長芋ご飯です。
昨日の珍しい食材とは打って変わって、普通にスーパーで見ることができます。
しかし普通の食材も、ご飯にすれば珍しくなります。(笑)

居酒屋さんでもよくある長芋。
通常は生のまま切って短冊にしたり、すりおろしてとろろにしたり。
また天ぷらにしても、煮ても美味しいものです。

当店ではもちろん炊き込みご飯に。
実はこの甘くない芋ご飯は意外に人気があるんです。

火の通し加減で食感も変わります。
生ならシャッキリ、加熱すればホッコリ。
炊き込みご飯はその中間を目指します。
ただ、ちょうど良い加減が難しいのですが…

黄金出汁を薄味に調味し、サイコロに切った長芋ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。
どこか心が和むシンプルな炊き込みご飯です。

◆おかず◆ レンコンの天ぷら 白菜とツナの煮浸し 白ネギの卵とじ

◎税込サービス価格 550円
PR
本日は、黒ムツご飯です。
滅多に入荷がない今回だけの貴重なご飯です。

超高級魚の黒ムツ。
しかし特に有名なのは赤ムツでしょうか?
通称のどぐろ。
お味はどちらもかなりの美味で、とろりとした身と上品な油は食べて納得です。

旬は冬から春先で、煮物、開き、鍋や蒸し物…
調理法は万能で美味しい魚です。

当店ではもちろん炊き込みご飯に。
開いた身を一度炙って黄金出汁で炊飯します。

恐らくは今回のみのご提供。
ぜひご賞味ください。

◆おかず◆ お麩の卵とじ チンゲン菜とがんも煮 名水もやしのゴマ和え

◎税込びっくり価格 570円
本日は、ミックスきのこご飯です。
今回は舞茸とブナシメジを使います。

旨みと香りが豊かなマイタケ。
そして味よいブナシメジ。
この2種のきのこをミックスして炊き込みご飯にいたします。

きのこはあまり加熱すると水分が抜けて食感が悪くなります。
適時炊き込んで、食べごたえのあるきのこご飯にしましょう!

◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 菊菜と油揚げの卵とじ

◎税込サービス価格 550円
本日は、いか下足ご飯です。
大きな赤イカの下足(ゲソ=足)を使います。

赤イカの下足は太く大きいのですが、加熱しても固くなりません。
小口からスライスし、太いところは更に食べやすく切ります。
黄金出汁を調味し、生姜をきかせてゲソと油揚げを入れて炊飯します。

下足は身よりも食感が良く、好きな方も多いです。
居酒屋さんのゲソ塩や、唐揚げ、天ぷら、煮物にしても美味。
炊き込みご飯も中々イケますので、ぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 サツマイモの小倉煮 リーフレタスのスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 560円
本日は、ひじきとシメジのご飯です。
戻した芽ひじきとブナシメジをミックスした栄養満点の炊き込みご飯です。

どちらも食物繊維が豊富で低カロリー!
黄金出汁を調味し、芽ひじき、ほぐしたブナシメジ、きざんだ油揚げを入れて炊飯します。

ちょっと五目風な本日のメニューです。

◆おかず◆ パプリカの天ぷら 水菜とちくわ煮 ねじりコンニャクの田楽

◎税込サービス価格 550円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]