今日の献立
今日も猛暑日になる模様です。
しかしお盆を過ぎると少しずつ日の入りが早くなり、日の出は遅くなります。
私は5時には入店しますので、より実感しています。
自宅周辺ではトンボの数が増えました。
食材も秋のものに彩られ、季節は確実に巡ります。
本日は、ビビンバご飯です。
ビビンバと聞くと肉は使わないのですが、どこかスタミナがつきそうですね。
焼肉屋さんの定番だからでしょうか?
基本の具材は大豆もやしや山菜、キクラゲなどで、それらを調味料に漬け込みます。
因みにニンニクは使ってません。
コリコリとした食感がよく、食欲が湧きます。
黄金出汁に漬け汁を加え、刻んだ油揚げと共に炊飯します。
本日も食物繊維がたっぷりの健康ご飯です。
◆おかず◆ 大阪名物 紅生姜の天ぷら 切干大根の五目煮 キュウリとワカメと春雨の酢の物
◎税込勉強価格 620円
しかしお盆を過ぎると少しずつ日の入りが早くなり、日の出は遅くなります。
私は5時には入店しますので、より実感しています。
自宅周辺ではトンボの数が増えました。
食材も秋のものに彩られ、季節は確実に巡ります。
本日は、ビビンバご飯です。
ビビンバと聞くと肉は使わないのですが、どこかスタミナがつきそうですね。
焼肉屋さんの定番だからでしょうか?
基本の具材は大豆もやしや山菜、キクラゲなどで、それらを調味料に漬け込みます。
因みにニンニクは使ってません。
コリコリとした食感がよく、食欲が湧きます。
黄金出汁に漬け汁を加え、刻んだ油揚げと共に炊飯します。
本日も食物繊維がたっぷりの健康ご飯です。
◆おかず◆ 大阪名物 紅生姜の天ぷら 切干大根の五目煮 キュウリとワカメと春雨の酢の物
◎税込勉強価格 620円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター