今日の献立
春を代表する旬の食材タケノコ。
市場には最後に石川産が出てきますが、当店としては今回が最後になります。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年恒例の合馬(オウマ=北九州市)から極上のタケノコが航空便で入荷しました。
食用の竹林としては日本一の面積を誇り、赤土の粘土質がタケノコの土壌として優れています。
朝イチで湯がき、半日置いて調理にかかります。

関西では京都産が有名ですが、私はいつもここのを使います。
まず、タケノコ独特のえぐ味が少ない。
肉厚なのに柔らかく、味(甘み)、香り、共に申し分のないタケノコです。
合馬とはいいましても、もちろんピンキリ。
ランクを下げてお安く・・とも考えましたが、やはり上物を仕入れました。
当店の黄金出汁は濃厚です。
そのまま筍ご飯にすると、タケノコが負けてしまいます。
今回は少し出汁をゆるめ、油揚げと共に炊飯します。
名残りゆくタケノコ。
最後の筍ご飯をぜひお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの衣揚げ 豆苗の卵炒め 茄子の煮浸し
◎税込出血価格 550円
【おまけ】しきしき厨房 若竹煮
市場には最後に石川産が出てきますが、当店としては今回が最後になります。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年恒例の合馬(オウマ=北九州市)から極上のタケノコが航空便で入荷しました。
食用の竹林としては日本一の面積を誇り、赤土の粘土質がタケノコの土壌として優れています。
朝イチで湯がき、半日置いて調理にかかります。
関西では京都産が有名ですが、私はいつもここのを使います。
まず、タケノコ独特のえぐ味が少ない。
肉厚なのに柔らかく、味(甘み)、香り、共に申し分のないタケノコです。
合馬とはいいましても、もちろんピンキリ。
ランクを下げてお安く・・とも考えましたが、やはり上物を仕入れました。
当店の黄金出汁は濃厚です。
そのまま筍ご飯にすると、タケノコが負けてしまいます。
今回は少し出汁をゆるめ、油揚げと共に炊飯します。
名残りゆくタケノコ。
最後の筍ご飯をぜひお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの衣揚げ 豆苗の卵炒め 茄子の煮浸し
◎税込出血価格 550円
【おまけ】しきしき厨房 若竹煮
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター