今日の献立
本日は、ブナシメジご飯です。
時期的には秋冬でしょうが、寒い時期に比べ、これからの時期は菌茸類が安くなります。
一部の天然物でないものは、予算が合えば通年仕入れています。
軸が太く傘の大きなホクトのブナシメジをたっぷりと使います。
ベースの黄金出汁にブナシメジと油揚げ、それから揚げ玉ねぎを使ってコクを出します。
きのこは食物繊維が豊富で低カロリー。
普通にきのこのご飯ですが、それがまた美味しいのではないでしょうか?
◆おかず◆ サツマイモ(シルクスイート)の天ぷら 白菜とツナの煮浸し 甘酢パプリカ
◎税込サービス価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
時期的には秋冬でしょうが、寒い時期に比べ、これからの時期は菌茸類が安くなります。
一部の天然物でないものは、予算が合えば通年仕入れています。
軸が太く傘の大きなホクトのブナシメジをたっぷりと使います。
ベースの黄金出汁にブナシメジと油揚げ、それから揚げ玉ねぎを使ってコクを出します。
きのこは食物繊維が豊富で低カロリー。
普通にきのこのご飯ですが、それがまた美味しいのではないでしょうか?
◆おかず◆ サツマイモ(シルクスイート)の天ぷら 白菜とツナの煮浸し 甘酢パプリカ
◎税込サービス価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
PR
本日は、大豆茶めしです。
春は新茶の季節です。
日本一早い鹿児島から一番摘みの新茶が入荷しました。
一番茶は高級品で、普段は中々手が出ません。
当店では毎年この時期に一番茶で茶めしを炊きます。
茶めしは味がぼけるので濃いめに出します。
北海道産の鶴の子大豆を香ばしく乾煎りします。
たっぷりの新茶を炊飯器に張り、米(つや姫)と煎った大豆を入れ、赤穂の天塩のみで炊飯します。
香ばしい新茶の香りと大豆の旨味は春のご馳走。
新緑の季節を感じさせる一年に一度のメニューです。
◆おかず◆ パプリカの天ぷら ミニ炊き合わせ カレーキャベツ
◎税込勉強価格 550円
春は新茶の季節です。
日本一早い鹿児島から一番摘みの新茶が入荷しました。
一番茶は高級品で、普段は中々手が出ません。
当店では毎年この時期に一番茶で茶めしを炊きます。
茶めしは味がぼけるので濃いめに出します。
北海道産の鶴の子大豆を香ばしく乾煎りします。
たっぷりの新茶を炊飯器に張り、米(つや姫)と煎った大豆を入れ、赤穂の天塩のみで炊飯します。
香ばしい新茶の香りと大豆の旨味は春のご馳走。
新緑の季節を感じさせる一年に一度のメニューです。
◆おかず◆ パプリカの天ぷら ミニ炊き合わせ カレーキャベツ
◎税込勉強価格 550円
本日は、新マグロご飯です。
紀州(那智勝浦)から生マグロが入荷。
春限定の生の新物は恐らく今回が最後になります。
ほどよく油がのったマグロの上身を丁寧に下処理します。
サッと下茹でし、血合いと小骨を取り除きます。
因みに取り除いた血合いは愛犬ハチの大好物です。
食べやすくほぐした身ときざんだ油揚げを入れて黄金出汁で炊飯します。
上品な中にもしっとりと油がのった身はやはり生マグロです。
生の新物は何より香りが良い!
ちょっと贅沢な本日のご飯です。
◆おかず◆ 五目ひじき 加賀太きゅうりと油揚げの煮浸し リーフレタスのスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
紀州(那智勝浦)から生マグロが入荷。
春限定の生の新物は恐らく今回が最後になります。
ほどよく油がのったマグロの上身を丁寧に下処理します。
サッと下茹でし、血合いと小骨を取り除きます。
因みに取り除いた血合いは愛犬ハチの大好物です。
食べやすくほぐした身ときざんだ油揚げを入れて黄金出汁で炊飯します。
上品な中にもしっとりと油がのった身はやはり生マグロです。
生の新物は何より香りが良い!
ちょっと贅沢な本日のご飯です。
◆おかず◆ 五目ひじき 加賀太きゅうりと油揚げの煮浸し リーフレタスのスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
本日は、漬け物ご飯です。
ちょっとピリ辛な高菜漬けとパリパリきゅうり漬けをミックスした変わり炊き込みご飯です。
お漬け物は乳酸発酵により独特の香りと旨味が出ます。
生野菜では味わえない美味しさはお好きな方が多いです。
きざんだお漬け物を黄金出汁をベースに薄味で炊飯します。
ちょっと変わった本日のご飯。
お漬け物は歯ごたえもご馳走です。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 550円
ちょっとピリ辛な高菜漬けとパリパリきゅうり漬けをミックスした変わり炊き込みご飯です。
お漬け物は乳酸発酵により独特の香りと旨味が出ます。
生野菜では味わえない美味しさはお好きな方が多いです。
きざんだお漬け物を黄金出汁をベースに薄味で炊飯します。
ちょっと変わった本日のご飯。
お漬け物は歯ごたえもご馳走です。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 550円
本日は、鯛の子ご飯です。
下処理した鯛の子を薄出汁で含め煮にし、ご飯用に身をほぐします。
新たに黄金出汁を調味し、煮含めた鯛の子ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。
プチプチとした鯛の子は春の味。
上品で贅沢な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 切干大根の五目煮 カリフラワーの卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 560円
★マイバック持参にご協力お願いいたします。
下処理した鯛の子を薄出汁で含め煮にし、ご飯用に身をほぐします。
新たに黄金出汁を調味し、煮含めた鯛の子ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。
プチプチとした鯛の子は春の味。
上品で贅沢な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 切干大根の五目煮 カリフラワーの卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 560円
★マイバック持参にご協力お願いいたします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター