今日の献立
本日は料理教室の日でした。
今回も当店のお客様が遠路ご参加くださり大変恐縮しております。
また毎回ご参加いただいているお客様、本当にありがとうございます。
今日の献立はお雛祭りも近いのでちらし寿司を。
本来ですと、ちらし寿司はご馳走ですのでお吸い物でもあれば満足します。
ただ料理教室ですので、茶碗蒸しと風呂吹き大根も入れて三品を作りました。

これで一人前です!
【バラちらし寿司】
当教室も丸二年を迎えましたが、ちらし寿司は初めて作ります。
今の時期、ちょっとベタすぎて敬遠しておりました。
しかしそろそろネタに困ってきましたのでよろしいかと。(嘘です!笑)
今回は贅沢にバラちらしにしました。
具材の多さから、以外に手間暇がかかるちらし寿司。
干し椎茸などじっくりと煮付ける具材なども考えましたが、今回は手をかけつつ手早くできる材料で。
とはいいましても手抜きはしません!
下処理も丁寧にし、焼いたり、茹でたり、漬け込んだり・・
厚焼き玉子ももちろん愛情を込めて焼いていただきました。
具材は生マグロ、焼きアナゴ、エビ塩茹で、新ゴボウ、生シイタケ、厚焼き玉子、菜の花、絹さや、生姜漬け、切りゴマ、もみ海苔・・などなど。
それぞれをさいの目に切り大きさを揃えて盛り込みます。
彩りも春らしく綺麗で豪華なちらし寿司。
これならお客様にお出ししてもきっとご満足いただけます。
※ご説明するのを忘れましたが寿司酢も保存がききます。
多めに作って冷蔵庫に入れておきますと一ヶ月は余裕で持ちます。
【風呂吹き大根】
今回の大根は蒸し器で作る本格的なものです。
じっくりと時間をかけ、柔らかく蒸した大根は味染みがバツグン!
薄口醤油でも良かったのですが、お店同様に白醤油を使って作っていただきました。
当店でも人気の田楽味噌も一から作っていただき、ご満足いただけたかと思います。
この味噌は保存がききます。
多めに作ってぜひご活用ください。
【豆腐茶碗蒸し】
なめらかな絹ごし豆腐に卵地を張り、熱々のべっ甲餡をかけていただくシンプルな茶碗蒸し。
なめらかな口当たりは冬のご馳走です。
ただ蒸し器が狭く蒸気にムラがあり少々不備がありました。
時間通りに仕上がらず、大変申し訳ありませんでした。
本日もご参加ありがとうございました!
★次回は3月26日(土)になります。
献立は、深川丼(あさりご飯)、筍の木の芽和え、レンコン饅頭を作る予定です♪
今回も当店のお客様が遠路ご参加くださり大変恐縮しております。
また毎回ご参加いただいているお客様、本当にありがとうございます。
今日の献立はお雛祭りも近いのでちらし寿司を。
本来ですと、ちらし寿司はご馳走ですのでお吸い物でもあれば満足します。
ただ料理教室ですので、茶碗蒸しと風呂吹き大根も入れて三品を作りました。
これで一人前です!
【バラちらし寿司】
当教室も丸二年を迎えましたが、ちらし寿司は初めて作ります。
今の時期、ちょっとベタすぎて敬遠しておりました。
しかしそろそろネタに困ってきましたのでよろしいかと。(嘘です!笑)
今回は贅沢にバラちらしにしました。
具材の多さから、以外に手間暇がかかるちらし寿司。
干し椎茸などじっくりと煮付ける具材なども考えましたが、今回は手をかけつつ手早くできる材料で。
とはいいましても手抜きはしません!
下処理も丁寧にし、焼いたり、茹でたり、漬け込んだり・・
厚焼き玉子ももちろん愛情を込めて焼いていただきました。
具材は生マグロ、焼きアナゴ、エビ塩茹で、新ゴボウ、生シイタケ、厚焼き玉子、菜の花、絹さや、生姜漬け、切りゴマ、もみ海苔・・などなど。
それぞれをさいの目に切り大きさを揃えて盛り込みます。
彩りも春らしく綺麗で豪華なちらし寿司。
これならお客様にお出ししてもきっとご満足いただけます。
※ご説明するのを忘れましたが寿司酢も保存がききます。
多めに作って冷蔵庫に入れておきますと一ヶ月は余裕で持ちます。
【風呂吹き大根】
今回の大根は蒸し器で作る本格的なものです。
じっくりと時間をかけ、柔らかく蒸した大根は味染みがバツグン!
薄口醤油でも良かったのですが、お店同様に白醤油を使って作っていただきました。
当店でも人気の田楽味噌も一から作っていただき、ご満足いただけたかと思います。
この味噌は保存がききます。
多めに作ってぜひご活用ください。
【豆腐茶碗蒸し】
なめらかな絹ごし豆腐に卵地を張り、熱々のべっ甲餡をかけていただくシンプルな茶碗蒸し。
なめらかな口当たりは冬のご馳走です。
ただ蒸し器が狭く蒸気にムラがあり少々不備がありました。
時間通りに仕上がらず、大変申し訳ありませんでした。
本日もご参加ありがとうございました!
★次回は3月26日(土)になります。
献立は、深川丼(あさりご飯)、筍の木の芽和え、レンコン饅頭を作る予定です♪
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター