今日の献立
本日は、玉蜀黍(トウモロコシ)ご飯です。
もしもピュアホワイト(白いトウモロコシ)が安く入れば分かりませんが、今回のトウモロコシで恐らく最後になります。

corn-mirai.jpg

今回は「味来=みらい」という品種ですが、スイートコーンの中でも特に糖度が高く、スーパースイートコーンと呼ばれます。
やや小ぶりながら、果物のようにフルーティーで甘みがあり、生食もOK。

毎年そうですが、この時期になると急に相場がアップします。
夏祭りやお盆のお供えなどの需要が増すからだと思いますが、何とか確保できました。

当店ではトウモロコシの芯を煮だしたスープでご飯を炊飯します。
今回は縁日のように醤油焼きにし、バターも使った贅沢なご飯に。
コーンは増量!
名残りのトウモロコシご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ パプリカフライ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 新じゃがと新キャベツのサラダ

◎本日の価格 490円

本日は、鹿尾菜(ヒジキ)ご飯です。
暖かい海に生育する海藻ヒジキは、天草(熊本県)から仕入れています。

hijiki5.jpg 天草ヒジキ1kg

非常に栄養価が高いことで有名なヒジキ。
ヒジキを食べると長生きするといわれます。
乾物のヒジキはクセもなく食べやすく、毎日でも摂りたいくらいです。
ただ、国産は希少で高価になりました。
特に外食で口にするヒジキの多くが中国や韓国からの輸入物です。
もちろん、栄養には関係ありませんが。

ヒジキを戻して油揚げと共に濃厚なお出汁で炊飯します。
海の香りと栄養が満点!
身体が喜ぶご飯です。

◆おかず◆ 黒皮南瓜の精進揚げ 白シメジの卵とじ 伏見甘長の田楽

通常、南瓜といえば西洋南瓜を指すようですが、日本料理で南瓜といえばこの日本南瓜です。
黒皮とか小菊などとも呼びますが、上品なお味で私は好きです。

kogiku.jpg

【お盆休みのお知らせ】
誠に勝手ながら下記の通り休業させていただきます。
8月14日(火)~17日(金)
市場ではもう松茸が出てきました。
今年は不景気であまり売れていない為に少し安値とのこと。
もちろんまだ中国産のみですが、国産の動向も気になります。
今シーズンも国産松茸が使えれば良いのですが。

maitake4.jpg 舞茸5kg

本日は、舞茸(マイタケ)ご飯です。
松茸とはいきませんが、最安値の今だからこそのキノコご飯です。
普段では使えない量のマイタケを大盤振る舞い!
昨日のゴボウご飯もそうですが、大量の具材は芳醇な香りと旨みが豊かです。
ご家庭では真似の出来ない炊き込みご飯です。

◆おかず◆ ゴーヤーのカレー揚げ 小松菜と油揚げの煮浸し 豆ひじき(国産)

◎本日の価格 480円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、京牛蒡(ゴボウ)ご飯です。
京丹後市特産の「ごぼ丹」を仕入れました。
ごぼ丹は短形のゴボウで、柔らかく非常に薫り良いのが特徴です。

gobotan.jpg

たわしでサッと洗ったゴボウを小さな笹がきにし、水にさらしてアク抜きします。
濃厚なお出汁にゴボウと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに京三つ葉をパラリ。
食物繊維と香りが豊かな京ゴボウご飯です。

◆おかず◆ 加茂茄子の天ぷら 切干大根の五目煮 ターサイ玉子

◎本日の価格 480円 
本日は、時鮭(トキサケ)ご飯です。
通常の白鮭の旬は秋ですが、春から初夏に水揚げされるので時不知(トキシラズ)とも呼ばれます。

鮭は産卵の為に秋に川を遡上しますが、その前に海で捕獲される子供の鮭ですから脂をふんだんに蓄えています。
したがって希少で高価な鮭になり、幻の鮭ともいわれます。

tokisake-w.jpg タグが本物の証

今シーズン最後の時鮭を二匹仕入れました。
脂ののりと風味満点!
名残りの時鮭をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 栗南瓜のサラダ チンゲン菜と油揚げの煮浸し ピリ辛コンニャク

◎サービス価格 500円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.