今日の献立
本日は、チリメン山椒(サンショウ)ご飯です。
淡路産の鰯(イワシ)の稚魚と実山椒を佃煮にしたチリメン山椒は高級珍味です。

昨今は近海物のチリメンジャコも高価になりました。
また、初夏に出回る実山椒。
これは枝から実を外すのが途方もない作業になります。
小さな実を一粒ずつハサミで切り落としていきますが、小さな箱一つするのに、半日から丸一日もかかります。
で、その両方を炊き合わせると、格好のつまみに・・
これだけで、ご飯は何杯でも食べられます。
都合2度目の今回の献立ですが、高価ゆえ、次のめどがまったく立ちません。
ほんのり甘く、おジャコと山椒がなんとも風味良い本日のご飯。
この機会にぜひご賞味ください。
◆おかず◆ オクラのゴマ和え 白シメジの卵とじ 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 520円
淡路産の鰯(イワシ)の稚魚と実山椒を佃煮にしたチリメン山椒は高級珍味です。
昨今は近海物のチリメンジャコも高価になりました。
また、初夏に出回る実山椒。
これは枝から実を外すのが途方もない作業になります。
小さな実を一粒ずつハサミで切り落としていきますが、小さな箱一つするのに、半日から丸一日もかかります。
で、その両方を炊き合わせると、格好のつまみに・・
これだけで、ご飯は何杯でも食べられます。
都合2度目の今回の献立ですが、高価ゆえ、次のめどがまったく立ちません。
ほんのり甘く、おジャコと山椒がなんとも風味良い本日のご飯。
この機会にぜひご賞味ください。
◆おかず◆ オクラのゴマ和え 白シメジの卵とじ 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 520円
PR
たまに食べたくなるのがインスタントラーメンです。
インスタントとはいいましても、探せばこだわったものがあります。
特に私は肉系を使わないものがお気に入り。
国産小麦粉使用は当たり前。
杉樽で仕込んだ有機純正醤油に無かん水の麺など、その辺のラーメン屋さんよりも吟味されたものが多くあります。
その代わり、お値段は普通のインスタントラーメンの5倍以上はしますでしょうか?
長ネギや白菜、卵など、具を入れるとかなり満足!
真面目に作った食品は、納得の美味しさです。

右から・・マルシマ・尾道ラーメン 藤原製麺・バター醤油味ラーメン 西海醤油・明石のりラーメン
インスタントとはいいましても、探せばこだわったものがあります。
特に私は肉系を使わないものがお気に入り。
国産小麦粉使用は当たり前。
杉樽で仕込んだ有機純正醤油に無かん水の麺など、その辺のラーメン屋さんよりも吟味されたものが多くあります。
その代わり、お値段は普通のインスタントラーメンの5倍以上はしますでしょうか?
長ネギや白菜、卵など、具を入れるとかなり満足!
真面目に作った食品は、納得の美味しさです。
右から・・マルシマ・尾道ラーメン 藤原製麺・バター醤油味ラーメン 西海醤油・明石のりラーメン
北海道各地で秋鮭の定置網漁が解禁されました。
本来ならその秋鮭を・・と、いきたいところですが、時不知(トキシラズ)が2本入荷しました。
本日は、時鮭(トキサケ)ご飯です。
「鮭児=ケイジ」ほどではありませんが、大変貴重で高級な鮭。
もちろん近海天然物です。
時鮭の旬は春から初夏・・
やや旬が外れた時鮭ですみません。(汗)
実は最後の時鮭を塩蔵処理したものですが、魚屋さんが勉強してくれました。
時鮭は生殖巣が発達する前の子供の鮭で、産卵の為に川を上る秋鮭とは違い、海で捕獲されたものです。
産卵期に入った魚体は生殖巣に栄養をとられ、身の脂は抜けて極端に味が落ちます。
反対に時鮭は脂をたっぷりと蓄えていますので、身の張り良くジューシー感があり、独特の香ばしい食味は一度食べたら病みつきです。
ただ、秋鮭にも良いところがあります。
イクラや白子はご馳走ですし、これは次回に仕入れたいと思います。

時鮭を炙って身をほぐし、生姜をきかせて黄金出汁で炊飯します。
次回は来年の春・・
この機会にぜひご賞味ください。
◆おかず◆ ゴーヤービーフン 高野豆腐の含め煮 甘酢キャベツ
◎税込価格 520円
本来ならその秋鮭を・・と、いきたいところですが、時不知(トキシラズ)が2本入荷しました。
本日は、時鮭(トキサケ)ご飯です。
「鮭児=ケイジ」ほどではありませんが、大変貴重で高級な鮭。
もちろん近海天然物です。
時鮭の旬は春から初夏・・
やや旬が外れた時鮭ですみません。(汗)
実は最後の時鮭を塩蔵処理したものですが、魚屋さんが勉強してくれました。
時鮭は生殖巣が発達する前の子供の鮭で、産卵の為に川を上る秋鮭とは違い、海で捕獲されたものです。
産卵期に入った魚体は生殖巣に栄養をとられ、身の脂は抜けて極端に味が落ちます。
反対に時鮭は脂をたっぷりと蓄えていますので、身の張り良くジューシー感があり、独特の香ばしい食味は一度食べたら病みつきです。
ただ、秋鮭にも良いところがあります。
イクラや白子はご馳走ですし、これは次回に仕入れたいと思います。
時鮭を炙って身をほぐし、生姜をきかせて黄金出汁で炊飯します。
次回は来年の春・・
この機会にぜひご賞味ください。
◆おかず◆ ゴーヤービーフン 高野豆腐の含め煮 甘酢キャベツ
◎税込価格 520円
本日は、薩摩芋(サツマイモ)ご飯です。
これから美味しくなるサツマイモですが、今回は鳴門金時を使います。
徳島県が特産の鳴門金時。
温暖な気候と海のミネラル分を含んだ砂地で栽培される高級サツマイモです。
「里むすめ」、「松茂美人」、「甘姫」など、地名によりブランド化されています。
松茂美人 10kg
サツマイモには便秘の解消や成人病予防に効果がある食物繊維。
また、免疫を強化し風邪の予防に効果があるビタミンC(リンゴの約10倍)。
更に癌の予防に効果があるβ(ベータ)カロチンなどを含みます。
鳴門金時の皮をたわしでゴシゴシ洗い、サイコロ状に切って水にさらします。
天然真昆布で昆布出汁をとり、塩(海の精)をきかせて炊飯します。
晩秋から冬になると適度に水分が抜けて更に美味しくなるサツマイモ。
ホクホクとして甘~い、今が旬の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 柿の木茸の卵炒め 函館長ネギとがんも煮
◎税込価格 500円
これから美味しくなるサツマイモですが、今回は鳴門金時を使います。
徳島県が特産の鳴門金時。
温暖な気候と海のミネラル分を含んだ砂地で栽培される高級サツマイモです。
「里むすめ」、「松茂美人」、「甘姫」など、地名によりブランド化されています。
サツマイモには便秘の解消や成人病予防に効果がある食物繊維。
また、免疫を強化し風邪の予防に効果があるビタミンC(リンゴの約10倍)。
更に癌の予防に効果があるβ(ベータ)カロチンなどを含みます。
鳴門金時の皮をたわしでゴシゴシ洗い、サイコロ状に切って水にさらします。
天然真昆布で昆布出汁をとり、塩(海の精)をきかせて炊飯します。
晩秋から冬になると適度に水分が抜けて更に美味しくなるサツマイモ。
ホクホクとして甘~い、今が旬の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 柿の木茸の卵炒め 函館長ネギとがんも煮
◎税込価格 500円
本日は、お待ちかねの秋刀魚(サンマ)ご飯です。
昨年は8月に入荷しましたので、少々遅くなりました。

今年のサンマは丸々と太り申し分ありません。
お値段もここに来て値下がりの庶民の味!
お安いものなら1本100円ぐらいで購入でき、夕飯のおかずにもできそうです。
ただ、上物はやはり高価で、4~500円するものもあります。
サンマの選び方は、魚体に光沢があり、丸々と太り、口先がオリーブ色のものは買って間違いありません。
スーパーでは頭を落としてパックになったものも並びますが、できればお頭付きで。
切って焼くと脂が抜けてしまいもったいないです。
また、上品に焼かずに、強火で焼きましょう。
当店のサンマご飯は毎年人気の献立です。
色々と試しましたが、脂のりの良いサンマは強火で炙るとしつこい食味になります。
ではどうするか?
企業秘密・・といいたいところですが、私の最も嫌いな言葉です。
たどり着いたのは「蒸し焼き」。
これだと適度に脂が抜けて、良い塩梅のサンマご飯になります。
黄金出汁に蒸し焼きサンマを入れ、生姜をきかせて炊飯します。
上がりに浅葱(アサツキ)をふり、スダチをギュッと・・

シーズン到来!
旨み最高のサンマご飯です。
◆おかず◆ えびす南瓜の含め煮 絹さやの卵とじ ピリ辛コンニャク
◎税込サービス価格 510円
昨年は8月に入荷しましたので、少々遅くなりました。
今年のサンマは丸々と太り申し分ありません。
お値段もここに来て値下がりの庶民の味!
お安いものなら1本100円ぐらいで購入でき、夕飯のおかずにもできそうです。
ただ、上物はやはり高価で、4~500円するものもあります。
サンマの選び方は、魚体に光沢があり、丸々と太り、口先がオリーブ色のものは買って間違いありません。
スーパーでは頭を落としてパックになったものも並びますが、できればお頭付きで。
切って焼くと脂が抜けてしまいもったいないです。
また、上品に焼かずに、強火で焼きましょう。
当店のサンマご飯は毎年人気の献立です。
色々と試しましたが、脂のりの良いサンマは強火で炙るとしつこい食味になります。
ではどうするか?
企業秘密・・といいたいところですが、私の最も嫌いな言葉です。
たどり着いたのは「蒸し焼き」。
これだと適度に脂が抜けて、良い塩梅のサンマご飯になります。
黄金出汁に蒸し焼きサンマを入れ、生姜をきかせて炊飯します。
上がりに浅葱(アサツキ)をふり、スダチをギュッと・・
シーズン到来!
旨み最高のサンマご飯です。
◆おかず◆ えびす南瓜の含め煮 絹さやの卵とじ ピリ辛コンニャク
◎税込サービス価格 510円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター