今日の献立
本日は、桜海老ご飯です。
駿河湾(静岡県)の宝石 桜海老を使った大変贅沢なご飯です。
味わえる期間は短く春と秋の年二回。
その他は禁漁期間とし、資源保護に努めています。
しかし近年漁獲量が激減し、価格も高騰するばかりです。
世界的に見ても貴重な海老で、日本の駿河湾と台湾の一部のみで水揚げされます。
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します。
今では貴重で高価な桜海老ご飯を勉強価格でご提供します。
◆おかず◆ちくわの磯辺揚げ 切干大根(国産)の五目煮 サラダブロッコリー
◎税込出血価格 560円
【お知らせ】
大型連休中の営業は、暦通りとさせていただきます。
駿河湾(静岡県)の宝石 桜海老を使った大変贅沢なご飯です。
味わえる期間は短く春と秋の年二回。
その他は禁漁期間とし、資源保護に努めています。
しかし近年漁獲量が激減し、価格も高騰するばかりです。
世界的に見ても貴重な海老で、日本の駿河湾と台湾の一部のみで水揚げされます。
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します。
今では貴重で高価な桜海老ご飯を勉強価格でご提供します。
◆おかず◆ちくわの磯辺揚げ 切干大根(国産)の五目煮 サラダブロッコリー
◎税込出血価格 560円
【お知らせ】
大型連休中の営業は、暦通りとさせていただきます。
PR
本日は、貝ひもご飯です。
ホタテ貝のヒモの部分を使った炊き込みご飯です。
コリコリとした食感が心地よい貝ひも。
本来はサッと炙って酒の肴で食される高級珍味です。
最初は日々のネタに困ってご飯にしたところたちまち大人気に。
以来、定番商品として、レギュラー入りしました。
しかし仕入れが難しく、手軽に購入できません。
以前買っていた店は倒産し、新たに頼んで取り寄せてもらっています。
貝ひもはそのままでは硬くて食べられません。
一度お酒で戻して柔らかくし、食べやすく切って黄金出汁で炊飯します。
完全当店オリジナルの貝ひもご飯。
ぜひ一度ご賞味下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 水菜と竹輪煮 トマスパ
◎税込サービス価格 550円
ホタテ貝のヒモの部分を使った炊き込みご飯です。
コリコリとした食感が心地よい貝ひも。
本来はサッと炙って酒の肴で食される高級珍味です。
最初は日々のネタに困ってご飯にしたところたちまち大人気に。
以来、定番商品として、レギュラー入りしました。
しかし仕入れが難しく、手軽に購入できません。
以前買っていた店は倒産し、新たに頼んで取り寄せてもらっています。
貝ひもはそのままでは硬くて食べられません。
一度お酒で戻して柔らかくし、食べやすく切って黄金出汁で炊飯します。
完全当店オリジナルの貝ひもご飯。
ぜひ一度ご賞味下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 水菜と竹輪煮 トマスパ
◎税込サービス価格 550円
本日は、太刀魚(タチウオ)ご飯です。
紀州産の太刀魚を使った炊き込みご飯です。
上品な白身が美味しい高級魚の太刀魚。
ほんのりとした脂ののりで、特に焼いて美味。
焼き魚としては上位に入る旨さで、お好きな方も多いかと思います。
主に関西で上物が上がり、瀬戸内が有名です。
太刀魚を香ばしく素焼きにし、骨を取り除いて黄金出汁で炊飯します。
滅多にできない太刀魚ご飯。
ご飯にも合う太刀魚は、炊き込みご飯にしましても上位の美味しさです!
◆おかず◆ カレーキャベツ 春大根の田楽 ロメインレタスのスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
紀州産の太刀魚を使った炊き込みご飯です。
上品な白身が美味しい高級魚の太刀魚。
ほんのりとした脂ののりで、特に焼いて美味。
焼き魚としては上位に入る旨さで、お好きな方も多いかと思います。
主に関西で上物が上がり、瀬戸内が有名です。
太刀魚を香ばしく素焼きにし、骨を取り除いて黄金出汁で炊飯します。
滅多にできない太刀魚ご飯。
ご飯にも合う太刀魚は、炊き込みご飯にしましても上位の美味しさです!
◆おかず◆ カレーキャベツ 春大根の田楽 ロメインレタスのスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 550円
本日は、ミックスきのこご飯です。
今回はプレミアムなきのこ、霜降りひらたけとぶなしめじをミックスした贅沢なきのこご飯です。
霜降りひらたけは時々スーパーで見かけることがあります。
1パック100gほどの商品ですが、普通のきのこよりも高級です。
お味は肉厚でジューシー、本来のひらたけ同様食べやすく香りにクセもありません。
ご飯用に食べやすくして、ぶなしめじと油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
きのこは食物繊維が豊富で低カロリー。
大変ヘルシーなご飯です。
◆おかず◆ ジャンボインゲンと南瓜の天ぷら ナスとがんも煮 豌豆とお麩の卵とじ
◎税込サービス価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
今回はプレミアムなきのこ、霜降りひらたけとぶなしめじをミックスした贅沢なきのこご飯です。
霜降りひらたけは時々スーパーで見かけることがあります。
1パック100gほどの商品ですが、普通のきのこよりも高級です。
お味は肉厚でジューシー、本来のひらたけ同様食べやすく香りにクセもありません。
ご飯用に食べやすくして、ぶなしめじと油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
きのこは食物繊維が豊富で低カロリー。
大変ヘルシーなご飯です。
◆おかず◆ ジャンボインゲンと南瓜の天ぷら ナスとがんも煮 豌豆とお麩の卵とじ
◎税込サービス価格 540円
【本日はサービス券の発行日です】
昨日のうすい豌豆。
非常に皮が薄く柔らかで、流石は紀州うすいだと思うクオリティでした。
前日のホタルイカと同価格ですか?と突っ込まれましたが(汗)、紀州うすいも非常に高価で申し訳なく思っています。
また、もう少し塩を利かせても良いかと思いましたが、いろいろな方が召し上がられますので、やや控えめと致しました。
これからもご意見、献立のリクエスト等もぜひお聞かせ下さい。
本日は、蕨(わらび)ご飯です。
徳島から生蕨が入荷しました。
当店では毎年仕入れますが、今年は今回が最初で最後になります。

当店では藁灰を使って灰汁(あく)抜きします。
まず藁を焼いて灰を作り、その灰で灰汁抜きすれば最高の蕨に仕上がります。
重曹を使ってもアク抜きできますが、柔らかくなりすぎて、蕨本来の食感が失われるように思います。
やはり古来からの方法で望みたいものです。
一年に一度の蕨ご飯。
ぜひ本物の蕨をご賞味くださいませ。
◆おかず◆ サツマイモ(紅はるか)の天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 550円
非常に皮が薄く柔らかで、流石は紀州うすいだと思うクオリティでした。
前日のホタルイカと同価格ですか?と突っ込まれましたが(汗)、紀州うすいも非常に高価で申し訳なく思っています。
また、もう少し塩を利かせても良いかと思いましたが、いろいろな方が召し上がられますので、やや控えめと致しました。
これからもご意見、献立のリクエスト等もぜひお聞かせ下さい。
本日は、蕨(わらび)ご飯です。
徳島から生蕨が入荷しました。
当店では毎年仕入れますが、今年は今回が最初で最後になります。
当店では藁灰を使って灰汁(あく)抜きします。
まず藁を焼いて灰を作り、その灰で灰汁抜きすれば最高の蕨に仕上がります。
重曹を使ってもアク抜きできますが、柔らかくなりすぎて、蕨本来の食感が失われるように思います。
やはり古来からの方法で望みたいものです。
一年に一度の蕨ご飯。
ぜひ本物の蕨をご賞味くださいませ。
◆おかず◆ サツマイモ(紅はるか)の天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 550円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター