今日の献立
世の中はデフレ傾向です。
以前にも、ある牛丼屋さんが値下げをすると、すぐさま他の牛丼屋さんも追従しました。
お弁当もデフレです。
皆が安価で販売して競争する‥一見、消費者にはいいように思いますが、果たして口に入れるものがそれでいいのでしょうか?
元々、暴利をむさぼっての商売などまかり通るはずがありません。
それなのに大幅な値引き‥品質を下げずにそんなことが可能なのでしょうか?
大幅に値段を下げるには、単純に考えて仕入れ値を抑えるしかありません。
食品でいいますと、安い食材を使う(味を落とす)ということになります。
以前にも記しましたが、当店では今の味を落とす考えはありません。
食材にもできるかぎり国産を使いたいと思っております。
10円でもお安くできますよう、がんばって仕入れをしますのでよろしくお願いいたします。
本日は、鮭(サケ)ご飯です。
最近では脂ののった輸入物の養殖鮭が安く販売されています。
しかし当店では、北海道産の天然鮭を使っています。
新巻鮭にされるのはイクラの親の秋鮭(白鮭)です。
秋に大量に獲れる白鮭の内臓を抜き取り、荒塩を詰めて吊るし干しして保存性を高めたものです。
昔は荒縄で巻き吊るして搬送されたので、新巻鮭と言われるようになりました。
しかし、今では荒縄に巻かれることはありませんので、塩鮭として通っています。
鮭にも種類が沢山あります。
白鮭、紅鮭、銀鮭、鱒乃助(ますのすけ・キングサーモン)‥‥などなど。
今の時期は塩蔵の鮭しか使えませんが、また初夏には時鮭(トキサケ)でも仕入れたいものです。
新巻鮭を三枚に卸し、上身にします。
塩抜きし、サッと酒蒸しにして生臭みを抜きます。
皮を剥ぎ小骨を掃除して、身を小さくほぐします。
お出汁に鮭を入れ炊飯します。
煎り胡麻ときざみ青葱をまぶして、風味豊かな鮭ご飯のできあがりです。
◆おかず◆ 小松菜の煮浸し 太葱の卵とじ ブロッコリーの衣揚げ
◎本日の価格 480円
以前にも、ある牛丼屋さんが値下げをすると、すぐさま他の牛丼屋さんも追従しました。
お弁当もデフレです。
皆が安価で販売して競争する‥一見、消費者にはいいように思いますが、果たして口に入れるものがそれでいいのでしょうか?
元々、暴利をむさぼっての商売などまかり通るはずがありません。
それなのに大幅な値引き‥品質を下げずにそんなことが可能なのでしょうか?
大幅に値段を下げるには、単純に考えて仕入れ値を抑えるしかありません。
食品でいいますと、安い食材を使う(味を落とす)ということになります。
以前にも記しましたが、当店では今の味を落とす考えはありません。
食材にもできるかぎり国産を使いたいと思っております。
10円でもお安くできますよう、がんばって仕入れをしますのでよろしくお願いいたします。
本日は、鮭(サケ)ご飯です。
最近では脂ののった輸入物の養殖鮭が安く販売されています。
しかし当店では、北海道産の天然鮭を使っています。
新巻鮭にされるのはイクラの親の秋鮭(白鮭)です。
秋に大量に獲れる白鮭の内臓を抜き取り、荒塩を詰めて吊るし干しして保存性を高めたものです。
昔は荒縄で巻き吊るして搬送されたので、新巻鮭と言われるようになりました。
しかし、今では荒縄に巻かれることはありませんので、塩鮭として通っています。
鮭にも種類が沢山あります。
白鮭、紅鮭、銀鮭、鱒乃助(ますのすけ・キングサーモン)‥‥などなど。
今の時期は塩蔵の鮭しか使えませんが、また初夏には時鮭(トキサケ)でも仕入れたいものです。
新巻鮭を三枚に卸し、上身にします。
塩抜きし、サッと酒蒸しにして生臭みを抜きます。
皮を剥ぎ小骨を掃除して、身を小さくほぐします。
お出汁に鮭を入れ炊飯します。
煎り胡麻ときざみ青葱をまぶして、風味豊かな鮭ご飯のできあがりです。
◆おかず◆ 小松菜の煮浸し 太葱の卵とじ ブロッコリーの衣揚げ
◎本日の価格 480円
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター