今日の献立
43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
今日から10月です。
今年も残り3ヶ月…本当に早いものです。
ようやく涼しくなってきた今日この頃。
しかしまたすぐに寒い寒いと言うのでしょうね。

本日は、カツオご飯です。
秋の戻り鰹が入荷しました。
油をたっぷり蓄えた戻り鰹をさっそくご飯にいたしましょう!

鰹の旬は年2回。
春の初カツオと秋の戻りカツオです。
早春に黒潮に乗って北上した鰹は秋にはUターンして南下します。
春の鰹は魚体も小さいのですが、秋には栄養を蓄えて大きくなります。

戻り鰹を霜降りし、食べやすくほぐします。
皮と血合いはそのままでも良いのですが、生臭みがあるので取り除きます。
これはウチの犬と猫のおやつになります。(苦笑)

黄金出汁に生姜をきかせ、鰹の身と油揚げを入れて炊飯します。

カツオは高タンパクで低カロリー
回遊魚の鰹はDHAやEPAが豊富。
脳の活性化と記憶力の向上、また血液をサラサラにします。
他にもカルシウムの吸収を助かるビタミンD。
疲労回復に良いビタミンB1も含まれています。
また鉄分は貧血予防にもなります。

美味しくて栄養満点の戻り鰹をお召し上がり下さい。

◆おかず◆ 炊き合わせ(秋大根、人参、蒟蒻、がんもどき) サニーレタスのスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 580円
早いものでおせちとポン酢のご予約をいただいております。
まだお値段など決定しておりませんので、近い内にお知らせ致します。

本日は、ムカゴご飯です。
シーズン初のムカゴですが、ムカゴも秋を感じる食材です。

ムカゴは山芋の球芽で、大きいものでも大人の親指の先ほどです。
ご飯用にはやや小さなものを使います。

ムカゴも今年は高値で驚きました。
唯一安かったキャベツも値上がりし、安定しているのはモヤシと豆苗ぐらいでしょうか?
しかし水耕栽培でも、特に三つ葉が大変なことになっています。汗

ムカゴを流水でゴシゴシ洗います。
水切りし、天然真昆布の昆布出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。

小さなムカゴもねっとりとして立派に山芋感があります。
秋を感じる本日のご飯をどうぞお召し上がり下さい!

◆おかず◆ 秋ナスの衣揚 チンゲン菜と油揚の煮浸し 名水モヤシの卵とじ

◎税込勉強価格 580円
本日は、焼きタラコとチリメンご飯です。
前回は大人気で沢山の方にお断りしてしまいました。
そこで今回、再度やらせていただきます。

香ばしく焼いたタラコとチリメンジャコに野沢菜、アミ海老、ゴマ等をブランドした炊き込みご飯です。

ベースの黄金出汁に沢山の海の幸。
美味しくて栄養満点の本日のメニューです。

◆おかず◆ ブロッコリーとチクワのカレー天ぷら 水菜とがんも煮 コンニャクおかか和え

◎税込サービス価格 580円

★昨日はサービス券の発行日でしたが、付け忘れたお客さまがおられます。
大変申し訳ありませんが、お気づきの方はお声がけ下さいませ。
本日は、シラス佃煮とシメジご飯です。
時雨煮(しぐれに=生姜を使った佃煮)にしたシラスとブナシメジをミックスして炊き込みます。

生姜のきいた香ばしい佃煮と秋のきのこは相性も◯
旨みたっぷりで食欲が増す本日のご飯です。

◆おかず◆ 秋ナスの揚げ浸し 高野豆腐の卵とじ トマスパ

◎税込サービス価格 580円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、鮭明太子ご飯です。

北海道では鮭の遡上が始まりました。
市場では秋鮭やイクラになる筋子が並び出しました。
先日は和栗を買って栗ご飯を炊いたり、秋刀魚を焼いて食べ、秋の恵みを満喫しました。

食欲の秋とは言いますが、秋は特に美味しいものが多い気がします。

今回は白鮭と明太子を食べやすくブレンドして炊き込みご飯に。
黄金出汁をベースに、旨みの強いご飯になります。

◆おかず◆ 切干大根の五目煮 白ネギの卵とじ サツマイモの小倉煮

◎税込サービス価格 580円
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.