今日の献立
明日は土用の丑の日ですね。
今月は31日(木)と2回あります。
土用の丑の日に鰻を食べるのは江戸時代からの風習。
当店でも過去には献立に上がりましたが、今の時代は予算的に難しいものがあります。

私が毎日食べているのは納豆と塩バナナ。
朝の厨房は暑く汗をかきますので、バナナに塩をふりかけておやつにしています。
よくスイカに塩をふったりしますが、バナナの甘みに塩味は意外によく合います。
で、鰻は普段からちょくちょく食べてはいるのですが、明日 市場へ言ってから考えます。苦笑

本日は、新レンコン雑穀ご飯です。
初夏に出てくる新物のレンコン。
白く瑞々しく爽やかで、ヒネたものとはまた違って美味しいものです。
今回は国産の16穀米を混ぜて炊飯したいと思います。

16穀米の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし。

新レンコンのシャキシャキ感と16穀米で栄養も満点!
モチモチとした食べ応えでお箸が進みます。

◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら 万願寺と油揚げの焼浸し 二味コンニャク

◎税込勉強価格 620円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.