今日の献立
本日は、蛸(タコ)飯です。
北海道から柳蛸が入荷。
なんと昨年の9月23日以来ですから、かなり間隔が空きました。

昨今は新規のお客様も多く、ご存知ない方も多いかと思います。
実は当店の開店日の献立がタコめしでした。
元々、たこ焼きも販売していた当店の名物として、当初は週2回がタコめし。
しかし、2011年3月の東日本大震災から蛸が高騰。
当店でも頻繁にできなくなりました。
基本は明石産の活けの真蛸を使っておりました。
豆蛸と言われるやや小さめの蛸ですが、今年はこれがかなり高い。
恐らく不漁なのでしょう。
そんな感じですから、幻のメニューになってしまいました。
北海道の柳蛸はプリッとして柔らかい。
通常はサッと茹でた状態で出荷されます。
これを食べやすくきざみ、黄金出汁をやや濃い目の味加減で生姜をきかせて炊飯します。
お味は濃厚!
久方ぶりのタコめしをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 白菜と三つ葉とがんもの煮浸し コンニャクの田楽 黒皮南瓜のいとこ煮
◎税込勉強価格 540円
北海道から柳蛸が入荷。
なんと昨年の9月23日以来ですから、かなり間隔が空きました。
昨今は新規のお客様も多く、ご存知ない方も多いかと思います。
実は当店の開店日の献立がタコめしでした。
元々、たこ焼きも販売していた当店の名物として、当初は週2回がタコめし。
しかし、2011年3月の東日本大震災から蛸が高騰。
当店でも頻繁にできなくなりました。
基本は明石産の活けの真蛸を使っておりました。
豆蛸と言われるやや小さめの蛸ですが、今年はこれがかなり高い。
恐らく不漁なのでしょう。
そんな感じですから、幻のメニューになってしまいました。
北海道の柳蛸はプリッとして柔らかい。
通常はサッと茹でた状態で出荷されます。
これを食べやすくきざみ、黄金出汁をやや濃い目の味加減で生姜をきかせて炊飯します。
お味は濃厚!
久方ぶりのタコめしをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 白菜と三つ葉とがんもの煮浸し コンニャクの田楽 黒皮南瓜のいとこ煮
◎税込勉強価格 540円
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター