今日の献立
2011年・・・
しきしきのお弁当をスタートさせていただきます。
七日ですので、春の七草から始めさせていただきます。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。

七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われ、七草粥を食べて一年の無病息災を祈ります。
なんでもこの風習は江戸時代に始まったとか。
また、七草粥を食べて、お正月にご馳走ばかりで疲れが出ている胃腸を休めるという理由もあります。
・・・ですが、最近の当店はピークの時間をずらしてご来店される方が多数おられます。
昨年は粥にしましたが、時間がたつとベチャベチャして糊のようになりおいしくありません。
そこで今回は、七草の炊き込みご飯にしようと思います。
農協さんの監視の下、キチンと七草が入ったものを仕入れました。
お味はあっさりと薄出汁で炊飯いたします。
いかにもしきしき風?ですが、どうぞご賞味ください。
◎本日の価格 480円
※お粥に変更の場合あり。
しきしきのお弁当をスタートさせていただきます。
七日ですので、春の七草から始めさせていただきます。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われ、七草粥を食べて一年の無病息災を祈ります。
なんでもこの風習は江戸時代に始まったとか。
また、七草粥を食べて、お正月にご馳走ばかりで疲れが出ている胃腸を休めるという理由もあります。
・・・ですが、最近の当店はピークの時間をずらしてご来店される方が多数おられます。
昨年は粥にしましたが、時間がたつとベチャベチャして糊のようになりおいしくありません。
そこで今回は、七草の炊き込みご飯にしようと思います。
農協さんの監視の下、キチンと七草が入ったものを仕入れました。
お味はあっさりと薄出汁で炊飯いたします。
いかにもしきしき風?ですが、どうぞご賞味ください。
◎本日の価格 480円
※お粥に変更の場合あり。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター