忍者ブログ
今日の献立
本日は、貝ひもご飯です。
時々献立に上がる珍味を使った人気のご飯です。

貝ひもとはホタテ貝の紐の部分(外套膜)を使った高級珍味です。
通常はそのままサッと炙って酒の肴として楽しみます。
ややしっかりとした歯触りは噛めば噛むほど旨味が出て病みつきになります♪

以前にも話しましたが、最初は日々のネタに困り、ダメ元で仕入れてご飯にしたところ大ヒット!
このご飯が一番好きだと仰る方も多々おられます。

まずは硬い貝ひもを酒で柔らかく戻します。
戻ったら食べやすく切ります。
その戻し汁に黄金出汁をブレンドして調味し、貝ひもと油揚げを入れて炊飯します。

蓋を開けるとホタテの香りがなんともたまりません!
ほんのり甘〜い食味とコリっとした歯応えがたまらない本日のご飯です。

◆おかず◆ エリンギの天ぷら ジャンボインゲンと油揚げの煮浸し 大根の田楽

◎税込サービス価格 550円
PR
本日は、ブナシメジとミックス豆ご飯です。
黄金出汁を調味し、きざんだブナシメジと油揚げ、そこに青大豆、ひよこ豆、大豆、レッドキドニービーンズを入れて炊飯します。
キノコと豆とご飯は優しい美味しさです。

◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 甘長と油揚げの煮浸し 名水モヤシの坦々和え

◎税込サービス価格 540円
ちょうど今から14年前に当店は開店しました。
沢山の温かいお客さまに支えられ、本当にあっという間の14年間でした。

以前に経営していた日本料理店。
お弁当は3千円ほどで夜は数万円という商売に疑問を感じ、老若男女どなたでも毎日来ていただけるお店をとしきしきをオープンしました。

思えば最初はタコ焼きとタコ飯の店として始めましたが、それもなかなか難しく、次第に炊き込みご飯の専門店として新たなスタートになりました。

当初のお弁当の価格は税込450円。
しかし物価も上がる一方で、今は少し高くなったのは申し訳なく思っています。

出入りの激しい本町で長くやってこれましたのは、毎日ご来店になるお客さまのお陰だと心より感謝しております。
これからも変わらずに、当店にご来店いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は開店当初の名物だったタコ飯をしたかったのですが、タコがどうにも買えません。
タコは数年前から激減し、この10年で2倍になりました。
代わりと言ってはなんですが、近海物の真アナゴを仕入れました。

アナゴも人気のご飯です。
ただタコと同じように国産は激減しています。
なんともやりにくい世の中になりました。

真アナゴを柔らかく煮アナにし、黄金出汁で炊飯します。
柔らかく炊いたアナゴはご飯と一体となり、香ばしく旨味の濃いご飯になります。

◆おかず◆ 大阪名物 紅ショウガの天ぷら チンゲン菜とがんも煮 お麩の卵とじ

◎税込出血価格 560円



★お客さまからお手紙を頂戴しました。
今まで頻繁にご来店いただきましたが、この度働く環境の変化に伴い、以前のようには来ていただけないとのことで寂しく思います。
でもまたお近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい!
本日は、干し椎茸ご飯です。
なんだ椎茸か?と思うなかれ。
実は国産の干し椎茸は超高級食材です。

おせち料理にも必ず入れる干し椎茸。
乾物ですから目方は軽いのですが、お値段は重いです。
特におせちは厚みや大きさを揃えますので、特に高くなります。
今回は不揃いの物を特別安くしてもらえました。

干し椎茸に加工されるのは貴重な原木栽培です。
菌床栽培ではなく自然に近い状態で、木の養分を吸って時間をかけて成長します。
味、風味、食感、すべてにおいて桁違いの美味しさです。

硬く乾燥していますので水で戻して使います。
通常は冷蔵庫で2〜3日かけてゆっくり戻します。
お湯やぬるま湯で戻すと早いのですが、風味と食感が失われます。

戻した椎茸の石突を取り、ご飯用に食べやすく切ります。
干し椎茸は味が染みにくいので、一度煮含めてから炊飯します。
炊飯には黄金出汁に椎茸の戻し汁もブランドし、旨味と風味をプラスします。

かなり贅沢な国産干し椎茸ご飯。
今回この格別なご飯を出血価格でご提供します!

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 白菜とツナの煮浸し サラダブロッコリー

◎税込出血価格 550円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、河豚めしです。
河に豚と書くフグは、越前の天然物を使います。

以前は料理屋を営んでおりましたので、フグを取り扱う免許は所持しています。
しかし今回は大量ですので、身欠きを仕入れました。

フグはほとんど脂がなく筋肉質の超高級魚です。
しかしパサパサした感じはなく、何とも旨味があります。
低カロリーで高タンパクのフグは、コラーゲンも豊富で美容と健康に優れています。

今回は二枚に下ろしたフグを幽庵焼き(酒、醤油、ミリンで味つけしたもの)にして香ばしさを出します。
フグのアラから取った出汁に黄金出汁をブランドし、フグの身と油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…

ちょっと贅沢なお昼ご飯をリーズナブルにご提供します。

◆おかず◆ 水菜と揚げさんのハリハリ煮 コンニャクの田楽 甘酢パプリカ

◎税込出血価格 560円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]