今日の献立
今朝、家を出たのが4時でした。
4月の4日で4時…だからどうということではありませんが…汗
何か良いことがありますでしょうか?
お弁当が完売するとか? ^^;
本日は、レンコン雑穀ご飯です。
珍しく岡山からレンコンが入荷しました。
国産の16穀米と合わせて炊飯しましょう!
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし。
レンコンに含まれるムチンと赤米、黒米からもっちりとしたご飯に。
地味(滋味?)ながら、非常に食べ応えのある炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 切干大根の五目煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 610円
4月の4日で4時…だからどうということではありませんが…汗
何か良いことがありますでしょうか?
お弁当が完売するとか? ^^;
本日は、レンコン雑穀ご飯です。
珍しく岡山からレンコンが入荷しました。
国産の16穀米と合わせて炊飯しましょう!
16穀の内容は、もち玄米、もち赤米、もち黒米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒豆、ひえ、小豆、とうもろこし。
レンコンに含まれるムチンと赤米、黒米からもっちりとしたご飯に。
地味(滋味?)ながら、非常に食べ応えのある炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの磯辺揚 切干大根の五目煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 610円
PR
本日は、貝めしです。
当店での貝めしといえばアサリやシジミ、ホタテなどでしょうか?
どれもメジャーな貝ですが、今回は少し変わり種です。
イタヤ貝とアカニシ貝。
味はいいけどちょっとマイナーな珍しい貝を使います。
イタヤ貝はホタテに似た貝で、時々市場に出回ります。
しかし意外に高価なので、あまり仕入れることはありません。(過去には献立になりましたが)
アカニシ貝は外見はえぞぼら(ツブ貝)に似て、身はサザエのような美味しい貝です。
これらをスライスし、調味したダシに昆布、キクラゲ、バラ子(数の子)等と漬け込みます。
今回の貝は食感もご馳走です。
磯の香りが満載の本日のメニューです!
◆おかず◆ ナスの衣揚 チンゲン菜とちくわ煮 お麩の卵とじ
◎税込勉強価格 620円
当店での貝めしといえばアサリやシジミ、ホタテなどでしょうか?
どれもメジャーな貝ですが、今回は少し変わり種です。
イタヤ貝とアカニシ貝。
味はいいけどちょっとマイナーな珍しい貝を使います。
イタヤ貝はホタテに似た貝で、時々市場に出回ります。
しかし意外に高価なので、あまり仕入れることはありません。(過去には献立になりましたが)
アカニシ貝は外見はえぞぼら(ツブ貝)に似て、身はサザエのような美味しい貝です。
これらをスライスし、調味したダシに昆布、キクラゲ、バラ子(数の子)等と漬け込みます。
今回の貝は食感もご馳走です。
磯の香りが満載の本日のメニューです!
◆おかず◆ ナスの衣揚 チンゲン菜とちくわ煮 お麩の卵とじ
◎税込勉強価格 620円
4月から値上がりしたものが約4200品目以上。
食用油やトイレットペーパー、電気料金なども値上げです。
特に酒類が値上がりとあって、先週末の酒屋さんはすごい人でした。
また、お米は予想通りというか、安くなるのは微々たるもので大して変わりません。
高値で入札したものをどう安く販売できるのか?
政府にはもう少し考えて欲しいものです。
ただ… 野菜は順調に育っているとのことで、このまま暖かくなれば値も落ち着いてくるようです。
これが唯一の救いでしょうか。
本日は、グリーンアスパラガスご飯です。
柔らかなミニアスパラを使います。
アスパラご飯は白飯でも良いのですが、味気がないのでダシを使います。
黄金出汁にバターを調味して炊飯します。
あまり加熱すると食感が失われますので短時間で…
グリーンアスパラはビタミンCが豊富。
他にも疲労回復によいアスパラギン酸。
また美肌効果のあるβカロテン、食物繊維やルチン、ビタミンE、カリウム、葉酸、アントシアニン、サポニンなど、様々な栄養素を含みます。
特に穂先の部分には栄養が沢山あります。
爽やかなグリーンアスパラガスご飯をどうぞお召し上がり下さい。
◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら カリフラワーの卵とじ ひじきの五目煮
◎税込サービス価格 600円
【本日はサービス券の発行日です♪】
食用油やトイレットペーパー、電気料金なども値上げです。
特に酒類が値上がりとあって、先週末の酒屋さんはすごい人でした。
また、お米は予想通りというか、安くなるのは微々たるもので大して変わりません。
高値で入札したものをどう安く販売できるのか?
政府にはもう少し考えて欲しいものです。
ただ… 野菜は順調に育っているとのことで、このまま暖かくなれば値も落ち着いてくるようです。
これが唯一の救いでしょうか。
本日は、グリーンアスパラガスご飯です。
柔らかなミニアスパラを使います。
アスパラご飯は白飯でも良いのですが、味気がないのでダシを使います。
黄金出汁にバターを調味して炊飯します。
あまり加熱すると食感が失われますので短時間で…
グリーンアスパラはビタミンCが豊富。
他にも疲労回復によいアスパラギン酸。
また美肌効果のあるβカロテン、食物繊維やルチン、ビタミンE、カリウム、葉酸、アントシアニン、サポニンなど、様々な栄養素を含みます。
特に穂先の部分には栄養が沢山あります。
爽やかなグリーンアスパラガスご飯をどうぞお召し上がり下さい。
◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら カリフラワーの卵とじ ひじきの五目煮
◎税込サービス価格 600円
【本日はサービス券の発行日です♪】
今日から4月ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、市場では竹の子が本格的に出て参りました。
まだ小さく値も張りますが、できれば早く仕入れたいと思っています。
本日は、新玉ねぎとアサリご飯です。
いち早く出荷される静岡の新玉ねぎ。
辛味が少なく甘く瑞々しいのが特徴です。
玉ねぎは血液をサラサラにし、血圧やコレステロール値を下げる健康食品です。
因みに収穫してすぐに出荷されるものが新玉ねぎで、通常のものはある程度乾燥させてから出荷されます。
今回は剥き身にしたアサリも入れて豪華に…
春を感じる本日のご飯です。
◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら サツマイモ(シルクスイート)の自家製レモン煮 レタスとスパゲティのサラダ
★今回もウチの庭にあるレモンの木からとったものを使います♪
◎税込勉強価格 610円
まだまだ寒い日が続きますが、市場では竹の子が本格的に出て参りました。
まだ小さく値も張りますが、できれば早く仕入れたいと思っています。
本日は、新玉ねぎとアサリご飯です。
いち早く出荷される静岡の新玉ねぎ。
辛味が少なく甘く瑞々しいのが特徴です。
玉ねぎは血液をサラサラにし、血圧やコレステロール値を下げる健康食品です。
因みに収穫してすぐに出荷されるものが新玉ねぎで、通常のものはある程度乾燥させてから出荷されます。
今回は剥き身にしたアサリも入れて豪華に…
春を感じる本日のご飯です。
◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら サツマイモ(シルクスイート)の自家製レモン煮 レタスとスパゲティのサラダ
★今回もウチの庭にあるレモンの木からとったものを使います♪
◎税込勉強価格 610円
桜は開花しましたが寒さは逆戻りです。
しかし週末に向けてまた気温が上がりそうです。
大阪にも桜の名所は沢山ありますが、すぐに思い浮かぶのは大阪城や万博記念公園です。
どちらも梅の名所でもあり綺麗でしたよね。
今週末は絶好のお花見日和でしょうか?
本日は、鮭明太子ご飯です。
ほぐしたシャケに粒状にした明太子を和えて黄金出汁で炊飯します。
鮭とタラコは他人?ですが、相性は◎
コクがあって香ばしい旨みが濃いご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ 黄芯白菜とがんも煮 名水もやしのゴマ和え
◎税込勉強価格 610円
しかし週末に向けてまた気温が上がりそうです。
大阪にも桜の名所は沢山ありますが、すぐに思い浮かぶのは大阪城や万博記念公園です。
どちらも梅の名所でもあり綺麗でしたよね。
今週末は絶好のお花見日和でしょうか?
本日は、鮭明太子ご飯です。
ほぐしたシャケに粒状にした明太子を和えて黄金出汁で炊飯します。
鮭とタラコは他人?ですが、相性は◎
コクがあって香ばしい旨みが濃いご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ 黄芯白菜とがんも煮 名水もやしのゴマ和え
◎税込勉強価格 610円
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター