今日の献立
今日は7/10で納豆の日です。
実は私の昼食はドライ納豆を入れたお茶漬けです。
これを毎日食べています。
私は旭松さんの業務用を買っていますが、スーパーでは小さい袋も売っています。
元々私はお腹が弱く、しょっちゅう壊していたのですが、納豆生活を取り入れてからはほとんど壊さなくなりました。
やはり納豆菌は整腸作用がありますね。
皆さんも何か腸活してますか?
本日は、梅チリメンご飯です。
毎日、猛暑、酷暑が続きます。
そんな時には梅のようなさっぱりとしたものが良いですね!
梅は野菜か果物か?
梅の果実は分類学上では果物です。
栄養面では余分な塩分を排出させ血圧を下げるカリウムはリンゴの約2倍。
貧血を予防する鉄は約6倍。
強い抗酸化作用で体内の酸化を防ぐビタミンEは約33倍もあり、若返りのビタミンと呼ばれます。
当店の梅チリメンは、カリカリ梅とチリメンジャコ、野沢菜、白煎りゴマをブレンドしたものです。
炊飯は黄金出汁を薄味に調味します。
このメニューはお好きな方が多く、通年リクエストをいただきます。
しかし特に暑い時期にはよろしいのではないでしょうか。
◆おかず◆ ゴーヤーのカレー天ぷら 白菜とツナの煮浸し 泉州タマネギと油揚の卵とじ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
実は私の昼食はドライ納豆を入れたお茶漬けです。
これを毎日食べています。
私は旭松さんの業務用を買っていますが、スーパーでは小さい袋も売っています。
元々私はお腹が弱く、しょっちゅう壊していたのですが、納豆生活を取り入れてからはほとんど壊さなくなりました。
やはり納豆菌は整腸作用がありますね。
皆さんも何か腸活してますか?
本日は、梅チリメンご飯です。
毎日、猛暑、酷暑が続きます。
そんな時には梅のようなさっぱりとしたものが良いですね!
梅は野菜か果物か?
梅の果実は分類学上では果物です。
栄養面では余分な塩分を排出させ血圧を下げるカリウムはリンゴの約2倍。
貧血を予防する鉄は約6倍。
強い抗酸化作用で体内の酸化を防ぐビタミンEは約33倍もあり、若返りのビタミンと呼ばれます。
当店の梅チリメンは、カリカリ梅とチリメンジャコ、野沢菜、白煎りゴマをブレンドしたものです。
炊飯は黄金出汁を薄味に調味します。
このメニューはお好きな方が多く、通年リクエストをいただきます。
しかし特に暑い時期にはよろしいのではないでしょうか。
◆おかず◆ ゴーヤーのカレー天ぷら 白菜とツナの煮浸し 泉州タマネギと油揚の卵とじ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
PR
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター