今日の献立
本日は加薬(かやく)ご飯です。
牛蒡(ごぼう)、椎茸、油揚げ、軸三つ葉をお出汁で炊き込みます。
当店の加薬はシンプルで素朴ですが、お出汁がきいた味わい深いご飯です。
◆おかず◆ ポテトフライ
揚げ出しなすび
水菜の煮浸し
写真は私の以前の店です。
よくもまぁ、こんなものを造ったと今更ながら笑ってしまいます。
皆さんが値段を恐れて、中々お入りになりませんでした(笑)
玄関です
入り口への通路です
入ってすぐのカウンター席です
根が凝り性でして、カウンターには檜の柾目の一枚板を使用し、床は畳敷きです。
他にも個室が三部屋あり、それぞれ調度品で飾ってみたり‥‥
上等の素材で料理を作れるのは良いのですが、お客さまといえば会社経営者や管理職、政治家や地元のザーマス奥様と、少々気を使うお客さまが多く疲れてしまいました(苦笑)
で、今はしきしきでお弁当作り...幸せでございます。
しきしきには毎日たくさんのお客さまがお見えになります。
フリーターの方、OLさんやサラリーマンの方、社長さんに子供連れの奥様...いろんな方にお世話になっております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
牛蒡(ごぼう)、椎茸、油揚げ、軸三つ葉をお出汁で炊き込みます。
当店の加薬はシンプルで素朴ですが、お出汁がきいた味わい深いご飯です。
◆おかず◆ ポテトフライ
揚げ出しなすび
水菜の煮浸し
写真は私の以前の店です。
よくもまぁ、こんなものを造ったと今更ながら笑ってしまいます。
皆さんが値段を恐れて、中々お入りになりませんでした(笑)
根が凝り性でして、カウンターには檜の柾目の一枚板を使用し、床は畳敷きです。
他にも個室が三部屋あり、それぞれ調度品で飾ってみたり‥‥
上等の素材で料理を作れるのは良いのですが、お客さまといえば会社経営者や管理職、政治家や地元のザーマス奥様と、少々気を使うお客さまが多く疲れてしまいました(苦笑)
で、今はしきしきでお弁当作り...幸せでございます。
しきしきには毎日たくさんのお客さまがお見えになります。
フリーターの方、OLさんやサラリーマンの方、社長さんに子供連れの奥様...いろんな方にお世話になっております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
PR
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター