忍者ブログ
今日の献立
53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
本日は、ザーサイご飯です。
久方ぶりのメニューですが、今回は本場中国のザーサイを使います。

ザーサイとは高菜の仲間で、コブ状になった茎の部分を食します。

やはり香りが豊かですね、本場のものは。
味付けもシンプルで、お漬けもの好きな方には特におすすめかと。

コリコリ食感がたまらない炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 根菜の衣揚 春キャベツとちくわ煮 トマスパ

◎税込サービス価格 570円
PR
今日は暖かくなりそうですが、明日からまた寒波がやって来ます。
特に水曜と木曜が冷えるようですね。
先日、処方箋薬局の方が言ってましたが、最近はやたらと忙しいそうです。
特に風邪やインフルエンザが流行っているとか。
睡眠時間3時間の私が言うのもなんですが(汗)、栄養と睡眠、夜は暖かくしてお休み下さい。

本日は、シラスご飯です。
イワシの稚魚のシラスは瀬戸内から入荷です。

体長約3〜4㎝のシラス。
1匹そのまま食すシラスは特にカルシウムとタンパク質、ビタミンDと12が豊富です。
お味もクセがなく、成魚が苦手な方でもシラスは何なく食べられます。

黄金出汁を調味し、シラスと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
旨みと栄養満点の炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 小松菜と油揚げの煮浸し 玉ねぎの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え

◎税込サービス価格 570円
本日は、カラスミしめじご飯です。
大抵はお正月の縁起物、またはご馳走として出回ります。



カラスミとは鯔(ボラ)の卵です。
秋から大きくなる卵は高値で取引きされます。
日本三大珍味にも数える珍味中の珍味です。

なぜカラスミは高価なのか?
それは元の値段もありますが、作るのに手間暇がかかるからです。

ボラから取り出した卵を塩で締めて水分を抜きます。
塩抜きしたら酒で洗い、形を整えて天日で干します。
毎日表裏を変えて均等に干します。
通常は2〜3週間ほど。
ねっとりとした美味しいカラスミが出来上がります。

私も以前の料理屋では自家製で作りました。
しかし今は干す場所と時間がなく、信用のおける専門業者から仕入れています。

黄金出汁を調味し、ほぐしたブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。
その上にスライスしたカラスミをトッピング…

私が年末に仕入れるカラスミは一腹数万はします。
しかし本日は出血サービスでご提供します!

◆おかず◆ お麩の卵とじ 切干大根の五目煮 サラダ菜のスパゲティサラダ

◎税込出血価格 590円!
今日は一日雨の予報。
大降りはしないようですが、お客さまの足が遠のくのが心配です。
雨も必要なのですが、どうしても気持ちが滅入りますね。

本日は、あさりと大根葉のご飯です。
むき身にしたあさりと、きざんだ大根葉を炊き込みます。

大抵捨てられる大根葉には、根の約5倍のビタミンCがあります。
他には皮膚や粘膜の健康を維持するβカロテン。
他には目や粘膜を健康に保つビタミンAや赤血球の生産を助ける葉酸も多く含みます。

あさりはカルシウム、カリウム、亜鉛、鉄などのミネラルを多く含みます。
また豊富なタウリンやコハク酸はうまみ成分の素となります。

もちろん当店の黄金出汁(約5種類の魚と天然真昆布)にも沢山の栄養素が含まれています。

美味しくて健康的なしきしきごはん。
お足元は悪いようですが、お待ち致しております!

◆おかず◆ 白ネギの衣揚 さつまいも(紅はるか)の甘露煮 名水モヤシの卵とじ

◎税込サービス価格 570円

★最近、食材の入荷が不安定です。
献立が前日の予告と変更になる場合がありますので、当日にブログでご確認ください。m(_ _)m

【本日はサービス券の発行日です】
兵庫県南部地震から29年。
私も大阪から兵庫へ引っ越してまもなく被災しました。
5000人以上がお亡くなりになった大惨事。
兵庫県南部は復興を遂げましたが、今は能登半島の方々が行き場を失い、先の見通しが見えない中で不安と闘っています。
私はといいますと、あの震災を少し忘れかけています。
あの時得た教訓を生かせていません。
非常用の水や食料、身の回りのもの等、もしもに備えてしっかり準備したいものです。

本日は、ちりめん山椒ご飯です。
あさりの予定でしたが、積み込みミスで変更いたします。

ちりめん山椒とはチリメンジャコと実山椒を佃煮にした珍味です。
京都には有名なちりめん山椒屋さんが沢山あります。
山椒の実は近年不作で、チリメンジャコも不漁です。
元々高級品だったチリメン山椒も更に高価になりました。
原価も高騰しましたが、山椒の実を枝から外す手間暇がまた大変で、人件費もバカになりません。

黄金出汁を薄味に調味し、ちりめん山椒ときざんだ油揚げと共に炊飯します。

ほんのり甘いチリメンジャコにピリリとした実山椒がお味を引き締めます。

◆おかず◆ 水菜とがんも煮 カリフラワーの卵とじ 高野豆腐の含め煮

◎税込サービス価格 570円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]