今日の献立
本日は、国産ひじきと春ゴボウご飯です。
国産のひじきは激減し、国内に流通する約9割は中国、韓国産です。
国産のひじきは値も高く、勉強してもらえた時だけ仕入れてきます。
戻したひじきと笹がきにした春ゴボウ。
春ゴボウとは新ゴボウのことです。
瑞々しくて柔らかい、香り良いゴボウです。
黄金出汁を調味し、水洗いしたひじきと春ゴボウ、きざんだ油揚げとシメジを入れて炊飯します。
ひじきは栄養満点で抜群に体に良い海藻です。
食物繊維はゴボウよりも多く、特にカルシウムやマグネシウムも群を抜いています。
ゴボウもまた食物繊維やミネラルが豊富。
本日のご飯は特にお通じに良さそうですね!
◆おかず◆ カリフラワーのカレー天ぷら 若水菜と油揚げの卵とじ 切干大根の五目煮
【本日はサービス券の発行日です】
国産のひじきは激減し、国内に流通する約9割は中国、韓国産です。
国産のひじきは値も高く、勉強してもらえた時だけ仕入れてきます。
戻したひじきと笹がきにした春ゴボウ。
春ゴボウとは新ゴボウのことです。
瑞々しくて柔らかい、香り良いゴボウです。
黄金出汁を調味し、水洗いしたひじきと春ゴボウ、きざんだ油揚げとシメジを入れて炊飯します。
ひじきは栄養満点で抜群に体に良い海藻です。
食物繊維はゴボウよりも多く、特にカルシウムやマグネシウムも群を抜いています。
ゴボウもまた食物繊維やミネラルが豊富。
本日のご飯は特にお通じに良さそうですね!
◆おかず◆ カリフラワーのカレー天ぷら 若水菜と油揚げの卵とじ 切干大根の五目煮
【本日はサービス券の発行日です】
PR
本日は、春シラスご飯です。
紀州から春のシラスが入荷しました。
一時期、恐ろしく高価になったシラスも少し落ち着いてきました。
獲れたばかりのシラスを浜茹でにしたものをたっぷりと使います。
シラスはイワシの稚魚です。
1匹丸ごと食せるので栄養豊富です。
体作りのもととなる良質なタンパク質。
骨を強くするカルシウムとその吸収を助けるビタミンD。
栄養素の代謝を助けるビタミンB12など、小魚は積極的に食べたいですね。
黄金出汁で更に栄養満点に。
魚の旨みがたっぷりの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ さつまいも(かん太くん)の自家製レモン煮 三度豆と油揚げ煮 おかかコンニャク
◎税込サービス価格 570円
紀州から春のシラスが入荷しました。
一時期、恐ろしく高価になったシラスも少し落ち着いてきました。
獲れたばかりのシラスを浜茹でにしたものをたっぷりと使います。
シラスはイワシの稚魚です。
1匹丸ごと食せるので栄養豊富です。
体作りのもととなる良質なタンパク質。
骨を強くするカルシウムとその吸収を助けるビタミンD。
栄養素の代謝を助けるビタミンB12など、小魚は積極的に食べたいですね。
黄金出汁で更に栄養満点に。
魚の旨みがたっぷりの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ さつまいも(かん太くん)の自家製レモン煮 三度豆と油揚げ煮 おかかコンニャク
◎税込サービス価格 570円
最近やけに暖かいです。
暖かいのは過ごしやすく有り難いのですが、冬だというのにどこか拍子抜けします。
しかし野菜不足の解消にもなりますし、なにより当店の売り上げにも良い方に影響します。(^^)
ただこれだけ暖冬だと、今夏の暑さが気になりますね。
本日は、ミックスきのこご飯です。
今回は舞茸とブナシメジをミックスします。
非常に人気のきのこ、マイタケ。
天ぷらなどは風味と食感が絶品ですね!
あの独特の香りは食欲をそそられます。
マイタケとブナシメジを粗くほぐし、きざんだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
きのこは長時間加熱するとくたくたになって食感が失われます。
適宜に調理し、きのこの美味しさをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 大根の田楽 モヤシとレタスのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
暖かいのは過ごしやすく有り難いのですが、冬だというのにどこか拍子抜けします。
しかし野菜不足の解消にもなりますし、なにより当店の売り上げにも良い方に影響します。(^^)
ただこれだけ暖冬だと、今夏の暑さが気になりますね。
本日は、ミックスきのこご飯です。
今回は舞茸とブナシメジをミックスします。
非常に人気のきのこ、マイタケ。
天ぷらなどは風味と食感が絶品ですね!
あの独特の香りは食欲をそそられます。
マイタケとブナシメジを粗くほぐし、きざんだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
きのこは長時間加熱するとくたくたになって食感が失われます。
適宜に調理し、きのこの美味しさをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 大根の田楽 モヤシとレタスのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
2月にしては暖かいなと思っていたら、今日は一気に真冬の寒さです。
そう簡単に春は来ませんね。
しかし初鰹の漁も始まりましたし、来月にはホタルイカ漁も解禁されます。
春は確実に近づいています。
本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたスルメイカに真昆布、アミ海老、アオサ、ゴマ等をブレンドした人気のご飯です。
黄金出汁を薄味に調味し、いか昆布と油揚げを入れて炊飯します。
海の香り満点のしっかりとした味付けのご飯。
もちろん栄養も満点です!
◆おかず◆ 栗南瓜の天ぷら 白ネギの卵とじ 五目ひじき煮
◎税込サービス価格 570円
そう簡単に春は来ませんね。
しかし初鰹の漁も始まりましたし、来月にはホタルイカ漁も解禁されます。
春は確実に近づいています。
本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたスルメイカに真昆布、アミ海老、アオサ、ゴマ等をブレンドした人気のご飯です。
黄金出汁を薄味に調味し、いか昆布と油揚げを入れて炊飯します。
海の香り満点のしっかりとした味付けのご飯。
もちろん栄養も満点です!
◆おかず◆ 栗南瓜の天ぷら 白ネギの卵とじ 五目ひじき煮
◎税込サービス価格 570円
昨日のバレンタインデー
沢山の方からお心遣いをいただきました。
中にはメッセージ付きもあり感激いたしました。
いつもいつも本当にありがとうございます!
本日は、新じゃがご飯です。
春は新じゃがの季節。
いち早く長崎より馬鈴薯が入荷しました。
春のじゃがいもは瑞々しく香りが良いですね。
馬鈴薯はオランダ人によって長崎に伝来しました。
そこから全国に広がり、長崎は北海道に次ぐ一大産地です。
新じゃがの皮は薄いので、小さなものならそのまま食せます。
しかし今回のものは大きいので皮をむきます。
食べやすくサイコロに切り、水にさらします。
黄金出汁を薄味に調味し、隠しバターを使ってコクを出します。
炊き上がれば新物の豊かな香りが広がります♪
ホクホクとして甘みのある新じゃがいもご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ えびす南瓜の含め煮 名水モヤシとキノコの卵とじ
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
沢山の方からお心遣いをいただきました。
中にはメッセージ付きもあり感激いたしました。
いつもいつも本当にありがとうございます!
本日は、新じゃがご飯です。
春は新じゃがの季節。
いち早く長崎より馬鈴薯が入荷しました。
春のじゃがいもは瑞々しく香りが良いですね。
馬鈴薯はオランダ人によって長崎に伝来しました。
そこから全国に広がり、長崎は北海道に次ぐ一大産地です。
新じゃがの皮は薄いので、小さなものならそのまま食せます。
しかし今回のものは大きいので皮をむきます。
食べやすくサイコロに切り、水にさらします。
黄金出汁を薄味に調味し、隠しバターを使ってコクを出します。
炊き上がれば新物の豊かな香りが広がります♪
ホクホクとして甘みのある新じゃがいもご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ えびす南瓜の含め煮 名水モヤシとキノコの卵とじ
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター