今日の献立
本日、お店は定休日ですが早朝から市場へ。
日本で最後に出てくる石川県産の筍が沢山並んでいました。
品質的には使いづらく仕入れはしませんでしたが、ここのが出てくると間もなく終わりです。
一般的に筍といいますと孟宗竹ですが、間もなく出てくるのは淡竹(ハチク)、夏に出る緑竹(リョクチク)、秋が旬の四方竹(シホウチク)などでしょうか?
先日の合馬筍。
厚切りにしても十分に柔らかく、やはり極上の筍でした。
惣菜用に鳴門の新ワカメと炊いた若竹煮はあっという間の完売。
沢山のお問い合わせをいただきましたが、お断りしたお客様には大変申し訳なく思っています。
実はちょっと手間ひまをかけた煮物で、一旦薄めのお出汁でコトコト煮て一晩置きます。
翌日に濃いめのお出汁に入れ替えて、十分に煮含めて仕上げました。
筍が持つ水分とお出汁をそっくりと入れ替える調理法。
ご満足いただけましたでしょうか?
私の好きな筍料理はステーキか直煮でしょうか。
ステーキはフライパンにオリーブオイルでサッと焼き、生醤油で食します。
直煮は日本酒とお出汁で極薄味に炊いた煮物です。
どちらも筍その物を生かした調理法ですが、こんなお料理をお出ししたら「水臭い」と仰るでしょうか?
筍の良い風味はどこかトウモロコシに似ています。
そういえば、そろそろ南国からトウモロコシが出てきましたよ。
日本で最後に出てくる石川県産の筍が沢山並んでいました。
品質的には使いづらく仕入れはしませんでしたが、ここのが出てくると間もなく終わりです。
一般的に筍といいますと孟宗竹ですが、間もなく出てくるのは淡竹(ハチク)、夏に出る緑竹(リョクチク)、秋が旬の四方竹(シホウチク)などでしょうか?
先日の合馬筍。
厚切りにしても十分に柔らかく、やはり極上の筍でした。
惣菜用に鳴門の新ワカメと炊いた若竹煮はあっという間の完売。
沢山のお問い合わせをいただきましたが、お断りしたお客様には大変申し訳なく思っています。
実はちょっと手間ひまをかけた煮物で、一旦薄めのお出汁でコトコト煮て一晩置きます。
翌日に濃いめのお出汁に入れ替えて、十分に煮含めて仕上げました。
筍が持つ水分とお出汁をそっくりと入れ替える調理法。
ご満足いただけましたでしょうか?
私の好きな筍料理はステーキか直煮でしょうか。
ステーキはフライパンにオリーブオイルでサッと焼き、生醤油で食します。
直煮は日本酒とお出汁で極薄味に炊いた煮物です。
どちらも筍その物を生かした調理法ですが、こんなお料理をお出ししたら「水臭い」と仰るでしょうか?
筍の良い風味はどこかトウモロコシに似ています。
そういえば、そろそろ南国からトウモロコシが出てきましたよ。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター