今日の献立
昨日のヒジキと茎ワカメご飯。
意外に美味しい組み合わせでした。
ただやはり食べず嫌いの方も多く、献立を見て帰る方もチラホラと。
食べてみないと分からないのに・・勿体ないですね!
本日は、新玉葱(シンタマネギ)ご飯です。
早春に並ぶ新物の玉ねぎも今回が最後になります。

甘く瑞々しい新玉ねぎ。
辛みも少なく、どのように調理しても美味。
おまけに血液をサラサラにする効果があり、糖尿病や高血圧、動脈硬化の予防になる健康食品。
今回はツナ缶で脂分を補い、黄金出汁で炊飯します。
昨日の海草ご飯に今日の新玉ねぎご飯。
当店のお弁当は、つくづく身体に良いなぁ~と思います。
本日も身体が喜ぶお昼ご飯をぜひどうぞ!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ カレーキャベツ チリメンジャコと胡瓜の酢の物
◎税込サービス価格 500円
意外に美味しい組み合わせでした。
ただやはり食べず嫌いの方も多く、献立を見て帰る方もチラホラと。
食べてみないと分からないのに・・勿体ないですね!
本日は、新玉葱(シンタマネギ)ご飯です。
早春に並ぶ新物の玉ねぎも今回が最後になります。
甘く瑞々しい新玉ねぎ。
辛みも少なく、どのように調理しても美味。
おまけに血液をサラサラにする効果があり、糖尿病や高血圧、動脈硬化の予防になる健康食品。
今回はツナ缶で脂分を補い、黄金出汁で炊飯します。
昨日の海草ご飯に今日の新玉ねぎご飯。
当店のお弁当は、つくづく身体に良いなぁ~と思います。
本日も身体が喜ぶお昼ご飯をぜひどうぞ!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ カレーキャベツ チリメンジャコと胡瓜の酢の物
◎税込サービス価格 500円
PR
本日は、生鹿尾菜(生ヒジキ)と茎若布(クキワカメ)の海草ご飯です。
春は海草の季節です。
特にワカメはそれぞれの部位に分けて市場に並びます。
通常の葉の部分に茎や芽株(メカブ)など、塩蔵は通年ありますが、生を味わえるのは春の醍醐味です。

今回は地元大阪より茎の部分が入荷。
柄の少しコリコリとした食感の部位ですが、これが旨い!
また九州から生ヒジキも入荷しましたので、贅沢に炊き合わせましょう。
茎ワカメをサッと湯がき、食べやすくスライスします。
ヒジキもサッと茹で、よく洗って水切りします。
黄金出汁にヒジキと茎ワカメ、油揚げを入れて一気に炊飯します。
これぞ春の味と香り・・
食物繊維がたっぷりの、この春最初で最後の海草ご飯です。
◆おかず◆ 鳴門金時の甘露煮 トマスパ チンゲン菜と竹輪煮
◎税込サービス価格 520円
春は海草の季節です。
特にワカメはそれぞれの部位に分けて市場に並びます。
通常の葉の部分に茎や芽株(メカブ)など、塩蔵は通年ありますが、生を味わえるのは春の醍醐味です。
今回は地元大阪より茎の部分が入荷。
柄の少しコリコリとした食感の部位ですが、これが旨い!
また九州から生ヒジキも入荷しましたので、贅沢に炊き合わせましょう。
茎ワカメをサッと湯がき、食べやすくスライスします。
ヒジキもサッと茹で、よく洗って水切りします。
黄金出汁にヒジキと茎ワカメ、油揚げを入れて一気に炊飯します。
これぞ春の味と香り・・
食物繊維がたっぷりの、この春最初で最後の海草ご飯です。
◆おかず◆ 鳴門金時の甘露煮 トマスパ チンゲン菜と竹輪煮
◎税込サービス価格 520円
週明けはお天気が悪そうで、お昼頃まで雨が残るとか・・
せっかくホタルイカが入荷しますので、早く上がってほしいものです。
本日は、螢烏賊(ホタルイカ)ご飯です。
春を告げるホタルイカですが、恐らく今回が最後になります。
山陰のホタルイカ。
縮みますのでサッと生姜で炊飯します。
小さいながらもすべてを調理しますので、濃厚な食味がたまりません!
がんばって5~6匹は入れますので、ホタルイカご飯を満喫してください。
◆おかず◆ 春キャベツと油揚げの煮浸し エリンギ玉子 切干大根の五目煮
◎税込出血価格 530円
せっかくホタルイカが入荷しますので、早く上がってほしいものです。
本日は、螢烏賊(ホタルイカ)ご飯です。
春を告げるホタルイカですが、恐らく今回が最後になります。
山陰のホタルイカ。
縮みますのでサッと生姜で炊飯します。
小さいながらもすべてを調理しますので、濃厚な食味がたまりません!
がんばって5~6匹は入れますので、ホタルイカご飯を満喫してください。
◆おかず◆ 春キャベツと油揚げの煮浸し エリンギ玉子 切干大根の五目煮
◎税込出血価格 530円
本日は、エノキと明太子のご飯です。
ピリッとした明太子にエノキの食感を生かした献立です。
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 野菜スパゲティー
◎税込サービス価格 520円
ピリッとした明太子にエノキの食感を生かした献立です。
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 野菜スパゲティー
◎税込サービス価格 520円
お陰さまで体調は大分と良くなりました。
ただ食事がまだ満足にとれず、中々元には戻りません。
「最近簡単なブログやなぁ~」とか言われますが(汗)、今しばらくお許し下さい。
本日は、鯖味醂干しご飯です。
近海サバをミリン干しにしたコクと風味が良いご飯です。
◆おかず◆ ブナピー卵とじ 春白菜と新玉ねぎと太もやしの煮浸し キュウリとワカメの酢の物
◎税込サービス価格 520円
ただ食事がまだ満足にとれず、中々元には戻りません。
「最近簡単なブログやなぁ~」とか言われますが(汗)、今しばらくお許し下さい。
本日は、鯖味醂干しご飯です。
近海サバをミリン干しにしたコクと風味が良いご飯です。
◆おかず◆ ブナピー卵とじ 春白菜と新玉ねぎと太もやしの煮浸し キュウリとワカメの酢の物
◎税込サービス価格 520円
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター