今日の献立
本日は、帆立貝(ホタテカイ)ご飯です。
今回は北海道産の浜茹でを使います。
料理屋時代は帆立と言うと、活けの天然物と相場が決まっていました。
本来ならご飯にも活けの天然物を使いたいところですが、恐ろしい値段がします。
(1つ 約1,500円)
なんとかワンコインでの販売を実現する為に浜茹での帆立にしました。
浜茹で帆立4キロ 白は雄(精巣)オレンジは雌(卵巣)
しかしそれでも私なりのこだわりがあります。
やはり冷凍ものは使いたくありません。
冷凍の帆立はどうしても旨みと風味に欠けてしまいます。
ですのでフレッシュにこだわります。
獲れてすぐに浜でサッとボイルした帆立ですので、ふっくらジューシーで大変美味です。
帆立のウロを取り除き、小さく荒切りにします。
※ウロとは黒い肝の部分で貝毒が蓄積される部位です。
お出汁に切った帆立と生姜を少しきかせて炊飯します。
お味はもうご想像の通りです!
◆おかず◆ 聖護院蕪の含め煮 ゴーヤーの沖縄風天ぷら 新キャベツと新玉ネギのあんかけ
◎サービス価格 500円
今回は北海道産の浜茹でを使います。
料理屋時代は帆立と言うと、活けの天然物と相場が決まっていました。
本来ならご飯にも活けの天然物を使いたいところですが、恐ろしい値段がします。
(1つ 約1,500円)
なんとかワンコインでの販売を実現する為に浜茹での帆立にしました。
しかしそれでも私なりのこだわりがあります。
やはり冷凍ものは使いたくありません。
冷凍の帆立はどうしても旨みと風味に欠けてしまいます。
ですのでフレッシュにこだわります。
獲れてすぐに浜でサッとボイルした帆立ですので、ふっくらジューシーで大変美味です。
帆立のウロを取り除き、小さく荒切りにします。
※ウロとは黒い肝の部分で貝毒が蓄積される部位です。
お出汁に切った帆立と生姜を少しきかせて炊飯します。
お味はもうご想像の通りです!
◆おかず◆ 聖護院蕪の含め煮 ゴーヤーの沖縄風天ぷら 新キャベツと新玉ネギのあんかけ
◎サービス価格 500円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター