今日の献立
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
北海道の黒大豆と九州の雑穀を使った炊き込みご飯です。
実は先日、この雑穀(16穀米)も来月より値上がりするとの通達がありました。
それもかなりの額です。
米類は大丈夫かと思っていたので少し驚きました。
ただ、雑穀は真空パックの個包装ですから保存がききます。
値上がり前にたくさん仕入れて、皆さんにご迷惑がかからないよう努力いたします。
因みに、あれだけ値上がりしなかったモヤシも上がりましたので、値上げに聖域などありませんね。
国産の黒豆を香ばしく煎り歯ごたえを残します。
柔らかく煮ると豆の甘みが逃げてしまいます。
天然真昆布の出汁に赤穂の天塩をきかせ、煎った黒豆と16穀米を入れて炊飯します。
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし。
赤米と黒米が入りますので、もっちりとしたご飯に…
噛めば噛むほど味が出る、黒豆本来の甘みを感じる栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 賀茂茄子の衣揚げ 白菜とツナの煮浸し ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
PR
北海道の黒大豆と九州の雑穀を使った炊き込みご飯です。
実は先日、この雑穀(16穀米)も来月より値上がりするとの通達がありました。
それもかなりの額です。
米類は大丈夫かと思っていたので少し驚きました。
ただ、雑穀は真空パックの個包装ですから保存がききます。
値上がり前にたくさん仕入れて、皆さんにご迷惑がかからないよう努力いたします。
因みに、あれだけ値上がりしなかったモヤシも上がりましたので、値上げに聖域などありませんね。
国産の黒豆を香ばしく煎り歯ごたえを残します。
柔らかく煮ると豆の甘みが逃げてしまいます。
天然真昆布の出汁に赤穂の天塩をきかせ、煎った黒豆と16穀米を入れて炊飯します。
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし。
赤米と黒米が入りますので、もっちりとしたご飯に…
噛めば噛むほど味が出る、黒豆本来の甘みを感じる栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 賀茂茄子の衣揚げ 白菜とツナの煮浸し ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたスルメイカと北海道の真昆布、オキアミ、ゴマをミックスした炊き込みご飯です。
珍味を使ったご飯はどれも人気があります。
しっかりした味付けからくる豊かな旨味が理由でしょうか?
今回のいか昆布もまた旨味が強く、食べごたえがあります。
黄金出汁を薄味に調味し、いか昆布と油揚げを入れて炊飯します。
海の香り、磯の風味が満点の本日の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら コンニャクとがんも煮 三度豆とお麩の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
スライスしたスルメイカと北海道の真昆布、オキアミ、ゴマをミックスした炊き込みご飯です。
珍味を使ったご飯はどれも人気があります。
しっかりした味付けからくる豊かな旨味が理由でしょうか?
今回のいか昆布もまた旨味が強く、食べごたえがあります。
黄金出汁を薄味に調味し、いか昆布と油揚げを入れて炊飯します。
海の香り、磯の風味が満点の本日の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら コンニャクとがんも煮 三度豆とお麩の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
本日は、ザーサイご飯です。
お待たせしました!
先週から延期になっていた人気のメニューです。
ザーサイとは高菜の仲間で、芥子菜の一種です。
またザーツァイは有名な中国のお漬物。
もちろん日本でも人気で、1968年から続く桃屋の瓶詰ザーサイはあまりにも有名です。
本場のものは唐辛子がきいた味付けですが、日本では辛味をマイルドにしたものが好まれます。
当店のザーサイもマイルドで食べやすい味付けです。
黄金出汁を薄味に調味し、食べやすく切ったザーサイと油揚げを入れて炊飯します。
畑のアワビと言われるザーサイはコリコリとした歯ごたえが美味。
旨味満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 初入荷ゴーヤのカレー天ぷら 切干大根の五目煮 春菊の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
お待たせしました!
先週から延期になっていた人気のメニューです。
ザーサイとは高菜の仲間で、芥子菜の一種です。
またザーツァイは有名な中国のお漬物。
もちろん日本でも人気で、1968年から続く桃屋の瓶詰ザーサイはあまりにも有名です。
本場のものは唐辛子がきいた味付けですが、日本では辛味をマイルドにしたものが好まれます。
当店のザーサイもマイルドで食べやすい味付けです。
黄金出汁を薄味に調味し、食べやすく切ったザーサイと油揚げを入れて炊飯します。
畑のアワビと言われるザーサイはコリコリとした歯ごたえが美味。
旨味満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 初入荷ゴーヤのカレー天ぷら 切干大根の五目煮 春菊の卵とじ
◎税込サービス価格 550円
最近感じるのは市場に行ってもモノが少ない。
食材の絶対量が不足しているのでしょうか?
それとも売れないから控えているのか…
コロナや戦争、円安など理由は色々ありますが、人間による環境破壊や乱獲からの不漁や不作も多いと思います。
私は変わったものや珍しいものが好きなのですが、季節には同じものが並びますし、どうしても定番商品の仕入れが多くなります。
本日は、エリンギご飯です。
よくおかずには使いますが、ご飯は久方ぶりです。
エリンギを小さなサイコロ状に切り、調味した黄金出汁にブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。
揚げ玉ねぎの隠し味が美味!
コリコリとした歯ざわりが美味しいキノコ。
香りも強くなく食べやすいご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 高野豆腐の含め煮 甘酢パプリカ
◎税込サービス価格 550円
食材の絶対量が不足しているのでしょうか?
それとも売れないから控えているのか…
コロナや戦争、円安など理由は色々ありますが、人間による環境破壊や乱獲からの不漁や不作も多いと思います。
私は変わったものや珍しいものが好きなのですが、季節には同じものが並びますし、どうしても定番商品の仕入れが多くなります。
本日は、エリンギご飯です。
よくおかずには使いますが、ご飯は久方ぶりです。
エリンギを小さなサイコロ状に切り、調味した黄金出汁にブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。
揚げ玉ねぎの隠し味が美味!
コリコリとした歯ざわりが美味しいキノコ。
香りも強くなく食べやすいご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 高野豆腐の含め煮 甘酢パプリカ
◎税込サービス価格 550円
本日は、ししゃもの卵とキクラゲご飯です。
昨日の予定ではザーサイご飯でしたが、仕込みの都合で変更させていただきます。
ザーサイは来週いたしますのでお楽しみに!
ししゃもキクラゲもまた人気です。
キクラゲを佃煮にし、ししゃもの卵を和えた炊き込みご飯です。
シソの実がアクセントになり、爽やかな食味です。
プチプチとした魚卵にコリコリとしたキクラゲの食感がなんとも楽しい…
一度食べたら病みつきになる本日のご飯です。
◆おかず◆ イリコのカレー揚げ チンゲン菜とがんも煮 トマスパ
◎税込サービス価格 550円
【サービス券についてのお知らせ】
昨今の急激な仕入れ価格の上昇により、現在大変厳しい状況に置かれています。
楽しみにされているお客さまも多く、開店以来続けてきたサービス券ですが、誠に勝手ながら今の在庫(かなり残り少なくなりました)が無くなり次第、しばらく休止とさせていただきます。
尚、サービス券に有効期限はありませんので、お好きな時に使っていただいて結構です。
また、始める準備が整いましたら事前にお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日の予定ではザーサイご飯でしたが、仕込みの都合で変更させていただきます。
ザーサイは来週いたしますのでお楽しみに!
ししゃもキクラゲもまた人気です。
キクラゲを佃煮にし、ししゃもの卵を和えた炊き込みご飯です。
シソの実がアクセントになり、爽やかな食味です。
プチプチとした魚卵にコリコリとしたキクラゲの食感がなんとも楽しい…
一度食べたら病みつきになる本日のご飯です。
◆おかず◆ イリコのカレー揚げ チンゲン菜とがんも煮 トマスパ
◎税込サービス価格 550円
【サービス券についてのお知らせ】
昨今の急激な仕入れ価格の上昇により、現在大変厳しい状況に置かれています。
楽しみにされているお客さまも多く、開店以来続けてきたサービス券ですが、誠に勝手ながら今の在庫(かなり残り少なくなりました)が無くなり次第、しばらく休止とさせていただきます。
尚、サービス券に有効期限はありませんので、お好きな時に使っていただいて結構です。
また、始める準備が整いましたら事前にお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター