今日の献立
76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
昨日、大阪でも桜が開花しました。
昨年より4日早いそうです。
まだまだ肌寒いですが、お弁当を作って、お花見したいですね!

本日は、ホタルイカご飯です。
早春を告げるホタルイカがようやく入荷しました。

実は少し前からにらめっこしていましたが(苦笑)、やっと買える値段になりました。
小さなイカですが、お味は濃厚で、毎年人気のご飯です。

ホタルイカの目玉などを取り除き、サッと煮付けます。
あまり加熱すると極端に縮んでしまいますし、硬くなります。

黄金出汁を調味し、ホタルイカの煮汁ときざんだ油揚げで炊飯します。
炊けたらイカを戻し、少し蒸らせばできあがりです。

旨みが濃厚なホタルイカご飯。
今年は何回できますでしょうか?

◆おかず◆ カリフラワーの卵とじ 高野豆腐の含め煮 レタスのスパゲティサラダ

◎税込出血価格 580円

本日は、紅鮭ご飯です。
ロシアと繋がりが深い紅鮭。
国産、アメリカ産もありますが、紅鮭もまた、かなり値上がりした食材です。

以前のように定期的には献立にできませんで、お勉強してくれた時だけ仕入れています。

養殖が多い鮭、鱒類ですが、紅鮭は天然物です。
赤みが濃く味は鮭の中でもトップクラス。
味が濃く、ほどよい油は厚切りにして焼くとなんとも美味しいものです。

薄塩の紅鮭を適当に切り、素焼きします。
食べやすく身をほぐし、黄金出汁を調味して炊飯します。
川魚特有の香りがする鮭は生姜をきかせます。
浅葱をふってお召し上がり下さい。

◆おかず◆ 白ねぎの卵とじ カレーキャベツ キュウリとワカメとキクラゲ酢

◎税込勉強価格 570円

★皆さんご存知のように卵の値上がりが止まりまん。
友人の店ではメニューから卵料理を外したとか。
しかし当店はタンパク質補給に卵は欠かせません。
本当にやりにくい世の中になりました。
本日は、ゼンマイとしめじご飯です。
山菜のゼンマイとブナシメジを使います。

黄金出汁を調味し、下処理したゼンマイとブナシメジ、きざんだ油揚げを入れて炊飯します。

素朴ではありますが、どこか郷愁を感じる炊き込みご飯です。

◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら 五目ひじき 春菊の卵とじ

◎税込サービス価格 560円
東京では桜が開花しました。
今年は平年より10日も早いそうです。
大阪は来週の春分の日頃になる見通しですが、待ち遠しいですね。

本日は、マグロご飯です。
昨日の黒板の予告でトンボと書いたので、数人の方から尋ねられました。
すみません!m(_ _)m
トンボとはトンボマグロのことです。

通称トンボ。
春に旬を迎える鬢長(ビンナガ)マグロのことを関西ではトンボと呼びます。
胸びれが長く、広げて泳ぐ姿がトンボにそっくりなのだとか。
魚体は小さなマグロで40キロほど。
初セリの巨大な黒マグロからすれば、可愛いものですね。

産地は那智勝浦漁港(和歌山)で日本一のマグロの港です。
トンボは春しか出回りませんから、新物は今が旬。
風味よく、加熱すれば真っ白になるきめ細やかな身質は甘みがあります。

昨今目にする養殖物ではない天然物。
トンボご飯で春の訪れを感じて下さい!

◆おかず◆ さつまいも(紅はるか)の小倉和え チンゲン菜と油揚げの煮浸し 名水モヤシの卵とじ

◎税込勉強価格 570円
本日は、明太高菜ご飯です。
ロシアがウクライナへ侵攻して以来、タラコも高騰して仕入れにくくなりました。

明太子を半分に切り、薄皮だけを残して卵を取り出します。
黄金出汁を薄味に調味し、明太子と油揚げ、高菜と大根漬けで炊飯します。

魚卵のご飯は人気があります。
明太子と高菜は相性が良く、旨みも強く食べごたえがあります。

◆おかず◆ ナスの衣揚げ 水菜とがんも煮 丸大根の田楽

◎税込勉強価格 570円
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 9
10 16
17 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.